
11月1日(木)“ワンワンワン”の犬の日にちなみ、犬の合同写真&物販展「いぬ休み展」を2018年11月1日(木)~11月25日(日)の期間中に初開催!
11月30日(金)~12月24日(月・祝)には名古屋ギャラリーでの巡回展も開催されるそう。
可愛いワンコの写真が大集合の「いぬ休み展」

今年は戌年。猫も可愛いけれど、人間の生活を古くから支えてきた最強のパートナーといえば犬ですよね。
ということで、プロ・アマ問わずSNSで作品を公開している人気の犬クリエイターが集結する合同写真&物販展を開催することになりました。TwitterやInstagramで人気を集める有名犬も数多く登場。

猫の写真展はあっても、犬の写真展って少ないよね、の声から生まれたこの「いぬ休み展」。犬の写真はとっても可愛らしく、癒されるものばかり。
トイプードルからチワワといった小型犬から、フレンチブルドッグや柴犬まで、フレームいっぱいの作品たちを楽しんでみてくださいね。

写真展だけでなく、愛犬を連れて行くと似顔絵を描いてくれたりも(有料・東京のみ)。
開催日程:11月3日(土)、11日(日) 、17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
※詳細はHPをご覧ください。
会場限定&新作グッズ並びますので、犬好きにはたまらないイベントですよ。


参加アーティスト
■たまねぎ
@tamanegi.qoo.rikuインスタグラマー・アメブロ公式トップブロガー・イラストレーター。愛犬スタンダードプードル3匹と孫をこよなく愛する、犬バカ、孫バカのおばあちゃん。そんな日常を綴るインスタグラム。フォロワー数は40万人を超える人気に。本展では“愛するものたち”をテーマに初展示予定。
■柴田優子 @ernie_pooh_
2006年生まれのトイプードル11歳の女の子。名前は『アーニー』
チャームポイントはモフモフの毛とトイプードルにしては短い足。かなりのんびりマイペースで、大好きなオモチャとオヤツの事になると犬が変わる。そんなアーニーとの日常を綴るインスタグラム。フォロワー数は16万人を超える人気に。本展では“もふもふ”をテーマに初展示予定。
■べりやんのおかん @shibainu.berry
昔ブルーベリー農園の番犬をしていたことから『ベリー』
ちょっと大きめの柴犬8歳 18.1キロ(現在ダイエット中)。ベリーという顔をしてないため愛称は『べりやん』に。チャームポイントはちょっと濃いめの焦げいなりボディ、そんなボディに魅了されたインスタグラム。フォロワー数は12万人を超える人気に。本展では“柴犬との日常”をテーマに展示予定。
■モキュ様のおかん @moqsama
ネザーランドドワーフ 9歳 オスの『モキュ』SNSで人気に火が付き、2015年には写真集「うさぎのモキュ様」を発刊。「うさぎ界の神」という異名を持ち、テレビ、書籍に多数出演。家でのんびり過ごしながら、人々に癒しを与えている。うさぎしんぼる展で人気のグッズを、本展では“犬にへーんしん!!うさぎのモキュ様”をテーマに展開予定、要注目!
■mop.bt @mop.bt
ボストンテリア6歳の男の子『モップ』『鼻ぺちゃ展』でも人気のインスタグラム。毎回“旅行犬”をテーマに各国の有名スポットに滞在。本展でも旅行犬の新作を展示予定。
出展者は、上記ほかアトリエリジッタ、いがらしさちえ 、犬雑貨RUMKA、大木良実、こころ、ごましお、シルエットガラスフレーム DOG.AM、ななみ、ひよりちゃん、ぷぅぷ、ami、AUN 幸池重季、cocoyuzu033、hanimama、haruko_mizushima、juntowa、kinu_、koto_koto_、Louis、MAISON PECHA、Marble Arch Cafe、Mioko、teke teke、Yurie Kato、WANS.tokyoなど、全30組を予定。

「いぬ休み展」
■東京
犬の合同写真&物販展「いぬ休み展」
2018年11月1日(木)~11月25日(日) 11:00~19:00
休館日 : 毎週月曜日
会場 : TODAYS GALLERY STUDIO
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 : 500円/3歳以下は入場無料
出展者 : 30組(予定)
URL :
http://tgs.jp.net/event/inu-break■名古屋
犬の合同写真&物販展「いぬ休み展 in 名古屋」
2018年11月30日(金)~12月24日(月・祝) 11:00~18:00
休館日 : 毎週月曜日
会場 : TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
入場料 : 500円/3歳以下は入場無料
出展者 : 30組(予定)
URL : http://tgs.jp.net/event/inu-break
[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
商店街にバングラデシュの料理が溶け込む東京都北区十条【日本の外国人街を歩
Apr 2nd, 2023 | 室橋裕和
横浜の中華街や新大久保のコリアンタウン以外にも、日本には外国人の集まる街がたくさんあります。ネパール、ベトナム、タイ、ミャンマーなどなど、海外に行ったような気分になれる外国人街を、外国人コミュニティの取材を続けているライターの室橋裕和が案内します。第6回は、バングラデシュの人たちが集まる東京都北区十条です。
【渋谷駅】サラダ自販機「SALAD STAND」実食ルポ!シャキシャキ野
Apr 1st, 2023 | kurisencho
新型コロナウイルスの流行などをきっかけに、健康志向⾷やサラダ専⾨店が増えている近年。東京・京王井の頭線「渋⾕駅」に、珍しいサラダの⾃動販売機「SALAD STAND(サラダスタンド)by OFFICE DE YASAI」が設置されています。通勤やおでかけの途中でサッと買える新鮮サラダをチェックしました︕
【焼肉きんぐで韓国ポチャ気分】チュクミやチーズかけ放題の背徳グルメ・石焼
Mar 28th, 2023 | Sayaka Miyata
焼肉食べ放題専門店「焼肉きんぐ」にて、2023年3月29日(水)から春限定メニュー「韓国フェア」が開催されます。毎年実施される大人気企画「韓国フェア」の今回のテーマは”ポチャ(屋台)”! 日本でも専門店がオープンするほど人気の「チュクミ」や、病みつきになること間違いなしの韓国発の魔法の粉・プリンクルパウダーたっぷりのポテトなど、本場韓国の”ポチャ”さながらのメニューが登場します。さらに、「焼肉きんぐ」4大名物メニューもリニューアル。実食ルポで紹介します!
【パーソナルジム体験ルポ】安さで有名なアップルジムってどんなとこ?気にな
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
ダイエットはしたいけど、なかなかやる気になれない…。そんなとき、誰かに背中を押して欲しいと思ったことはありませんか? 自分だけでは難しいボディメイクのためのトレーニングや、普段の食生活まで個人に合わせた指導をしてくれるパーソナルジムもその手段の一つ。今回はマンツーマンで理想の体づくりをサポートしてくれるApple GYM(アップルジム)の無料カウンセリングとトレーニング体験に行ってきました。パーソナルジムとはどんなところなのか? どんなふうにサポートしてくれるのか実際の体験の様子をご紹介します!
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月24日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを29店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!