
「アメリカン・ドリーム」といえば、自分自身の才覚で巨万の富を築くサクセスストーリーを想像しますね。では「イタリアン・ドリーム」といえばどんなことでしょう? 先日、「もしかしたらこれこそイタリアン・ドリームなのでは?」という求人が発表されました。イタリア人のみならず、全世界の甘いもの好き垂涎のあまーいお仕事です。一体どんな内容なのでしょうか。
暴動がおこるほど愛されている「ヌテラ」

(c)Naoko Kurata
イタリアには「ヌテラ」(Nutella)という名の、ヘーゼルナッツ・ペーストにココアなどの材料を混ぜ合わせた、チョコレート風味の甘いペーストが存在します。

朝食のトーストにはもちろん、クレープにかけたりと用途は様々。その美味しさから、本国イタリアのみならず、欧州各国をはじめとする世界中で愛されている食べ物です。2018年1月には、割引になったヌテラをめぐってフランスのスーパーで暴動のような騒動が起こったとも報じられています。

そんな大人気のヌテラのメーカーであるイタリアのフェレロ社(Ferrero)が、なんと2018年8月に「味見係」を募集しました! ヌテラ製造工場で、製造されるヌテラが正常なクオリティを保っているか判断するという重要なポストです。しかも、当座の募集人数は60人! このニュースは、瞬く間に世界の注目を集めました。
「ヌテラ味見係」になるための条件

応募の条件は、フェレロ社の本部があるイタリアのピエモンテ州北西部のアルバに引っ越せること。ちなみにこの地方は、バローロスやバルバレスコといった高級ワインをはじめ、白トリュフの産地としても知られています。
そして気になる職歴は、全く不問なのだとか。食品業界での経験が全くなくても、ヌテラに対する愛情さえあれば採用されるチャンスはあるということです。「一般消費者の感覚を持つ人材を探しているので、栄養や味覚に関する高度な教育を受けていない人のほうが歓迎される」とも公式に発表されています。
トレーニング後に60名から40名へ

候補者から選ばれた60人は、9月末に開始予定の3か月間のトレーニングコースが義務付けられています。新鮮な味と香りに対する感覚を鋭敏にし、味を説明するための正しい用語を習う予定なのだとか。具体的にはどんなことをするのか非常に気になります!
実はこのトレーニングの後に更に人数が絞られ、最終的には40人が正式にポストに就くと言われています。フルタイムではなくパートタイム勤務になるので、この仕事だけで生活できるかは未知数です。けれど採用側は「他の仕事との兼業もOK」としています。
イタリア人でなくても魅力を感じるこの仕事、一体どんな方たちが選ばれるのでしょうね? ぜひ年末には、最後まで残った40人の続報も知りたいものです。
[Photos by Shutterstock.com]
[Dream job alert: Nutella to hire 60 taste testers in Italy]
[‘They are like animals’: French shoppers brawl over discounted Nutella]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
【世界グルメクイズ8】名物の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
Jan 21st, 2022 | Nao
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て異国情緒を味わうのも一興かもしれません。今回は、前回好評だった「グルメ写真」を見て国を当てるクイズを再び出題! 見た目やヒントから推察して、どこの国なのか想像してみてください。
温めるだけでレストランの味!美食の国イタリアへ「ロイヤルデリ」で旅に出よ
Apr 24th, 2021 | 小梅
海外旅行はもちろん、気軽に外食もできないコロナ禍の現在。「あの国のあの味が恋しい・・・」「自宅で本格的な料理を楽しみたい」と、“今すぐおいしいものが食べたい!”の欲望が襲ってくることはありませんか?自分で作るには限界があるし、海外の料理は、調味料すらイマイチわからない・・・そんなコロナ禍だからこその「食」の悩みをスパッと解決するメニューを発見しました。冷凍庫に常備しておけば、いつでも簡単に自宅で本場の味が楽しめる「ロイヤルデリ」です!
世界中のワイン好きが選んだ「世界の人気ワインツアー」ランキングベスト10
Feb 28th, 2019 | 青山 沙羅
トリップアドバイザーでは、2018年トラベラーズチョイス「世界の人気ワインツアー ベスト10」を選出。ワイン好きの旅行者に評判の良かったベスト10なら、内容・価格ともきっと満足がいきます。ワイナリーを訪ねたり、風光明媚な観光地に行くのは楽しそうですね。
【ランキング】世界中の食いしん坊が選んだ「世界の人気食べ歩きツアー」 ベ
Feb 23rd, 2019 | 青山 沙羅
トリップアドバイザーでは、2018年トラベラーズチョイス「世界の人気食べ歩きツアー10選」を選出。食いしん坊の旅行者に評判の良かったベスト10なら、内容・価格ともきっと満足がいきます。市内の食べ歩きから料理教室まで、美味がてんこ盛り。
まるで夢の世界のよう、シチリア島のチョコレート天国「モディカ」がすごい!
Jan 19th, 2019 | あやみ
イタリア・シチリア島のラグーザ県にある町「モディカ」は、世界遺産としてだけではなく、チョコレート天国としても有名です。モディカにはチョコレートの工房がいくつもあり、夜はメインストリートにチョコレートの露店が軒を連ねていました。
日帰りの旅、マルタからフェリーでシチリア島へ行ってきた
Jan 5th, 2019 | あやみ
地中海に浮かぶ島国「マルタ」から「シチリア島」へは、大型のフェリーで行くことができます。そのため、マルタのツアー会社には、必ずと言っていいほどシチリア島の日帰りツアーがあります。今回は、シチリア島の日帰りツアーのルポをお届けします。
今が食べごろ!欧州各国の「秋の味覚」はどんなものがあるの?
Nov 11th, 2018 | 倉田直子
「日本の秋の味覚」というと、何を思い浮かべますか? 海の幸ならサンマ、フルーツなら梨やブドウ、その他にもサツマイモなどが美味しい季節ですよね。ではヨーロッパでは、どんな食べ物が「秋の味覚」なの ... more
【まさにイタリアン・ドリーム!】「ヌテラ」工場が味見係を募集
Sep 6th, 2018 | 倉田直子
先日、「もしかしたらこれこそイタリアン・ドリームなのでは?」という求人が発表されました。イタリア人のみならず、全世界の甘いもの好き垂涎のあまーいお仕事です。一体どんな内容なのでしょうか。暴動がおこるほど愛されているアレの味見のお仕事なんです!
【レシピ】シチリアの家庭で教わった簡単ブルスケッタと素朴なナスのタルタル
Aug 4th, 2018 | 鳴海汐
シチリアのタオルミーナにホームステイしたときに、はまってしまったのが、前菜のナスのタルタル。見た目は茶色くてとても地味ですが、にんにくがガツンときいたパンチのあるものです。つくりかたが画期的なブルスケッタと共にご紹介します。
イタリアンブランド「エトロ」の世界を表現したアフタヌーンティー&カクテル
Jul 11th, 2018 | Chika
ザ・リッツ・カールトン大阪では、、2018年7月1日(日)から8月31日(金)まで「ザ・ロビーラウンジ」にて、イタリアを代表するラグジュアリーブランド「エトロ」の世界観を表現したアフタヌーンティーとカクテルが楽しめます。