TABIZINE > 豆知識 > 文化ギャップ漫画【14】海外でマスクをするのは逆に危険!?

文化ギャップ漫画【14】海外でマスクをするのは逆に危険!?

Posted by: 畑中莉羅
掲載日: Oct 8th, 2018.

日本と海外の文化ギャップネタは、TABIZINEでも人気のテーマ。このシリーズでは、日本人と外国人の文化ギャップを漫画で紹介していきます。第14回目は、日本では風邪予防・乾燥対策でおなじみのマスクが、海外ではちょっと問題である件について。

5人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

文化ギャップ漫画【1】恋愛のスタートだけは白黒はっきりつける日本人
文化ギャップ漫画【14】海外でマスクをするのは逆に危険!?

マスクを着けると不審者だと思われる!?

日本ではマスクを使ったメイクが流行ったり、ファッションアイテムや風邪・乾燥予防としてマスクを日常的に使う人が多いですが、海外、特に欧米ではマスクをする習慣はあまりありません。マスクを着けて歩いていると、不思議そうな目で見られたり、場合によっては不審者と思われることもあるので注意が必要です。飛行機の中ではまだしも、街歩きをする際はよっぽどの理由がない限りマスクはしない方がよさそうです。

<TABIZINE過去記事>
『海外で不思議がられる日本人観光客の服装6選〜トラブル防止にチェック!〜』より

畑中莉羅

Leila Hatanaka
HIPHOPダンスのインストラクターを経て、もともと興味のあった英語を習得するためワーキングホリデーでカナダへ移住。すっかりバンクーバーに魅せられ、永住権取得を決意。2015年にカナダ永住権を習得し2017年に帰国。
2018年漫画雑誌で受賞、漫画家デビューを目指しながら現在は日本を拠点に絵・漫画・英語に携わる仕事やイベントに積極的に参加している。


,,, | 豆知識


豆知識関連リンク

香取神宮鳥居(千葉県香取市) 香取神宮鳥居(千葉県香取市)

チリ・アタカマ砂漠の天の川 チリ・アタカマ砂漠の天の川
日本の電柱のイメージ 日本の電柱のイメージ

チリ・アタカマ砂漠の絶景 チリ・アタカマ砂漠の絶景
釧路の夕日 釧路の夕日
岩手県遠野市カッパ淵 岩手県遠野市カッパ淵
橅豚のしゃぶしゃぶ 橅豚のしゃぶしゃぶ
大分県・九重町「八丁原発電所」 大分県・九重町「八丁原発電所」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#マンガ #文化ギャップ #海外の反応 #漫画



豆知識