イギリスのスーパーに売っている、デイリーでいただく手軽なおやつとして、ビールのおつまみになるしょっぱい系から、デザートになるチョコレートものまでご紹介します。
SUNBITES – SWEET CHILLI

多くのスーパーに置いてある人気商品です。ガリガリ、ザクザクした食感の自然派スナックで、全粒小麦、全粒コーン、全粒オーツ麦、米粉と4種の穀物が使われています。ヘルスコンシャスで毎朝味噌汁をつくっているというイギリス人も、スナックは普段食べないけどこれは好き、と言っていました。辛みはなく、ほどよい甘さとしょっぱさが魅力です。
PEA SNACKS – SOUR CREAM&CHIVE

えんどうまめのスナックはいくつかありますが、これはドイツ系スーパーALDIのもの。日本のえんどうまめのスナックのように、もふもふとした食感。イギリスのポテトチップスは味が濃いものが多いので、ほっとする薄味加減です。
KINGS JERKY – TRADITIONAL BBQ

ビールのつまみに友達がもってきてくれたのですが、食べたときは思わず感動。ジャーキーなのに、しょっぱくなく、むしろ甘い。そして柔らかいのです。しぐれ煮を思い出します。Sainsbury’sでよくみかけます。
Carr’s MELTS – CHEESE

口にしたときの薄さと歯ざわりの軽さがなんとも心地よい一品。チーズ味とありますが、オニオンも入り、サワークリームオニオンのような味わいです。オリジナルがよく出回っていますが、Sainsbury’sでチーズ味を見つけました。
BOMBAY MIX

以前、インド人とイギリス人の夫婦の家に招かれたとき、食事の前にビールのおつまみにいただきました。松潤似のハーフの息子が、スプーンで分けてくれるのを、手のひらで受け、おかわりした記憶があります。そのときはもっと細かくて辛みのあるものでしたが、類似品を見つけうれしく思いました。簡単にいえば、カレー味。豆や各種ナッツ、レーズンも入っています。
Jaffa Cakes

オレンジゼリーが入ったチョコ掛けスポンジクッキー。本家マクビティのふわふわのものがメジャーのようですが、このALDI製は、チョコレートにパリっと感があり、オレンジ風味がより濃くビター、そしてスポンジクッキーの底面に火が入ってやや固めになっています。
GU – SILKY SALTED CARAMEL&CHOCOLATE GANACHE

以前ホームステイでときどきデザートに出してもらっていました。とても濃厚なガナッシュで、甘さも絶妙です。下に塩キャラメルの層があります。手のひらサイズですが非常に満足度が高いです。あまりみかけないのですが、Tescoでみつけました。新製品のパッションフルーツ味もなかなかの完成度です。
Cadbury Fingers

こちらは比較的どこのスーパーでも見かける定番商品です。フィンガービスケットに顔が描かれていて、とても愛らしいパッケージ。そして中のチョコレートはデイリーミルクのチョコレートが使われていて、融点が低い印象。とろけるミルク感です。ボリュームがあるのに後を引く危険なおいしさ。
[All photos by Shio Narumi]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
バレンタインやお土産にも!イギリスのスーパーで買えるチョコレート6選
Feb 4th, 2020 | フレッチャー愛
2月14日のバレンタインデーまであとわずか! チョコレートが大大大好きなイギリスの、スーパーマーケットで手に入るバレンタインに最適なチョコレートを、在英TABIZINEライターがご紹介します。イギリスお土産としてももちろんおすすめです。
自分用にもお土産にも最適!大人シックなイギリスエコバッグ5選!
Dec 19th, 2019 | フレッチャー愛
海外旅行先で訪れた美術館やショップのオリジナルのエコバッグは思い出としてももちろん、軽くて便利、そしてリーズナブルと、もはやお土産のド定番。今回は、お土産としてだけではもったい!自分用のお気に入りになること間違いなし!エコバッグを超越したシックなエコバッグを、イギリス在住のTABIZINEライターが厳選してご紹介します。
ありえない!日本人がロンドンの和食ファーストチェーン店で驚いたこと
Jul 7th, 2019 | 北川菜々子
海外で日本食を見つけると、日本人だけに、その実態が気になりますよね。今回は、ロンドンで急増している和食のファーストフードのチェーン店にフォーカスします。和食は和食でも、やっぱり捉えられ方は違いました!現地で筆者も驚いた、斬新な日本食を現場からレポートします!
【現地ルポ】ロンドンの占いグッズの名所「The Astrology Sh
Jun 30th, 2019 | 鳴海汐
ガイドブックでおなじみ!ロンドンの人気スポット「The Astrology Shop(ジ・アストロロジー・ショップ)」を訪れました。ミュージカルで有名なウェストエンドのエリアにあります。占星術をはじめとしたさまざまなグッズを取り扱う人気店の取扱商品がどんなものかざっくりご紹介しましょう。
ロンドンにあるflying tigerの取扱商品を、日本のものと比べてみ
Jun 3rd, 2019 | 鳴海汐
世界中に900あるというコペンハーゲン発の雑貨店flying tiger。陽気なデザインでユニークなのにお手頃価格で、イギリスでも人気です。今回、日本のホームページにある取扱商品と、ロンドンのある店舗の取扱商品を比べてみました。
ロンドンの注目スポット、ブリクストン【現地ルポ】
Jun 2nd, 2019 | 鳴海汐
シンガーソングライターのデヴィッド・ボウイ出身の街ブリクストンは、ビクトリア駅から地下鉄で9分というロンドン中心部からほど近いところにあります。10年前は治安の悪さで知られていましたが、行政の再開発で流行りのスポットへと変貌を遂げました。治安情報も併せてご紹介しましょう。
アイシング発祥の地はイギリス!ロンドンのアイシング・クッキー店を訪問
May 30th, 2019 | 鳴海汐
ここ数年、日本でもアイシング・クッキーをみかけるようになりましたが、アイシングの発祥は18世紀のイギリスで、イギリス王室でケーキのデコレーションをしたのがはじまりと言われているそうです。現代のイギリスの最新デザインを見てみましょう!
ロンドンのお土産探しに。リバティプリントの聖地、老舗デパート「リバティ」
May 29th, 2019 | 北川菜々子
ロンドンには、ハロッズ、フォートナム&メイソンなど、いくつもの老舗デパートがありますが、その中でも独特のポジションを維持する老舗デパートがリバティです。リバティは、木造建築の建物が一際華麗。一 ... more
シーズン終わりに訪れた、イギリス王室御用達「牡蠣」の産地ウィツタブル
May 26th, 2019 | 鳴海汐
牡蠣のシーズンといえば、スペルに「R」がつく、9月から翌年4月です。この4月下旬というシーズンぎりぎりに、王室御用達の「牡蠣」の産地であるウィツタブルに行ってきました。以前エジンバラで牡蠣を食べた経験から、日本の方が美味しいのでは?と思っていましたが、それを覆すことはできたのでしょうか?
【現地ルポ】大英博物館で見つけた、気になるお土産20
May 25th, 2019 | 鳴海汐
ロンドン観光の超定番スポット、大英博物館(The British Museum)。イギリスを代表する博物館なだけあって、お土産エリアはかなり広いです。自分用、家族や友人用、子ども用、その他気になるものなど、20点ピックアップしてみました。