
横浜中華街に本店があるチャイ専門店「Chai Tea Cafe(チャイティーカフェ)」が大幅にリニューアル!「チャイタピオカ」や「チャイタルト」など新メニューも登場。SNS映え間違いなしのオリエンタルな異国情緒たっぷりの店内も必見です!
横浜中華街観光のひとときに癒しのチャイ専門店
どこかに旅をしているような感覚にとらわれる、異国感があふれるチャイ専門店「チャイティーカフェ」。店頭の券売機で、一人に付きワンオーダーをすれば、1・2階の店内を利用することができます。

店内にはSNS映えする装飾がいっぱい。様々な国の文化に触れつつ味わう風味豊かな「チャイ」をどうぞ。グリーンが多めの店内は、日常では感じられない癒しと楽しさを感じられそうです。
チャイにお好みのトッピングでデコラッテ
「Chai(チャイ)」とは、健康や美容に効果があるとされ、世界中で愛されている、数種類のスパイスが入ったミルクティーのこと。スパイスをブレンドし、丁寧に煮出したカラダがよろこぶドリンクです。

【チャイ】 480円 HOT/ICED
「ミルク」と「豆乳」のどちらかが選べます。さらに「無糖チャイ」に加え、「ノンスパイス」もオーダーできるようになりました。HOTを選ぶと、トルコの食器をイメージしたオリジナルデザインのカップでいれてくれますよ。

【フレーバーチャイ】【チャイデコラッテ】 520円~ HOT/ICED
【もちもちタピオカ】のトッピング 580円~ ICED
チャイにフレーバー&マシュマロをトッピングした「フレーバーチャイ」。「きな粉黒蜜」「チョコレート」「キャラメルナッツ」など、お好みに合わせて様々なトッピングが選べます。中華街ならではの、もちもちの食感「黒タピオカ」を入れた「タピオカデコラッテ」アレンジもおすすめです!
人気急上昇のスイーツはどれを選ぶ?

【チャイソフト】 380円
同店のオリジナルのチャイを使用したソフトクリーム。こだわりの濃厚ソフトなのにさっぱりした後味が人気で、リピート率はスイーツNo.1です。「チャイフロート」も人気です。

