
新しい年の始まりは初日の出と共に!と毎年初日の出を見に行かれる方も多いのではないでしょうか。
実はこの初日の出を拝むという風習は世界でも珍しいもので、庶民に広まったのは明治時代以降と言われています。人気の初日の出スポットは全国各地にありますが、今回は2019年の初日の出を空から拝める「初日の出フライトツアー」についてご紹介します。
世界でも珍しい日本と初日の出の関係

日本で初日の出を拝む風習は、元は宮中行事で一年の始まりに行われる四方拝(元日の早朝、天皇陛下が夜明け前に伊勢神宮、山陵および四方の神々に礼拝する年中最初の行事)が庶民の間に広がり、形を変えて継承されてきたという説や、初日の出とともに降臨する歳神様を迎えるために拝むようになったという説があります。
初日の出を拝むと気持ちがシャキッと引き締まる思いがしますが、世界的に見ても初日の出を拝むという風習は珍しいもので、日本のお正月文化を代表する一大イベントとも言えるでしょう。
毎年大人気のフライトツアー
そんな歴史のある初日の出ですが、全国各地には様々な初日の出スポットがあります。近年では地上から拝む初日の出だけではなく、空から楽しめる初日の出ツアーも開催されています。

ANAセールス株式会社では、羽田発着の初日の出ツアーをANAマイレージクラブの会員限定で今年も開催。富士山を眺めながら遊覧と機内での軽食が楽しめるツアーとなっています。パッケージには記念搭乗証明書、機内での軽食とお土産が含まれています。
[ANA 2019年 元日初日の出フライト]
また株式会社ジャルパックも、来年で11回目の開催となる「2019年初日の出 初富士フライト」を開催。こちらも搭乗証明書、おせち風お弁当、紅白饅頭、升酒、JALオリジナル手ぬぐいのお土産付き。寒い早朝でも機内で快適な時間を過ごせるおもてなしのサービスが満載です。
[JAL 2019年 初日の出初富士フライト]
ANA、JAL共に初日の出フライトツアーは毎年大人気で、2019年初日の出フライトはすでに完売済みだそうです。
まだ間に合う!残席僅かの初日の出フライトツアー
ソラシドエア 初日の出&初詣フライト2019

株式会社ソラシドエアでは羽田空港発、2019年で2回目となる初日の出と富士山を見ながら遊覧後宮崎空港に降り立ち、宮崎を代表する観光スポットの青島神社参拝を含む「初日の出&初詣フライト」ツアーを開催。
[ソラシドエア 初日の出&初詣フライト2019]
近畿日本ツーリスト 初日の出チャーターフライト
株式会社近畿日本ツーリスト関西では、関西空港発着、富士山上空で初日の出を鑑賞できるツアーを開催。機体は初日の出鑑賞ポイントで旋回するので左右どちらの席でも初日の出を楽しむことができます。

(C)PR TIMES
[近畿日本ツーリスト 初日の出チャーターフライト]
ベルトラ 台北初日の出フライト
世界各地の現地オプショナルツアー専門予約サイト「ベルトラ』を運営するベルトラ株式会社は、台北発の初日の出鑑賞フライトを開催。高度7600m上空からの初日の出を鑑賞後、台東を周る観光プランも用意されており、台湾旅行と一緒に初日の出を拝むことができます。

(C)atPress
[ベルトラ 台北初日の出フライト]
これらのツアーは残席数がなくなり次第販売終了となるので、興味がある方は早めの予約が必要です。
初日の出を上空から楽しめるフライトツアー。快適な機内で新年を祝いながら、空の旅を楽しんで見ませんか。
参考
[「2019年初日の出フライトツアー」 今年も販売します!|PR Times]
[空の上から初日の出を楽しもう「2019初日の出 初富士フライト」11月20日(火)に羽田発着便を、21日(水)に成田発着便を発売開始|PR Times]
[平成最後の「初日の出」を富士山の上空から観賞!「FDA富士山上空 初日の出チャーターフライト 日帰り」(関西空港発着) 好評発売中!|PR Times]
[2019年 初日の出&初詣フライト|PR Times]
[ベルトラ、台湾上空で初日の出フライトが体験できる 10席限定のアクティビティを10月3日に販売開始|atPress]
[紀文 お正月のいわれ]
[宮内庁 主要祭儀一覧 ]
書籍「ニッポンの由緒正しき正月の過ごし方」 夢ツキ倶楽部

