
鎌倉の人気レストラン「GARDEN HOUSE」のベーカリースタンド「GARDEN HOUSE CRAFTS Ogikubo」が11月1日、荻窪駅直結のルミネ荻窪 1階にオープンします。それと同時に「GARDEN HOUSE CRAFTS」全店でクリスマス商品の『シュトレン』の販売と『デコレーションケーキ』の予約がスタートします。
パンとペストリー、淹れたてのコーヒー、厳選したグロサリーが楽しめる

「GARDEN HOUSE CRAFTS」は鎌倉「GARDEN HOUSE」の2号店として2015年に代官山にオープンしたベーカリー&ペストリーショップ。新しくオープンする「GARDEN HOUSE CRAFTS Ogikubo」では国産小麦にこだわり自家製酵母で焼き上げるパンと厳選したオーガニック素材を使ったペストリーを代官山より毎日直送。美味しいパンに欠かせない、チーズや生ハム、自然派ワインなどのグロサリーを揃え、スイーツに合う淹れたてのコーヒーも楽しめる、海外にあるような、スモールグルメショップです。

小さな店内には、20席のイートインスペースを設け、買い物の休憩に、お持たせ・お土産のテイクアウトはもちろん、帰りがけの一杯まで様々なニーズに対応できるお店になっています。
「GARDEN HOUSE CRAFTS Ogikubo」概要:
〒167-00443
東京都杉並区上荻1‐7-1 ルミネ荻窪1F
TEL 03-6915-1370
営業時間 10:00-21:00/不定休(ルミネ荻窪に準ずる)
店内20席 / 電源・Wi-Fi有
さらに美味しくなったGARDEN HOUSE CRAFTSのシュトレン

例年好評の「GARDEN HOUSE CRAFTS」のホリデーシーズン商品の目玉、「石臼挽き全粒粉と自家製マジパンのシュトレン」と「国産栗とドライカシスのシュトレン」の発売が11月1日、代官山・荻窪・新宿の3店舗でスタート。今年の「GARDEN HOUSE CRAFTS」のシュトレンは素材にさらにこだわり、より美味しく、安全、安心にもこだわった逸品です。日々熟成が進み、1ヶ月かけて美味しく楽しめるシュトレンが、ホールサイズ、ハーフサイズそれぞれの味で楽しめます。

・Whole Wheat Stollen 石臼挽き全粒粉と自家製マジパンのシュトレン
フルサイズ 2000円(税込)/ハーフサイズ 1000円(税込)
湘南小麦を中心とした石臼挽き全粒粉に、有機ドライフルーツ、有機カシューナッツ、有機スパイス、自家製有機マジパンを入れて焼き上げました。コーティングに和三盆を使用した優しい甘さが特徴。
・Chestnut Cassis Stollen 国産栗とドライカシスのシュトレン
フルサイズ 2000円(税込)/ハーフサイズ 1000円(税込)
国産栗がごろごろ入った生地に、ドライカシス、ドライチェリー、サルタナレーズン、くるみがアクセントの生地に粉糖をまぶして仕上げています。薄くスライスして、温かい紅茶や珈琲と一緒に。
ホリデーシーズン仕様の『デコレーションケーキ』と大人の『ブランデーケーキ』

今年もGARDEN HOUSE CRAFTSのクリスマスケーキの予約が11月15日よりスタート。小麦・卵など素材にこだわったカステラのような濃厚スポンジに自家製のイチゴシロップを含ませたしっとり生地に、国産のイチゴを北海道産の純生クリームでやさしく挟んだ
、見た目にもお口にも贅沢なストロベリーショートケーキです。ホリデー仕様のスペシャルなクリスマスデコレーションで仕上げてあります。

他にも、1年間ブランデーに漬け込んだフルーツミンスがたっぷりと入った、冬らしいブランデーケーキもホールで用意。保存がきくのも嬉しいところ。少し大人なホリデーシーズンにぴったりのクリスマスケーキ2種類でご家族やご友人、恋人と一緒に素敵なクリスマスを過ごしましょう。

