TABIZINE > 中部 > 岐阜県 > 観光 > 水辺にいるとハッピーになるという真面目な科学!おすすめの旅先5つ。

水辺にいるとハッピーになるという真面目な科学!おすすめの旅先5つ。

Posted by: 石黒アツシ
掲載日: Jan 24th, 2018.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

人が川・湖・海へと出かけるのには科学的な理由があった!

水辺にいるだけで、心が落ち着いて幸福感に満たされることは誰にでもあると思います。海に出かけて永遠に続く波をぼーっと見たり、川辺に座ってせせらぎをききながら友達と話したり、湖に浮かぶ鳥たちを眺めたりボートを漕いだり。

それは、「ブルー・マインド」。海洋生物学のウォレス・J・ニコル博士は、その著書「ブルー・マインド」の中で、肉体的にも精神的にも水が与えてくれる効果について科学的に検証しました。人間関係が複雑で、さまざまな刺激にさらされている忙しい毎日のはざまに、水辺でそっと一人になれれば、その効果を感じるはずです。また、イギリスでの調査では、海辺に暮らす人のほうが一般的により健康的で幸福と感じているという調査結果もあるそうですよ。

それでは、「ブルー・マインド」をより実感できそうな旅先を5つ紹介しましょう。

モルディブの水上バンガロー

水辺にいるとハッピーになるという真面目な科学!おすすめの旅先5つ。

ハネムーンの人気ランキングで常に上位にランキングしているモルディブ。モルディブの首都マレへは、スリランカのコロンボから飛行機で1時間30分ほど。点在するサンゴ礁の島々に建てられた水上のコテージ滞在するリゾートが定番です。南の島の楽園で、現実を忘れてのんびりと過ごすのもよし、シュノーケリングやダイビング、近くの島々へのツアーに参加するアクティビティに参加してもよし。いずれにしてもインド洋に囲まれた小さな島ですから、海の力で「ブルー・マインド」に満たされること間違いなしです。

スロベニアのブレッド湖に浮かぶブレッド島

水辺にいるとハッピーになるという真面目な科学!おすすめの旅先5つ。

イタリアの東隣のスロベニアは、その自然の景観が人気の的。特にブレッド湖は、まるでおとぎの国です。そこに浮かぶブレッド島。聖マリア教会の鐘を3回鳴らすことができれば願いが叶うという言い伝えもあります。画像のとんがっている建物が、その鐘楼です。湖畔にあるホテルに宿泊すれば、一日の太陽の変化とともに様々な表情を見せてくれる湖の姿に癒されます。

,,, | 観光,中部,アジア,ヨーロッパ,岐阜県,ベトナム,モルディブ,カンボジア,スロベニア,観光,観光,観光,観光,観光


岐阜県の観光関連リンク

徳島県三好市・祖谷 徳島県三好市・祖谷
静岡県・柿田川の水 静岡県・柿田川の水


金山巨石群 光の体験ツアー 金山巨石群 光の体験ツアー
千葉県勝浦市・勝浦朝市 千葉県勝浦市・勝浦朝市

福島県三春滝桜 福島県三春滝桜
岐阜県・根尾谷淡墨桜ライトアップ 岐阜県・根尾谷淡墨桜ライトアップ
合掌造り 合掌造り
1 2 3 4 5 NEXT

#ストレス解消 #ブレッド湖 #幸せ #郡上八幡