
11月1日(木)“ワンワンワン”の犬の日にちなみ、犬の合同写真&物販展「いぬ休み展」を2018年11月1日(木)~11月25日(日)の期間中に初開催!
11月30日(金)~12月24日(月・祝)には名古屋ギャラリーでの巡回展も開催されるそう。
可愛いワンコの写真が大集合の「いぬ休み展」

今年は戌年。猫も可愛いけれど、人間の生活を古くから支えてきた最強のパートナーといえば犬ですよね。
ということで、プロ・アマ問わずSNSで作品を公開している人気の犬クリエイターが集結する合同写真&物販展を開催することになりました。TwitterやInstagramで人気を集める有名犬も数多く登場。

猫の写真展はあっても、犬の写真展って少ないよね、の声から生まれたこの「いぬ休み展」。犬の写真はとっても可愛らしく、癒されるものばかり。
トイプードルからチワワといった小型犬から、フレンチブルドッグや柴犬まで、フレームいっぱいの作品たちを楽しんでみてくださいね。

写真展だけでなく、愛犬を連れて行くと似顔絵を描いてくれたりも(有料・東京のみ)。
開催日程:11月3日(土)、11日(日) 、17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)
※詳細はHPをご覧ください。
会場限定&新作グッズ並びますので、犬好きにはたまらないイベントですよ。


参加アーティスト
■たまねぎ
@tamanegi.qoo.riku
インスタグラマー・アメブロ公式トップブロガー・イラストレーター。愛犬スタンダードプードル3匹と孫をこよなく愛する、犬バカ、孫バカのおばあちゃん。そんな日常を綴るインスタグラム。フォロワー数は40万人を超える人気に。本展では“愛するものたち”をテーマに初展示予定。
■柴田優子 @ernie_pooh_
2006年生まれのトイプードル11歳の女の子。名前は『アーニー』
チャームポイントはモフモフの毛とトイプードルにしては短い足。かなりのんびりマイペースで、大好きなオモチャとオヤツの事になると犬が変わる。そんなアーニーとの日常を綴るインスタグラム。フォロワー数は16万人を超える人気に。本展では“もふもふ”をテーマに初展示予定。
■べりやんのおかん @shibainu.berry
昔ブルーベリー農園の番犬をしていたことから『ベリー』
ちょっと大きめの柴犬8歳 18.1キロ(現在ダイエット中)。ベリーという顔をしてないため愛称は『べりやん』に。チャームポイントはちょっと濃いめの焦げいなりボディ、そんなボディに魅了されたインスタグラム。フォロワー数は12万人を超える人気に。本展では“柴犬との日常”をテーマに展示予定。
■モキュ様のおかん @moqsama
ネザーランドドワーフ 9歳 オスの『モキュ』SNSで人気に火が付き、2015年には写真集「うさぎのモキュ様」を発刊。「うさぎ界の神」という異名を持ち、テレビ、書籍に多数出演。家でのんびり過ごしながら、人々に癒しを与えている。うさぎしんぼる展で人気のグッズを、本展では“犬にへーんしん!!うさぎのモキュ様”をテーマに展開予定、要注目!
■mop.bt @mop.bt
ボストンテリア6歳の男の子『モップ』『鼻ぺちゃ展』でも人気のインスタグラム。毎回“旅行犬”をテーマに各国の有名スポットに滞在。本展でも旅行犬の新作を展示予定。
出展者は、上記ほかアトリエリジッタ、いがらしさちえ 、犬雑貨RUMKA、大木良実、こころ、ごましお、シルエットガラスフレーム DOG.AM、ななみ、ひよりちゃん、ぷぅぷ、ami、AUN 幸池重季、cocoyuzu033、hanimama、haruko_mizushima、juntowa、kinu_、koto_koto_、Louis、MAISON PECHA、Marble Arch Cafe、Mioko、teke teke、Yurie Kato、WANS.tokyoなど、全30組を予定。

「いぬ休み展」
■東京
犬の合同写真&物販展「いぬ休み展」
2018年11月1日(木)~11月25日(日) 11:00~19:00
休館日 : 毎週月曜日
会場 : TODAYS GALLERY STUDIO
〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-27-6 5F
入場料 : 500円/3歳以下は入場無料
出展者 : 30組(予定)
URL :
http://tgs.jp.net/event/inu-break
■名古屋
犬の合同写真&物販展「いぬ休み展 in 名古屋」
2018年11月30日(金)~12月24日(月・祝) 11:00~18:00
休館日 : 毎週月曜日
会場 : TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA
〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄1丁目17-12
入場料 : 500円/3歳以下は入場無料
出展者 : 30組(予定)
URL : http://tgs.jp.net/event/inu-break
[@Press]

Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、生粋の大阪人。食いしん坊主婦。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。国内外問わず、旅行が好き。海外はヨーロッパ、バリ島、ハワイが好き。生きている間に色んなところへ行って、見たことのない世界を見てみたい。
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
2月22日は愛しのねこ様の日!エキュート「ねこキャンペーン」のスイーツに
Feb 18th, 2021 | 小梅
2月22日は何の日か、ご存じでしょうか?222で“にゃんにゃんにゃん”。そうです、「ねこの日」です!この日に合わせ、駅ナカの商業施設・エキュート東京、京葉ストリート、エキュート日暮里、エキュート立川では、にゃんこ好き必見の「ねこキャンペーン」が行われています。そこには、身もだえてしまうほど、ニャンともかわいいスイーツたちが続々と登場しているのです!
しっとりフワフワ!日本初の新食感「スチーム生食パン」が恵比寿に誕生【お取
Feb 15th, 2021 | kurisencho
韓国で話題の蒸気で焼くパンから着想し、2021年2⽉に恵比寿駅近くにオープンした⽇本初のスチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。ピンクの背景に描かれた青い犬の看板が目印です。コロナ禍での⾷⽂化への貢献のため、国産素材を使用し、非接触の次世代型の販売形態を取っています。一足先にメディア向けプレオープンに伺ったので、試食したスチパンとスイーツを紹介します!
竹筒の中身は一体?!「大三萬年堂HANARE」の和パフェ実食ルポ【東京・
Feb 10th, 2021 | kurisencho
お茶の水や秋葉原に近く、交通の便も良い淡路町のワテラスモールの1階に、兵庫県の老舗和菓子「大三萬年堂」の13代目が心に花咲かす和カフェをオープンしています。和と洋のスイーツが多々ある中、竹筒に入った和パフェが気になったので、お花に囲まれながら、いただいてみました!
最大12時間利用可能!天空温泉付きコスパ最高の日帰りテレワークプラン【住
Feb 7th, 2021 | わたなべ たい
デイユ―スで最大12時間も滞在でき、温泉も楽しめるおひとりさま限定のテレワークプランを発見!そのプランがあるホテルは、開業したばかりの「住友不動産 ホテル ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明」。グレード感ある客室を12時間も利用できて、天然温泉、ホテルの非日常空間を楽しみながら4,500円とは、コスパ最高ではないですか!
獺祭入りトリュフ、絞りたて和栗のモンブラン・・・駅ナカで買える「エキュー
Feb 4th, 2021 | TABIZINE編集部
今年は、バレンタインも新型コロナウイルス感染拡大の影響で恋人や友人に気軽に会うのが難しいですよね。仕事帰りにエキナカでサクッと受け取って、自宅でゆっくり自分へのご褒美チョコレートを楽しむのはいかがでしょうか。JR東日本の駅ナカ施設「エキュート」では、バレンタインキャンペーン「Chocolate LOVERS 2021」を開催。バレンタイン限定のチョコレートケーキや王道ブランドの新作チョコレートの中から、編集部が試食しておすすめするスイーツを紹介します。
新宿の天空でいちご三昧!小田急ホテルセンチュリーサザンタワーの「ストロベ
Feb 4th, 2021 | kurisencho
新宿駅南口のバスタや新宿高島屋の近くにある「小田急ホテルセンチュリーサザンタワー」20階にて、ホテル初の試みとなる「ストロベリーフェア」が開催されています。3月末までと長めのフェア。さっそく試食させていただいたいちごスイーツとデザートドリンクを紹介します!
【食べて、飲んで、旅をして7】都心から1時間の深大寺で温泉、そば、妖怪に
Feb 2nd, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、東京都調布市深大寺への日帰り旅です。
5万円相当が2万円に!A5ランク宮崎牛が衝撃価格の「あんず お肉の工場直
Feb 1st, 2021 | Nao
旅行に行きづらい今。「せめてグルメで旅気分を味わいたい」と言う人に朗報です!和牛の最高峰とも称さられる「宮崎牛」を衝撃価格で販売する精肉専門店が勝どきに1月29日(金)オープン!さらに2月4日 ... more