【チャイタルト】 単品350円~
タルトは「チャイ」「チーズ」「季節のタルト」の3種類。群馬県産小麦粉100%、喜界島産さとうきび使用した、

【チャイSET】 680円~
「チャイシフォンケーキ」「チャイプリン」「スパイシーポテト」は、チャイとセット販売のみ。

Chai Tea Cafe 【本店】
http://www.chaiteacafe.jp/
神奈川県横浜市中区山下町80 1階・2階
営業時間:平日11:30-20:00、土曜日・祝前日11:30-21:00、日曜・祝日11:30-20:00
電 話:045-662-4693
※店頭クレープ販売とエスニックフード提供は終了しました
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
横浜・元町エリアで訪れたいおすすめパン屋さん3選!人気パンから狙い目の時
Dec 4th, 2022 | Chika
おいしいパン屋さんがひしめく横浜・元町エリア。今回は、元町エリアでぜひ足を運びたいパン屋さん「ウチキパン」「ブラフベーカリー」「マリンベーカリー」の3軒を紹介します。各店舗の人気パンのほか、1日で最も品揃えがよい時間帯など、詳しく聞いてきました!
Eggs ’n Thingsのクリスマスツリーパンケーキが可愛い!12月
Nov 17th, 2022 | TABIZINE編集部
エッグスンシングスから新たに登場する新作スイーツ、クリスマスツリーパンケーキが激カワなんです。12月1日(木)~12月26日(月)の期間中新発売となるのは、『ホノルルクリスマスツリーパンケーキ』と『イベリコベーコンのエグスンベネディクト』。国内のEggs ’n ThingsおよびEggs ’n Things Coffee全店舗にて販売されます。この時期だけの季節限定メニューをお見逃しなく!
【クリスマスマーケット東京&関東2022】グルメや音楽イベントも!注目の
Nov 16th, 2022 | TABIZINE編集部
クリスマスマーケットは、クリスマスの準備のためのショッピングを楽しむ市。ドイツで始まったといわれ、ヨーロッパの各地で行われています。日本でも近年、華やかなデコレーションの中、クリスマス雑貨やさまざまなグルメのショップが軒を連ね、特別な雰囲気が楽しめるクリスマスマーケットが開かれるところが増えてきました。そこで2022年に行われる都内や関東のクリスマスマーケットを10カ所紹介します。
車型の柿の種知ってる?日産の歴代名車がおつまみ缶になった「新型カキノタネ
Oct 31st, 2022 | Mayumi.W
自動車メーカー日産からは、これまでにたくさんの車が生まれてきました。そんな数々の名車をモチーフとした柿の種があるのをご存知でしょうか? 今回は、日産が神奈川県伊勢原市と、食品メーカー龍屋物産とコラボした「新型カキノタネ」をご紹介! 日産の名車と、伊勢原市のシンボル大山の形の柿の種を実食ルポします。はたしてどんな車種の柿の種が入っているのでしょうか? いくつ見つけられるか探してみました。
【10月26日から限定販売】アトリエうかい×L‘ABEILLE 初コラボ
Oct 23rd, 2022 | kurisencho
偶然という必然があるように、洋菓子店「アトリエうかい」とはちみつ専門店「L‘ABEILLE(ラベイユ)」から、養蜂場で採れた「東京はちみつ」を使った3つのお菓子が今秋に誕生しました。2022年10月26日(水)から、アトリエうかいの直営店と大丸東京店の催事での限定販売。“自然との共存”を今一度考える機会にもなる華やかギフトを紹介します。
全国から自慢のコーヒー12店舗集結!「YOKOHAMA COFFEE F
Oct 19th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年10月23日(日)、横浜スタジアム・ドリームゲート周辺にて 「YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2022」が開催されます。同イベントでは、自慢のコーヒーを携えた12店舗のショップが集結。全国から集結したコーヒーショップの自慢の一杯を楽しむことができます。お得な飲み比べチケットを使い、自分好みの一杯を探してみませんか?
【新横浜ラーメン博物館】笠岡ラーメン最古の店「中華そば 坂本」期間限定で
Oct 12th, 2022 | TABIZINE編集部
新横浜ラーメン博物館に過去に出店した銘店が3週間のリレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度」第6弾として、岡山の笠岡ラーメン最古の店「中華そば 坂本」が出店。2022年10月14日(金)から11月3日(木)までの3週間、鶏・水・醤油のみの笠岡伝統「純鶏」ラーメンを楽しめます。
【横浜赤レンガ倉庫】ビールの祭典「横浜オクトーバーフェスト 2022」が
Sep 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
横浜赤レンガ倉庫では、2022年9月30日(金)~10月16日(日)の計17日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークにて「横浜オクトーバーフェスト 2022」が開催されます。本場ドイツに限りなく近い雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストとして、2003年から開催されていて、今回は19回目、3年ぶりの開催です。日本初上陸となる「クリスタルヴァイス」をはじめ、ドイツビールが勢揃い! ドイツの郷土料理や、ビールに合うスペアリブステーキや厚切りローストビーフなどのフードも楽しめます。
【そごう横浜店】約50店集結!「秋の北海道物産と観光展」9月14日から開
Sep 13th, 2022 | TABIZINE編集部
そごう横浜店では、2022年9月14日(水)~28日(水)まで北海道物産と観光展が開催されます。今回は、北海道グルメを代表する海鮮や肉、酪農王国ならではのスイーツなど、約50店が登場。一部商品をご紹介します。
【横浜ランチ&スイーツ】国産豆乳のヘルシー穴場カフェ「SOiSPACE
Aug 21st, 2022 | kurisencho
健康志向が増える中、身近な植物性ミルクといえば「豆乳」。神奈川県横浜に、2021年末にオープンした豆乳カフェ「SOiSPACE(ソイスペース) みなとみらい」では、国産豆乳を使ったメニューで、子どもから大人まで健康的にランチやスイーツを楽しめます。人気のみなとみらいで穴場的に憩える豆乳カフェをさっそく紹介します!