
(C)sweetsholic
タイリゾートの王道・プーケットから、パンガー湾を隔てたクラビ。映画『ザ・ビーチ』の舞台になったピピ島など、沖合に点在する美しい秘島へのアクセス至便な立地も魅力のひとつです。街歩きにグルメ、レジャースポットまで、クラビの楽しみ方をお伝えします。
クラビのメインストリート

(C)sweetsholic
世界的に有名なリゾート地・プーケットと比べると、ローカル色の強いクラビ。とはいえ、多くのホテルやホステルが集まる島内のアオナンエリアは、レストランやカフェ、宿泊施設にファーストフードチェーンなどが点在するスポットです。

(C)sweetsholic
秘島への玄関口「アオナン・ビーチ」へと続く、アオナンエリアのメインストリート(通称アオナン・ビーチロード)はショッピングや散策が楽しい繁華街。屋台にマッサージ店から、ビーチウェアやスノーケリング道具などを扱うショップ、ツアーの申し込みやタクシーの手配を頼める旅行代理店まで、ありとあらゆるお店がそろいます。

(C)sweetsholic
コンビニ(日本発のファミマも!)やスーパーだって、もちろんありますよ。さらには大型のメディカルセンターもあるので、旅行中に万が一のことがあっても安心。
ココナッツアイスは必食! クラビのグルメ

(C)sweetsholic
メインストリートの散歩のお供には「ココナッツアイス」(30〜70バーツ程度/約100〜240円)、色々なフレーバーが選べるサクサクした歯ざわりの「タイパンケーキ」(30〜60程度/約100〜200円)などのおやつはいかが?

(C)sweetsholic
ココナッツアイスは、新鮮なココナッツ100%のクリーミーで濃厚なおいしさ! マンゴーやレッドドラゴンフルーツなど、南国フルーツを絞ったジュースやシェイクもオススメです。

(C)sweetsholic
海に囲まれたクラビのグルメといえば、新鮮なシーフード料理に「マッサマンカレー」などスパイスの効いたカレーが有名です。アオナンエリアには、これらが食べられるレストランや食堂が軒を連ねており、お値段もリーズナブル。

(C)sweetsholic
タイ料理の辛さが苦手な人は「マイルドな味付けまたは唐辛子なしでお願いします」とオーダー時に伝えてみてください。
秘島への玄関口「アオナン・ビーチ」

冒頭でお伝えしたピピ島を始め、沖合には130以上もの島々が点在します。これらのビーチへの拠点となるのが、アオナン・ビーチです。

(C)sweetsholic
アオナン・ビーチで暮れゆく空を眺めるのも素敵ですが、クラビを訪れたなら、やはり島々を巡ってみたいもの。秘島の美しさをお伝えすると長くなってしまうため、「アイランド・ホッピング」や「カヤック」など、クラビのオススメアクティビティは次回の記事でじっくりレポートしたいと思います。どうぞお楽しみに!
週末のナイトマーケット
屋台料理に地元の名産品、お土産に最適なグッズやファッション雑貨などの50店舗以上がずらりと並ぶ「クラビタウン・ナイト・マーケット/クラビ・ウォーキン・ストリート」が開かれます。地元の人たちからも「とっても楽しいから、絶対行った方がいいよ!」と言われたのですが、タイミングが合わず・・・。
ナイトマーケットは中心街から離れたクラビ・タウンにて、毎週金・土・日曜の18時頃からスタート、アクセスはバスかタクシーで。往復のバスチケットの購入やタクシーの手配は、メインストリートに点在する旅行代理店でお願いしましょう。
[thailandtravel.or.jp]
[krabi-hotels.com]
[Photo by Shutterstock.com]