・Christmas Special Decoration
クリスマススペシャルデコレーションケーキ(15cm)5500円(税込)
・Brandy Fruits Cake
ブランデーフルーツケーキ(12cm)4000円(税込)
≪クリスマスケーキの予約方法≫
・代官山店/荻窪店:店頭、又はお電話にて、予約を承ります。
※予約期間:11月15日~12月17日まで
受取期間:12月22日~25日
-代官山店 03-6452-5200(8:00~20:00)
-荻窪店 03-6915-1370(10:00~21:00)
・新宿店:NEWoMan特設予約サイトより、予約を承ります。
※予約期間・受取期間はウェブサイトに準ずる
※※サイトは11月15日より公開予定
丸の内「GARDEN HOUSE CAFE」にて「haluta」のパンセレクトがスタート

2017年8月末にオープンしたセレクトベーカリーとカフェのお店、丸の内「GARDEN HOUSE CAFE」では11月2日より長野県上田市の「haluta」のパンの販売をスタートします。東京駅に立ち寄った際には、どうぞ。
【haluta】
halutaとは東京と長野県上田市、そしてデンマーク・コペンハーゲンに拠点を持つ会社です。北欧の引継ぎ型社会に習い、ヴィンテージをはじめとする家具屋雑貨の輸入販売を行っています。街にあたらしい刺激と居心地をもたらし、生活の質を上げる。「クリエイティブな場づくり」をひとつの使命としながら、さまざまなプロジェクトを発信し続けていきます。
長野県上田市の工房ではデンマークの食文化に着想を得たパンを、ひとつひとつ丁寧に作っています。全てのパンに農薬・化学肥料不使用の上田産全粒粉小麦を使用。デンマークのパン作りの考えに基づき選び抜かれた素材に、石臼で挽きたての全粒粉、植物性、信州産とhalutaのこだわりの詰まったパンは、無理せず食べられて、気づくとなんとなく身体も心も調子がいい、そんな日常のお手伝いができるパンを目指しています。
鎌倉から生まれた「GARDEN HOUSE」

GARDEN HOUSE(鎌倉)
2012年、鎌倉からはじまったGARDEN HOUSEは、“ SEASON INSPIRED & FINE CRAFTS “ をコンセプトに季節の食材を使用したお料理と国産クラフトビールやオーガニックワインを楽しめるレストランとカフェ、自家製酵母で発酵し焼き上げるこだわりのカンパーニュがシグネチャーのベーカリーを展開。納得のいく食材を選び、きちんと手作りした安心・安全なお料理をお楽しみいただくことをもっとも大切にしているお店です。
パン好きさんにはもちろん、美味しいビールやワイン、お料理と楽しめる「GARDEN HOUSE」の今後の展開が楽しみですね。
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行
Mar 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナルのおにぎり「サンドおむすび ポーク玉子」など、九州と沖縄のおいしいもの計35品が登場します。さらに、3月24日(金)限定で津々浦々の駅弁を集めた「有名駅弁紀行」の九州編も開催されますよ!
【東京駅グルメ】和と洋を取り入れたモダン中華「創作料理YAESU BIS
Mar 19th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月10日(金)オープンの「東京ミッドタウン八重洲」。東京駅の目の前、地下1階~3階の商業フロアには初出店・東京初出店を含む全57店舗が集結するという注目の大規模複合施設です。今回は、ランチにぴったりのグルメスポットを紹介。和と洋の要素も加えた中華料理レストラン「創作料理YAESU BISTRO(ヤエスビストロ)」の人気メニューをチェックしてきました。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【いよいよ開催「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント】カフェや56種のグッ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
動物の形をした人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」の誕生45周年を記念したイベント「たべっ子どうぶつLAND」が2023年3月18日(土)~5月14日(日)の期間、東京ドームシティ「Gallery AaMo」で開催されます。カフェやグッズ販売のほか、デジタルアトラクション、パネル展示、フォトスポットなど盛りだくさんの内容です。
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京駅おすすめランチ】ブリトー専門店「フリホーレス」人気メニューTOP
Mar 15th, 2023 | 山口彩
JR東京駅から地下で直結する便利な立地に、話題の人気グルメ店が多くラインナップする「東京ミッドタウン八重洲」。今回は、東京ミッドタウン八重洲のB1Fにあるブリトー専門店「フリホーレス」を実食ルポ。人気メニューTOP3を紹介します! ヘルシーなのにボリュームたっぷりで、忙しいときもサクッと食べられる。ダイエットやボディメイク中の人にもおすすめです!
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!