
使い慣れたもの、食べ慣れているものが、今日から一切使えない、食べられないとしたら・・・? かなりストレスフルな毎日になるのではないでしょうか。
普段何気なく口にしているもの、使っているものが、実は心のオアシスだったりするんですよね。それは我々日本人だけでなく、海外在住の外国人なら誰もが感じることのようです。

(C)sweetsholic
周囲の一例を挙げると、イギリス人駐在員は帰国のたびに朝食に欠かせないスプレッド「マーマイト」を、アメリカ人の駐妻は、ピーナッツバター味のチョコレート「リーシーズ」などを買い求めています。では、海外在住の日本人は?
というわけで、海外在住9年目の筆者が、東京へ帰省するたびに買い求めるモノをご紹介します!
奥歯まできちんと磨ける歯ブラシ

写真左より:フランスの大人用、日本の大人用、フランスの1歳半〜2歳用
(C)sweetsholic
マレーシアでも、オーストラリアでも、スペインでも、そして現在暮らしているフランスでも、なぜかどこの国も大人用歯ブラシは特大ヘッド! 日本の小さめヘッドの歯ブラシに慣れている自分としては、特大ヘッドではきちんと磨ける気がしません。替えがなくなったときには、仕方なく現地の幼児用歯ブラシ(※ジュニアになると、ヘッドのサイズが大きくなるため)を利用しています。
携帯に便利なスクエア型目薬

昔からドライアイに悩まされていることもあり、目薬は必須アイテムです。風邪薬などもそうだと思いますが、薬は体質に合うものを長年使っている方も多いのではないでしょうか。
海外のものは目薬の容器が大きめで、ポーチに入れるとかさばります。イメージとしては、眼科で処方される目薬を大きくした感じ。歯ブラシと同じく毎日使うアイテムなので、防腐剤フリーかつ携帯しやすいスクエア型のものを、一時帰国の際に大量購入。

限定販売の新幹線グルメ!「治一郎」のクイニーアマン【東京駅の最新お土産&
May 22nd, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、バウムクーヘンの名店「治一郎(じいちろう)」を紹介します。実は、東京駅でしか買えない限定商品が存在しているのだとか……!
【八ヶ岳PAの買うべきお土産】衝撃の柔らかさ!限定「八ヶ岳エッグシフォン
May 22nd, 2022 | Chika
高速道路のパーキングエリアといえば、お土産やご当地グルメの宝庫でもありますよね。今回は、中央自動車道・八ヶ岳PAで出会った「八ヶ岳エッグシフォン」を紹介します。山梨県にあるオーガニックファーム「黒富士農場」の卵を使用し、八ヶ岳パン工房で手作りされたシフォンケーキは、各日数量限定なので売り切れることもしばしば。そんなエッグシフォンについて、購入場所や消費期限、味まで詳しくレポートします。
【今買うべき新作お土産】滋賀県の注目スイーツ「キラキラヒカル バターサン
May 21st, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第12回は、TABLESIX Patisserie(テーブルシックスパティスリー)の「キラキラヒカル バターサンド」を紹介します。
【今買うべき新作お土産】濃厚な香りと苦味を味わう奈良「大和抹茶テリーヌ」
May 14th, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第11回は、JWマリオット・ホテル奈良の「大和抹茶テリーヌ」を紹介します。
【今買うべき新作お土産】京都の老舗茶屋が作った「宇治ほうじ茶キーマカレー
May 13th, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第10回は、京都・伊藤久右衛門の「宇治ほうじ茶キーマカレー」を紹介します。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
【今買うべき新作お土産】入手困難!ビールとチョコで青い富士山を完全再現!
Apr 30th, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第9回は、富士山プロダクトの「青い富士山〈生〉」と「青い富士山チョコクランチ」を紹介します。
【今買うべき新作お土産】梅酒のチョーヤが発売した大阪だけの「CHOYA
Apr 23rd, 2022 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますが、「ちょっとマンネリかも」と感じている人も多いかもしれません。そこでこの連載では、2022年に登場した「新作のお土産」に注目してその味をお届けします。第8回は、チョーヤの「CHOYA 梅結(チョーヤ うめむすび)」を紹介します。
初夏限定で販売開始!抹茶風味のヨックモック「シガール オゥ マッチャ」で
Apr 20th, 2022 | ロザンベール葉
株式会社ヨックモックは、2022年4月15日(金)より期間限定商品「シガール オゥ マッチャ」を全国の店舗にて販売しています。南青山のメディテーションスタジオ「Medicha」とのコラボを実施し、「シガール オゥ マッチャ」を使った食べる瞑想(マインドフルイーティング)をオンラインで楽しめるコンテンツを提供。抹茶の風味を五感で味わえる体験会に参加してきました。
限定チョコスイーツは必食!「カカオ ハンターズ プラス」【東京駅の最新お
Apr 17th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、珍しいチョコレートやここだけでしか買えないスイーツのお店「CACAO HUNTERS Plus(カカオ ハンターズ プラス)グランスタ東京」を紹介します。