TABIZINE > 豆知識 > 文化ギャップ漫画【2】どうして「休み」なのに休まないの?

文化ギャップ漫画【2】どうして「休み」なのに休まないの?

Posted by: 畑中莉羅
掲載日: Jul 16th, 2018. 更新日: Jul 17th, 2018

日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第2回目は、休暇中も勤勉な日本人のめまぐるしい旅程について。

11人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

文化ギャップ漫画【1】恋愛のスタートだけは白黒はっきりつける日本人

文化ギャップ漫画【2】休暇中も勤勉な日本人

“休み”なのに休まない

「休暇で旅行に来ているはずなのに、日本人は休暇中さえも勤勉だ」なんていう冗談交じりの驚きの声を度々耳にします。休暇中なのに毎朝早起きをして、超タイトな旅程をこなしてゆく日本人観光客の姿に「日本人は休むことをしらない国民だと聞いていたが、本当にそうなんだ・・・!」と仰天する声が多数。

筆者もせっかくの休暇、しかもせっかくの旅行となれば、時間を有効活用するために朝から晩まで張り切って動き回りたくなります。でも海外からは「せっかくの休暇なんだから、旅先でビーチに寝そべったり、いつもよりゆっくり寝たり、のんびりしなきゃ」という意見も。あなたはどちら派?

<TABIZINE過去記事>
『海外で不思議がられる日本人観光客の旅5選〜日本人はまるで妖精みたい!?〜』より

畑中莉羅

Leila Hatanaka
HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。


,,, | 豆知識


豆知識関連リンク


チリ・アタカマ砂漠の絶景 チリ・アタカマ砂漠の絶景
釧路の夕日 釧路の夕日
岩手県遠野市カッパ淵 岩手県遠野市カッパ淵
橅豚のしゃぶしゃぶ 橅豚のしゃぶしゃぶ
大分県・九重町「八丁原発電所」 大分県・九重町「八丁原発電所」
ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園 ベネズエラ・メダノス・デ・コロ国立公園
インドのリキシャ インドのリキシャ
高知県高知市・はりまや橋 高知県高知市・はりまや橋
北海道恵庭市えこりん村「トマトの森」 北海道恵庭市えこりん村「トマトの森」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#マンガ #文化ギャップ #海外の反応 #漫画



豆知識