
Megan – Bar & Patisserie(ミーガン バー&パティスリー)
渋谷に新業態ホテル&カフェレストランがオープン

9月13日、渋谷ブリッジ内に「MUSTARD HOTEL(マスタードホテル)」が開業。1階には、カフェ・バー・パティスリーの「Megan – Bar & Patisserie(ミーガン バー&パティスリー)」、渋谷ストリーム内にレストラン「GH ETHNICA(ジーエイチ・エスニカ)」を同時オープン予定です。
渋谷ブリッジは、かつて東横線が走っていた線路跡地を再生した複合施設。保育所、ホテル、店舗、オフィスなどが並びます。
「街のかくし味」のような存在へ
MUSTARD HOTELでは、街の魅力や特徴に合わせた価値づくりと、仕掛けを用意し、単なる「宿泊する場」だけではない、「街を楽しむための場」としてのホテルを目指しているそう。
「アーティスト・イン・レジデンス」のMUSTARD版として、東京に仕事で訪れるクリエーターやアーティスト等に対し無料で部屋を提供(フリーステイ)する代わりに、滞在期間中に作品を残してもらったり、展示会やライブなどを共同で開催するなどの「CREATORS IN MUSTARD」を定期的に開催。このホテルならではの様々なカルチャーを発信します。
MUSTARD HOTELのデザイン

ホテルの魅力の1つでもあるこだわりの空間は、ナイキやユニクロといったブランドのエキシビションのデザイン、運営から、THE NORTH FACE STANDARDのブランディング店舗設計等 様々なリテイルデザインで知られる「TRIPSTER」によるもので、建物デザインと調和する内装デザインになっています。
また、ホテルの魅力を引き立てるフォトジェニックなロゴデザインやグラフィックは、雑誌・ファッション・CDなどのアートディレクターとして活躍する峯崎ノリテル氏、雑誌のデザイン・CDジャケットなどのアートディレクションを手がける正能幸介氏からなる((STUDIO))により実現しました。
MUSTARD HOTEL SHIBUYA/マスタードホテル 渋谷
開業日 : 2018年9月13日(木)
所在地 : 東京都渋谷区東一丁目29番3号(渋谷ブリッジB棟内)
アクセス : JR 山手線/埼京線「渋谷駅新南口」徒歩 5分
TEL : 03-6459-2842
FAX : 03-6459-2843
料飲施設 : レストラン×1、バー×1
客室基本設備: テレビ、湯沸かしポット、冷蔵庫、ドライヤー、
ズボンプレッサー(貸出)、電気スタンド(貸出)、
アイロン(貸出)、加湿器(貸出)、車椅子(貸出)
※客室により異なる
Megan – Bar & Patisserie(ミーガン バー&パティスリー)

ホテル1階部には朝昼晩問わず楽しめる「Megan – Bar & Patisserie(ミーガン バー&パティスリー)」を併設。
朝8時から夜中まで、ホテル宿泊者の他、周辺地域の住民、訪日外国人、オフィスワーカーなど多様な人々が利用できるカフェ・ラウンジになっています。

独自のこだわりを添えられたトーストやオムレツ・パンケーキなどのモーニングメニュー。フランスやヨーロッパの伝統的な製菓技術をベースに、季節のフレッシュパティスリーや、スコーン・クッキーなどのアメリカンベイキングが季節ごとに楽しめます。持ち帰りはもちろん、店内での食事も可能。ちょっとしたギフトにも。フードや焼き菓子にマッチするコーヒーは、バリスタが一杯一杯丁寧に作ってくれます。

また、バーテンダーによる日本の伝統的な緑茶や抹茶などを取り入れたカクテルや季節の素材を使用したミクソロジーカクテル・ヴァンナチュールを揃え、バータイムまで楽しめるカフェラウンジです。
Megan – Bar & Patisserie(ミーガン バー&パティスリー)
開業日 : 2018年9月13日(木)
所在地 : 東京都渋谷区東一丁目29番3号
(渋谷ブリッジB棟内 MUSTARD HOTEL SHIBUYA 1階)
アクセス: 渋谷駅および代官山駅徒歩 10分
HP:
http://megan.jp/GH ETHNICA(ジーエイチ・エスニカ)

鎌倉や新宿NEWOMANに店を構える「GARDEN HOUSE」が新たに展開する「GH ETHNICA(ジーエイチ・エスニカ) 」は、「カリフォルニア育ちのエスニックフード」をテーマにしたコンセプトショップとしてオープン。

季節の食材を使用したエスニックなスモールディッシュやサラダ・サンドイッチ・タコス・ブリトー・グレインボールなどを取り揃え、フレッシュサワー・ハイボール・ライトビールなどのアルコール類も取り揃えています。西海岸を思わせる解放的な空気感にエスニックの要素を加えた解放的な店内で、多国籍カルチャーを感じられる料理を楽しめます。
[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行
Mar 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナルのおにぎり「サンドおむすび ポーク玉子」など、九州と沖縄のおいしいもの計35品が登場します。さらに、3月24日(金)限定で津々浦々の駅弁を集めた「有名駅弁紀行」の九州編も開催されますよ!
【東京駅グルメ】和と洋を取り入れたモダン中華「創作料理YAESU BIS
Mar 19th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月10日(金)オープンの「東京ミッドタウン八重洲」。東京駅の目の前、地下1階~3階の商業フロアには初出店・東京初出店を含む全57店舗が集結するという注目の大規模複合施設です。今回は、ランチにぴったりのグルメスポットを紹介。和と洋の要素も加えた中華料理レストラン「創作料理YAESU BISTRO(ヤエスビストロ)」の人気メニューをチェックしてきました。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【いよいよ開催「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント】カフェや56種のグッ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
動物の形をした人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」の誕生45周年を記念したイベント「たべっ子どうぶつLAND」が2023年3月18日(土)~5月14日(日)の期間、東京ドームシティ「Gallery AaMo」で開催されます。カフェやグッズ販売のほか、デジタルアトラクション、パネル展示、フォトスポットなど盛りだくさんの内容です。
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京駅おすすめランチ】ブリトー専門店「フリホーレス」人気メニューTOP
Mar 15th, 2023 | 山口彩
JR東京駅から地下で直結する便利な立地に、話題の人気グルメ店が多くラインナップする「東京ミッドタウン八重洲」。今回は、東京ミッドタウン八重洲のB1Fにあるブリトー専門店「フリホーレス」を実食ルポ。人気メニューTOP3を紹介します! ヘルシーなのにボリュームたっぷりで、忙しいときもサクッと食べられる。ダイエットやボディメイク中の人にもおすすめです!
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【渋谷カフェおすすめ10選】おしゃれ・ゆっくりできる・コスパよし・スイー
Mar 14th, 2023 | TABIZINE編集部
渋谷駅周辺でちょっと休憩したいとき、コーヒーとともに甘いものを食べたいとき、カフェの店舗数も多くどこに入ろうか迷ってしまうことはありませんか? 今回は、おしゃれ、ゆっくりできる、コスパがよくてリーズナブル、Wi-Fiあり、ドリンクとともにスイーツも一緒に楽しめる渋谷のカフェ10選をまとめてご紹介します。カフェ選びの参考にしてくださいね。