世界一美味しい料理と言われる「マッサマンカレー」を本場タイのバンコクで食
Mar 31st, 2019 | SUNNY
2011年にアメリカの情報サイトCNNの「World’s 50 most delicious foods(世界で最も美味しい料理50)」という企画で1位になり、日本人でも知るようになった「マッサマンカレー」。本場バンコクでマッサマンカレーが美味しいと話題のローカル食堂「Krua "Aroy-Aroy"」をご紹介します。
【連載】タイの地獄めぐり⑫ 生きて帰るまでが地獄めぐり
Feb 7th, 2019 | 椋橋彩香
生きて帰るまでが地獄めぐり
本連載では、タイにいくつも存在する「地獄寺」をテーマに、筆者が実際に訪れた寺院を紹介しつつ、その魅力をわかりやすく伝えていきます。全12回の連載、最終回となる今回 ... more
ありえない!タイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたこと
Nov 6th, 2018 | sweetsholic
旅行前にチェックするとお得に安全に旅を楽しめる情報満載!TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回はタイ南部の絶景リゾート・クラビで驚いたことをお伝えします。
【タイ】クラビ旅行とリアルなお金の話
Oct 27th, 2018 | sweetsholic
南国の楽園という表現がぴったりの、雄大な自然に恵まれたクラビ。ガイドブックや現地での日本語の案内が少ないのですが、コスパのよい旅ができます。航空券代に宿泊費から、オプショナルツアー代まで、4泊5日のクラビ旅行でかかったリアルな金額をお伝えします。
【タイ・クラビ】グルメからレジャースポットまで、クラビの楽しみ方
Oct 24th, 2018 | sweetsholic
タイリゾートの王道・プーケットから、パンガー湾を隔てたクラビ。映画『ザ・ビーチ』の舞台になったピピ島など、沖合に点在する美しい秘島へのアクセス至便な立地も魅力のひとつです。街歩きにグルメ、レジャースポットまで、クラビの楽しみ方をお伝えします。
【機内食で世界巡り】成田空港〜バンコク・ドムアン空港「エアアジアX」エコ
Sep 29th, 2018 | sweetsholic
今回は成田国際空港〜バンコク・ドムアン国際空港を結ぶエアアジアX航空(Air Asia X)8月の機内食です。エアアジアXの機内食は有料ですがぜひ味わってみたいもの。機内にいながら南国気分に浸れる機内食、実際に味わってみた感想をご紹介します!
花びらを氷にとじこめたソーダは女子の夢。 バンコクのフォトジェニックカフ
May 27th, 2018 | 春奈
次々とフォトジェニックなカフェが誕生しているタイ・バンコク。中でも「女子人気ナンバーワン」の呼び声高いのが「フェザーストーン・ビストロ・カフェ」です。見た目よし、味よし、サービスよし。完成された世界観をもつフェザーストーンは、単なるおしゃれカフェの枠を超えた、特別なカフェなのです。
タイの王族の味を再現!手に入りやすい材料で作る、簡単グリーンカレーレシピ
Mar 25th, 2018 | 鳴海汐
バンコクを訪れた際、タイ王族が経営し、伝統のレシピでつくる本格カレーが味わえるお店に行きました。その味が普段筆者がつくっているものとほぼ同じだったので、レシピを紹介したいと思います。比較的手に入れやすい材料を使いますし、簡単です。
おすすめお土産やタイ限定メニューも。バンコクの素敵スタバ5選
Mar 19th, 2018 | 春奈
スターバックスはおいしさと無料wifiなどで海外旅行でも人気。タイのバンコクでは、一軒家など個性的な店舗も誕生しています。独自のデザインと居心地の良さが光るバンコクの素敵スタバ5軒を、おすすめのお土産やタイ限定メニューと共に現地ルポ。
シャッターが止まらない、バンコクのフォトジェニックカフェ6選
Mar 15th, 2018 | 春奈
バンコクのフォトジェニックなカフェをご紹介。青いラテが話題のブルーホエールマハラート、おしゃれなインテリアで人気のフェザーストーン・ビストロ・カフェ、ほかマッチボックス・ピンクプランター、オードリー・カフェ&ビストロなど6軒を現地ルポ。