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Yoko Nixon ライター
高校時代初めてアメリカのテキサス州に留学してから、縁あって大学もそのままテキサスへ。帰国後リーマントラベラーとして暇を見つけては世界各国を旅し、旅と写真の面白さにハマる。現在はアメリカのアーカンソー州在住。目先の目標はアメリカ全州を制覇することです!
即完売の「シャトレーゼ体感ツアー」が抽選制に!試食もお土産も満腹満喫1泊
Nov 5th, 2022 | kurisencho
大人から子どもまで笑顔になれるお菓子屋さん「シャトレーゼ」。牛乳、卵、フルーツ、餡子と、シャトレーゼのおいしさの原点を体感できるバスツアー「シャトレーゼ体感ツアー」が話題になっています! 山梨県韮崎市のシャトレーゼホテルに宿泊して、お菓子工場や農家さんを見学して、フルーツ狩りにパフェやマカロン作りも。試食もお土産もたっぷりで、温泉や風景に癒される。10月に参加した1泊2日のツアーを大・大レポートします!
韓国ビザなし渡航緊急解禁!2泊3日19,800円~「すぐに行ける韓国」8
Aug 9th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月の1か月間限定で日本から韓国へのビザなし渡航解禁! ニュースで知って、この夏は韓国行っちゃう?どうしよう? と気になっている人もいるのではないでしょうか。海外旅行予約アプリ『NEWT(ニュート)』では、8月・9月限定の韓国ソウルツアーを緊急発売。航空会社・宿泊先おまかせで2泊3日19,800円~のツアーも。
アイランドホッピングも思いのまま!KLOOKで楽しむ石垣島発のアクティビ
May 9th, 2021 | Chika
これから夏本番を迎える沖縄・石垣島。石垣島では3月下旬から海開きがスタートし、海のアクティビティも楽しめる季節が到来しました。石垣島といえば、石垣島だけでなく、竹富島や西表島などへの離島めぐりが楽しめるのも醍醐味です。今回は短い滞在期間で、海のアクティビティとアイランドホッピングを満喫すべく、KLOOKのツアーをあらかじめ申し込んでおきました。結果、これが大正解。効率よく充実した内容のツアーが楽しめて大満足でした。実際のツアーの様子を現地ルポ。
「女子旅xスナック」昭和な雰囲気の町で夜さんぽ。彦根の新たな魅力発見
Feb 17th, 2020 | minacono
大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀のゆかりの地として知られ、またNHKの連ドラ「スカーレット」の舞台ともなり、注目を集める滋賀県。そんな滋賀県の彦根市で、女子旅の新プロモーションが登場しました。滋賀県の新たな魅力に触れられそうですよ。
新品種の苺の試食も!いちご名産地「栃木」をクルーズツアーで満喫
Jan 28th, 2020 | minacono
苺の名産地として知られる「栃木県」を堪能できる、クルーズツアーの予約を現在受付中です。3月8日に開催予定の「ようこそ!いちご王国クルーズへ!」では、苺を使ったスイーツやドリンクのほか、栃木県産の素材を使った料理も盛りだくさん楽しめますよ。
えっ!? 日帰りバスツアー中に事件が!「劇場型謎解きツアー in 箱根」
Jan 24th, 2020 | 水澤敬
幅広い層に人気の“日帰りバスツアー”。手軽に参加でき、リーズナブルにグルメや日帰り温泉が楽しめるのが受けています。最近はユニークな企画で付加価値を加えるツアーも。今回は、クラブツーリズムとテレビ東京が企画した劇場型謎解きツアーに参加しました。一体どんな仕掛けが隠されていたのか!?レポートします!
大ブームのレモンサワー。しぼりたてはどれだけ美味しいのか!?を検証するツ
Jan 10th, 2020 | minacono
沼津市内のコミュニティースペース「沼津コート」が企画する、地域の魅力を発信するツアー。2020年1月25日(土)出発限定で企画されたのは、「西浦レモン」の収穫体験です。サワーなど、思う存分に堪能できる「のんべえ旅」は、女子旅にも良さそうですね。まだ予定が決まっていない方、ぜひ出かけてみませんか!?
初日の出を拝む風習は世界でも珍しい!?初日の出フライトツアーが人気!
Dec 6th, 2018 | Yoko Nixon
新しい年の始まりは初日の出と共に!と毎年初日の出を見に行かれる方も多いのではないでしょうか。実はこの初日の出を拝むという風習は世界でも珍しいものだそう。今回は2019年の初日の出を空から拝める「初日の出フライトツアー」についてご紹介します。
いま熱い!地震や豪雨の被害に遭った地域を応援できる「割安ツアー」
Nov 3rd, 2018 | あやみ
2018年の日本は地震や台風、豪雨など多くの災害に見舞われました。個人でも募金をしたり、ボランティアに参加して、被災地をサポートすることができます。しかし、今回はそれ以外にもうひとつ、地震や豪雨の被害に遭った地域を応援できる「割安ツアー」をご紹介。
宮古島絶景 1 日バスツアーが好評につき再登場!
Aug 7th, 2018 | TABIZINE編集部
エイチ・アイ・エス沖縄から「LeaLea Trip宮古島絶景1日バスツアー」が再登場。3大大橋(伊良部大橋・池間大橋・来間大橋)で宮古5島(宮古島・伊良部島/いらぶじま・下地島/しもじじま・池間島/いけまじま・来間島/くりまじま)を1日で周遊できます。