
「南イタリアのフィレンツェ」
レッチェの街並みの美しさは「南イタリアのフィレンツェ」と讃えられます。はちみつ色の街並みの正体はレッチェ石という石灰岩。このレッチェ石を用いたバロック建築には壮麗な装飾が施されています。

こちらはバラ窓が映えるサンタクローチェ大聖堂。

(c)Shio Narumi
16世紀に建てられたアドルノ宮殿。

(c)Shio Narumi
夜になればこの色あいです。迷路のような路地を通ってブティックでお買い物をしたり、お散歩するのにワクワクがあります。

円形劇場の遺跡。夏期は実際にステージとして使われます。

夏であれば、近場の海オートラントで一層バカンス気分が味わえます。
映画「あしたのパスタはアルデンテ」の舞台
サッカーチームで知られる街ですが、筆者がレッチェを訪れたのは、「あしたのパスタはアルデンテ」という映画の舞台になっていたから。お気楽なタイトルですが、元のタイトルはイタリア語で「浮遊機雷」にあたり、分かりやすくいうと地雷みたいな意味合いでしょうか。
レッチェでパスタ会社を経営する、保守的な一族の息子で作家志望のゲイであるトンマーゾが主人公のコメディですが、本人の鬱々とした気分、家族の重々しい過去や決断も魅せます。なんといっても色とりどりの映像の美しさが絶品ですので、ぜひ映画をみてから訪れてください。
映画には出てきていないと思いますが、パスタつながりで。

(c)Shio Narumi
こちらはレストランでよく出てきたプーリア州のスナック「タラッリ」。これをつまみに白ワインを飲みながら料理を待ちます。小麦粉、白ワイン、オリーブオイルなどからつくられるクラッカーのようなものです。歯触りのよさとシンプルな塩味が後を引いて、すっかり虜になりました。写真は大きく見えますが、500円玉程度のサイズのものをよく食べたように思います。
塔のあるホテル
3年ほど前に泊まってよかったのが、やはりバロック建築の塔が特徴的なホテルです。

(c)Shio Narumi

(c)Shio Narumi

(c)Shio Narumi

(c)Shio Narumi
塔の中は、宿泊者が自由に見学できるようになっています。街の中心地にはないものの、帰り道に塔を目印に歩くのが楽しい、こじんまりとしていて、味わい深いホテルでした。
[DISCOVER ITALY]
[PATRIA PALACE HOTEL LECCE]
[Photos by shutterstock.com]

Shio Narumi ライター
イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。
世界中のワイン好きが選んだ「世界の人気ワインツアー」ランキングベスト10
Feb 28th, 2019 | 青山 沙羅
トリップアドバイザーでは、2018年トラベラーズチョイス「世界の人気ワインツアー ベスト10」を選出。ワイン好きの旅行者に評判の良かったベスト10なら、内容・価格ともきっと満足がいきます。ワイナリーを訪ねたり、風光明媚な観光地に行くのは楽しそうですね。
【ランキング】世界中の食いしん坊が選んだ「世界の人気食べ歩きツアー」 ベ
Feb 23rd, 2019 | 青山 沙羅
トリップアドバイザーでは、2018年トラベラーズチョイス「世界の人気食べ歩きツアー10選」を選出。食いしん坊の旅行者に評判の良かったベスト10なら、内容・価格ともきっと満足がいきます。市内の食べ歩きから料理教室まで、美味がてんこ盛り。
まるで夢の世界のよう、シチリア島のチョコレート天国「モディカ」がすごい!
Jan 19th, 2019 | あやみ
イタリア・シチリア島のラグーザ県にある町「モディカ」は、世界遺産としてだけではなく、チョコレート天国としても有名です。モディカにはチョコレートの工房がいくつもあり、夜はメインストリートにチョコレートの露店が軒を連ねていました。
日帰りの旅、マルタからフェリーでシチリア島へ行ってきた
Jan 5th, 2019 | あやみ
地中海に浮かぶ島国「マルタ」から「シチリア島」へは、大型のフェリーで行くことができます。そのため、マルタのツアー会社には、必ずと言っていいほどシチリア島の日帰りツアーがあります。今回は、シチリア島の日帰りツアーのルポをお届けします。
今が食べごろ!欧州各国の「秋の味覚」はどんなものがあるの?
Nov 11th, 2018 | 倉田直子
「日本の秋の味覚」というと、何を思い浮かべますか? 海の幸ならサンマ、フルーツなら梨やブドウ、その他にもサツマイモなどが美味しい季節ですよね。ではヨーロッパでは、どんな食べ物が「秋の味覚」なの ... more
【まさにイタリアン・ドリーム!】「ヌテラ」工場が味見係を募集
Sep 6th, 2018 | 倉田直子
先日、「もしかしたらこれこそイタリアン・ドリームなのでは?」という求人が発表されました。イタリア人のみならず、全世界の甘いもの好き垂涎のあまーいお仕事です。一体どんな内容なのでしょうか。暴動がおこるほど愛されているアレの味見のお仕事なんです!
【レシピ】シチリアの家庭で教わった簡単ブルスケッタと素朴なナスのタルタル
Aug 4th, 2018 | 鳴海汐
シチリアのタオルミーナにホームステイしたときに、はまってしまったのが、前菜のナスのタルタル。見た目は茶色くてとても地味ですが、にんにくがガツンときいたパンチのあるものです。つくりかたが画期的なブルスケッタと共にご紹介します。
イタリアンブランド「エトロ」の世界を表現したアフタヌーンティー&カクテル
Jul 11th, 2018 | Chika
ザ・リッツ・カールトン大阪では、、2018年7月1日(日)から8月31日(金)まで「ザ・ロビーラウンジ」にて、イタリアを代表するラグジュアリーブランド「エトロ」の世界観を表現したアフタヌーンティーとカクテルが楽しめます。
はちみつ色の建物が立ち並ぶ、南イタリアのリゾート地「レッチェ」
Jul 3rd, 2018 | 鳴海汐
イタリアのブーツのかかとに位置する南イタリアのレッチェ。南イタリアというと、洗濯物がはためく下町といった猥雑な雰囲気のイメージがあるかもしれませんが、ここレッチェはとってもエレガントです。リゾート地として欧米で人気の町レッチェの街並みをご覧ください。
イタリア旅行で味わうべき、おすすめ絶品ドルチェ6選【現地ルポ】
Jul 19th, 2017 | Banana
最近はスイーツ男子、なんていう言葉をよく耳にしますが、イタリア人も、男女を問わず甘いものが大好き!
その種類も豊富で、地域によっては一味違ったドルチェを楽しめるところも。今回はそんな甘くて美味し ... more