
クアラルンプールに行ったら絶対立ち寄りたい洞窟!?

この煌びやかな地下世界がバトゥ洞窟。一つの洞窟ではなくて、石灰岩の山にある3つの大きな洞窟と、その他のいくつもの小さな洞窟全体でバトゥ洞窟と呼ばれています。クアラルンプールの中心から北へ1時間ほど。100年の歴史があるヒンドゥー教の寺院として使用されています。
ヒンドゥー教の偶像や壁画がポップ


ヒンドゥー教の寺院の一般的な特徴でもありますが、偶像はどことなく親しみやすい見た目で、色彩は原色を使っているのでかなりポップ。神聖な祈りの場でありながらも、なんとなくほんわかとした気分になります。
しかし、この洞窟のスケールはすごいです。黄金の像の向こうに続く長い階段。その先に洞窟への入り口がぽっかりあいています。

【漢字で国名当てクイズ5】「馬来西亜」ってどこの国?旅する代わりにチャレ
Jul 16th, 2021 | 坂本正敬
海外を話題にするとき、「米ニューヨークタイムズ」だとか「露プーチン大統領」と国名を漢字で表す場合がありますよね。そこで漢字表記の国名を紹介します。ちょうどオリンピックも開催を控えて海外に関心が向く時期でもあります。クイズ形式で示しますので、その国がどこを示すのかちょっと考えてみてください。
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】多民族の食文化!マレーシア
Jun 13th, 2020 | TABIZINE編集部
ボルネオのようなネイチャーアイランドからランカウイのようなリゾート、歴史あるマラッカや近未来と見まごう都市クアラルンプール。マレーシアは広い国土にさまざまな顔を持ち、多民族が生活をしています。それぞれのいいところをミックスした独自の食文化は多彩ですが、その中でも気取らないローカルの人々が普段から親しんでいるマレーシア料理のおすすめ5選を紹介します。
航路で国境越え!ボルネオ島から船に乗ってブルネイ・ダルサラームまで行って
Mar 8th, 2020 | AYA
3つの国が領土を持つ珍しい島ボルネオ島。リゾート地にジャングル、ショッピング街など場所によって違う顔を持つこの島では陸路はもちろん、フェリーに乗って航路で国境を越えることができるのです。そんな航路で国境越えのアクセス方法を紹介します。
お土産探しにピッタリ!コタキナバルを訪れたら外せないモール&マーケットを
Feb 24th, 2020 | AYA
(C)AYA
コタキナバルは全体的に物価が安く、お買い物にぴったり。日本にはない海外ブランドが入っているショッピングモールがあったり、市場で真珠を売っていたりします。そこで幅広く買い物が楽し ... more
大人女子の島巡りが楽しい!コタキナバルから短時間で行ける島々を現地ルポ【
Feb 23rd, 2020 | AYA
ボルネオ島は熱帯雨林だけではありません。コタキナバルから30分以内でアクセスできる「トゥンク・アブドゥル・ラーマン国立公園」の島々をアイランドホッピングしたり、プライベート感満載の「セパンガール島」のビーチでのんびりして夕日を見ることもできます。そこで大人女子にピッタリな島巡りの旅を紹介します。
オラウータンなど野生動物の宝庫! ボルネオ島の「熱帯雨林ツアー」を現地ル
Feb 22nd, 2020 | AYA
ボルネオ島サバ州には熱帯雨林が多く、約200万年前から姿を変えずに残っている森林保護区も点在しています。山が好き、ハイキングやトレッキングが好き、という大人女子におすすめな観光スポットやアクティビティが揃っているのです。そこで筆者が実際に訪れた、熱帯雨林ダナンバレー森林保護区を紹介。オランウータンなどボルネオ島の野生動物たちの世界へご案内します。
大人女子旅からバックパッカー旅まで!幅広く楽しめるボルネオ島の魅力【マレ
Feb 21st, 2020 | AYA
東南アジアのリゾート地というイメージが強いボルネオ島。この世界で3番目に大きな島であるボルネオ島はリゾートだけでなく熱帯雨林、野生動物などの自然から、日本にはないお店が入っているショッピングモールまで、お手軽に幅広いタイプの旅行を楽しめる島なのです! 北部マレーシアサバ州を中心にそんな魅力いっぱいのボルネオ島を紹介します。
女性一人旅でも安心!コタキナバル国際空港のカプセルホテル「ナップゾーン
Feb 20th, 2020 | AYA
空港にあるホテルと聞くと高いイメージがありますが、コタキナバル国際空港内には空港直結の時間制のカプセルホテルがあります。起きて1時間以内に搭乗口に到着できる! そんな便利で重宝するカプセルホテルを紹介します。
ありえない! 日本人がマレーシアの食卓で驚いたこと4つ 〜汁物も手で!?
Dec 3rd, 2019 | sweetsholic
TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はマレーシア在住経験のある筆者が、現地の食卓で驚いたことをお伝えします。
【2019年決定版・マレーシアの旅まとめ】ウミガメ遊泳にジャングル探検に
Nov 4th, 2019 | 坂本正敬
日本人の移住先として大人気のマレーシア。もちろん旅行先としても魅力がいっぱいです。そこで今回は過去の取材記事から情報を厳選して、マレーシアを満喫するための必見スポットやコツをまとめました。