
チャンギ国際空港のターミナルのうち3つに、等身大で楽しめるハリー・ポッターのアトラクションが設置されています。期間は2019年の2月中旬まで。もちろん入場料などはありません。もしかしたら、この冬シンガポールに行きますか?トランジットで利用しますか?それならぜひ、このイベントを楽しみましょう。
国際空港にハリー・ポッターがやってきた!アトラクションは最新作までの4つのシーン
チャンギ国際空港には5つの一般用ターミナルがありますが、ターミナル1,2,3にアトラクションが設置されています。
Diagon Alley (ダイアゴン横丁)|ターミナル 3

ダイアゴン横丁は、ホグワーツの生徒たちが制服や魔法の杖を売る店が並ぶ通り。「Madam Malkin’s Robes for All Occasions(マダムマルキンの洋装店~普段着から式服まで)」では、制服とローブを試着して画像撮影することができます。
Hogsmeade Village(ホグスミード村)|ターミナル3

ハリー・ポッターシリーズに登場するホグスミード村の巨大なセットはターミナル3の出発ホールにあります。雪が降るセットで、遠くにはホグワーツ城が。
他にも、映画や小説でおなじみのジョークとトリックを売るZonko’s Joke Shop、紅茶のお店「Madam Puddifoot’s Tea Shop (マダム・パディフット・ティーショップ)」、「Owl Post (フクロウ便)」、スィーツショップ 「Honeydukes (ハニーデュークス)」が並びます。

シリーズに登場する箒に乗って飛び回るスポーツ「Quidditch(クィディッチ)」も体験できますよ。「Quaffle Toss (クアッフル投げ)」はかなり不安定な感じで面白そうです。
ボグワーツ校の庭の「Whomping Willow (暴れ柳)」Terminal 2

ターミナル2の出発ロビーにあります。このレプリカはレアものと言われているようなので、ぜひ自撮りで1枚!
ニュート・スキャマンダーの動物たち|Terminal 1

ターミナル1では、最新作「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」に登場する魔法の動物たちを探します。ヒントは、「動物たちを示す光るもの」だそうです。
シンガポール・チャンギ国際空港で2月中旬まで

ご存知の通り、チャンギ国際空港はシンガポールのハブ空港。スカイとラックス社の世界の航空・空港間家の格付け調査によれば、チャンギ国際空港はなんと6年連続で総合ランキングの1位です。そして利用者数は世界で6位、ターミナルも一般のものが5つあってかなりの規模です。
100以上の航空会社が乗り入れて世界400都市を結んでいますから、トランジットで利用する方も多いと思います。トランジットの待ち時間に、そしてシンガポールをこの冬に訪れるなら、チャンギ国際空港で開催中の「Wizarding Wordld Holiday」(魔法の国のホリデー)を楽しんでみてはどうでしょう。
[All photos by Changi International Airport]

Atsushi Ishiguro ライター&フォトグラファー
旅するフードフォトグラファーです。そして、食生活について考えて、レシピを開発して料理もします。「おいしいものをおいしく伝えたい」をテーマに、世界のおいしいものを食べ歩き、写真におさめて、日本で再現し、みなさんと一緒に食べたいというのが、私のビジョンです。
【新型コロナウイルス:速報】シンガポールは入国できても観光できない?渡航
Mar 24th, 2020 | あやみ
日本からビジネスや観光で訪れる人が多いシンガポール。シンガポールでは早い段階から、地下鉄の改札などで体温検査を行うなど、さまざまな新型コロナウイルスの感染拡大防止策が行われてきました。そんなシンガポールには現在、日本から渡航することができるのでしょうか。政府観光局に聞いてみました。
【世界ひとり飯(4)】シンガポールの屋台街・ホーカーズで見つけた「あさり
Feb 8th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回はシンガポールで見つけた、一味違ったラクサです。海鮮ベースのスープがおいしい麺料理「ラクサ」。お店によってさまざまなスタイルがあるようですが、今回はアラブ人街とインド人街の間にある、「Sungei Road Laksa (スンゲイ ロード ラクサ)」で見つけた安くて美味しい筆者のオススメをご紹介!自宅で楽しめるインスタントヌードルの情報も必読です!!
シンガポールの旅がますます手軽に!クレカで電車にGo!
Apr 20th, 2019 | 倉田直子
シンガポールが、新しいイノベーションを発表し、話題を呼んでいます。それは、外国人観光客がシンガポールを訪れる時に大いに役立ちそうな新機能なのです。一体どんなことなのでしょう?公共交通機関がぐっと便利に使える「SimplyGo」をご紹介。
【限定】今だけ!チャンギ国際空港でハリー・ポッターの魔法世界を体験。
Dec 7th, 2018 | 石黒アツシ
チャンギ国際空港のターミナルのうち3つに、等身大で楽しめるハリー・ポッターのアトラクションが設置されています。期間は2019年の2月中旬まで。もちろん入場料などはありません。この冬シンガポールに行く人、トランジットで利用する人はぜひ!
予想外!?実はポップな国シンガポールのインスタ映えスポット【現地ルポ】
Dec 1st, 2018 | 筒井麻由
近代的で煌びやかなイメージが強いシンガポール。多民族が集まるシンガポールは、実はカラフルでポップなスポットがたくさん存在する国でもあります!そこで今回は、シンガポールのインスタ映え間違いなしのスポットをご紹介します。
【超ゴージャス】話題の映画「クレイジー・リッチ!」のロケ場所 in シン
Sep 16th, 2018 | 倉田直子
本国アメリカでは一足早く8月に公開された、話題の映画「クレイジー・リッチ!」(原題:Crazy Rich Asians)。日本では9月28日(金)公開予定ですが、ロケは、大半がシンガポールで行われています。一体どんな場所でドラマが繰り広げられたのか、観光気分で覗いてみましょう。
シンガポールの夜を最高の思い出にするモデルプランのスケジュールとは?
Sep 7th, 2018 | 筒井麻由
シンガポールの夜の魅力とは?観光産業が盛んなシンガポールでは、マーライオンにマリーナベイ・サンズのプール、チャイナタウンやアラブストリートなどの異国感溢れるエリアなどお昼の観光が目立っていますが、実は”眠らない街東京”以上に眠らない街でもあります。
シンガポールに行ったら訪れたい、宝箱のようなプラナカン博物館
Aug 31st, 2018 | 鳴海汐
シンガポールは言わずと知れた多民族国家。文化もミックスされて、他にはない美が生まれました。シンガポールで必見の観光スポット、プラナカン博物館をご紹介します。お土産探しスポットとしてもおすすめ。
ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと〜罰金だらけ!
Aug 22nd, 2018 | sweetsholic
TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回は筆者が当地で暮らしていたときに、シンガポールの空の玄関口・チャンギ空港で驚いたことをレポートします。
たった一日で世界旅行も。シンガポールのおいしいところを完全制覇
Jul 13th, 2018 | 春奈
見どころがコンパクトにまとまっていて、短期滞在にぴったりのシンガポール。飛行機の乗り継ぎなどで、一日だけ滞在するという人も多いかもしれません。そこで、絶対に見逃せないシンガポールのおいしいところをたった一日で制覇するモデルプランをご紹介。