
初上陸のカスタムピッツァ「クチノバ」を含む、6つの最先端ブランドが入った大型アメリカンフードホール「FOOD HALL BLAST! TOKYO」が新宿に2月9日(土)にオープン!フードホールとは、フードコートの大人版のこと。大阪でも「FOOD HALL BLAST! OSAKA」が同時オープンです!
米国仕込みの「FOOD HALL BLAST!」
NY発祥で、いま米国全土でトレンドとなりつつあるフードホールは、日本でもおなじみのフードコートの大人版で、お酒も充実し、職人がこだわった高品質でグルメな飲食が勢ぞろい。なおかつ、リーズナブルで一度にいろいろ楽しめる食のアミューズメントパークです。ちなみにBLASTはスラング英語で「超楽しい!」を意味します。

カスタムピッツァ「クチノバ」
米オハイオ発祥のカスタムピッツァ「CUCINOVA(クチノバ)」の日本1号店。24種類以上の具材、3種類のソース、4種類のチーズからお好きなトッピングなどをセレクトでき、その組み合わせは1億通り以上!ピッツァの生地は店で小麦粉から練り上げ、目の前で職人が石窯で焼き上げます。

メキシカン「クロニックタコス」
米カリフォルニア発メキシカン「CHRONIC TACOS」国内2号店。米国やカナダで50店舗以上を展開し、様々なメディアで話題のファストカジュアルのメキシカンです。銀座の日本1号店に続いて、2号店目と3号店目が東京と大阪に同時オープン。クチノバと同様、いま注目の自分で選べるカスタマイズ業態です。

米バージニア発カフェ「グリーンベリーズコーヒー」
関西ではすでに人気の米バージニア発カフェ「Greenberry’s COFFEE CO.」が関東初進出です。“少量焙煎とクラフトフード”が特徴のクラフトカフェチェーンで、ブランド初のコーヒー豆の焙煎機併設型の店舗になります。関西(7店舗)にある日本1号店の宝塚店は、タカラジェンヌもお忍びで通う店とか。

BBQ肉バル「ブラスト バーベキュー」
1m30cmの特注グリラーで豪快に焼き上げる新BBQ肉バル「BLAST BBQ」1号店。遠赤外線効果で焼ける溶岩石と備長炭のグリラーを使って、フルサイズのベビーバックリブや豪快な肉盛りプレートなど香り豊かにおいしく焼き上げます。インスタ映え間違いなし!

パブレストラン「ドラフト パブ ベビー」
樽生ワイン・樽生クラフトビール・樽生シードルと、国内最大級の樽数を誇るパブレストラン「DRAFT PUB Bevvy」1号店。DRAFT(樽生)にこだわり、樽生ワイン10種と日本各地のご当地クラフト樽生ビール10種に加え、欧米でトレンドとなっている樽生シードル5種を用意。バーカウンターに並ぶ、17本のビールタワーと10個のワインサーバーは圧巻です。

ロゼスタンド「バー リット」
クール&キュートなピンク色のロゼスタンド「BAR LIT.」1号店。欧米でトレンドとなっているロゼワインは一杯500円から提供。常時30種以上のロゼワインやロゼスパークリングを揃えます。屋上には夜空を見上げる贅沢なルーフトップバー「BAR LIT. on TOP」もオープン。ロゼワインをカジュアルに楽しむためのバーです。
店ごとに客席の仕切りがない解放的な空間になっているため、グループでそれぞれが好きな店から好きな料理やドリンクを、持ち寄り感覚で楽しめますよ。また、クチノバで店内製造の生パスタ麺や、バー リットで提供しているロゼワインを物販コーナーで買うことも可能。自分流にカスタマイズするスタイルで、フードホールを堪能してください!
FOOD HALL BLAST! TOKYO
http://foodhall-blast.jp/
東京都渋谷区代々木2-7-12
アクセス:・JR・小田急線・京王線他 新宿駅「南口」より徒歩3分
・JR 新宿駅「甲州街道改札」または「新南改札」より徒歩3分
・都営地下鉄新宿駅 「A1」出口より徒歩1分
・バスタ新宿(新宿高速バスターミナル)より徒歩3分
営業時間:11時~23時(L.Oフード22:00 ドリンク22:30)
「Greenberry’s COFFEE Roastery CO.」は7時~
「DRAFT PUB Bevvy」「BAR LIT.」は金・土のみ深夜営業予定
席 数:1F 97席、2F 75席、屋上 64席(予定 *冬場は休業)
定休日 :なし
[@Press]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【新作かき氷】濃厚チャイのふわふわかき氷が登場!中目黒の老舗チャイ専門店
Aug 12th, 2022 | Sayaka Miyata
「マツコの知らない世界」など有名地上波TVや有名雑誌などにも取り上げられた話題のチャイ専門店「モクシャチャイ」中目黒本店に、オリジナルのチャイシロップと濃厚チャイジェラートを贅沢に使用した「マサラチャイのふわふわかき氷」が登場! 2022年8月19日(金)より、夏季限定で販売されます。秘伝のオリジナル濃厚チャイシロップをたっぷり使用した本格的な味わいのふわふわかき氷は、チャイ好き・スパイス好きには見逃せない逸品ですよ!
蓼科の老舗ホテルの味を青山で。「ビストロ ドゥ ラルパージュ」【表参道お
Aug 12th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は老舗ホテルが手がける、「ビストロ ドゥ ラルパージュ」の人気ランチをご紹介しましょう。
【渋谷おすすめランチ】麻婆豆腐や担担麺が人気!眺望も最高な渋谷スクランブ
Aug 11th, 2022 | Chika
再開発で続々と新しいお店がオープンし、絶え間なく変化を遂げていく渋谷。安い、おしゃれ、一人ランチに適したお店など、シーンやニーズに合う飲食店も多いエリアですが、どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いのでは? 各線渋谷駅から徒歩約3分でアクセスよし、美食が集まる渋谷スクランブルスクエアでは、ランチを楽しめるお店も充実しています。今回はその中の一つ、麻婆豆腐や担担麺が人気で、ゆったりランチタイムを楽しめる「Gu-O(グーオ)」を紹介します!
【東京駅で食べられる台湾屋台の味】あの「名鉄菜館」の新形態!『日式台湾食
Aug 10th, 2022 | Mayumi.W
小籠包にルーロー飯など、おいしいものがたくさんの台湾料理。ふとしたとき、急に食べたくなりますよね。そんな台湾料理のお店『日式台湾食堂 WUMEI(ウーメイ)』が、2022年9月8日(木)グランスタ八重北(JR東京駅八重洲北口・改札外1階『八重北食堂』内)にオープン! 日本人好みにアレンジされた台湾料理がお手頃価格で食べられる期待のお店をご紹介します。
旬野菜をたっぷり堪能!「やさい家 めい」ランチ人気ランキング【表参道おす
Aug 10th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「やさい家めい 表参道ヒルズ本家」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
青バラ「ブーケソフト」って?レア商品「NAKED富士山カヌレ」もNAKE
Aug 9th, 2022 | Sayaka Miyata
東京・有楽町マルイ 8階にある、進化系フラワーアート施設『NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッド フラワーズ フォー ユー)』にて、新しいカフェメニュー『ブーケソフト』と『NAKED富士山カヌレ』が登場! 2022年8月11日(木)からNAKED FLOWERS CAFEにて期間限定で販売されます。
【ヌン活×最強お昼寝プラン】極上の癒し体験ルポ!「原宿 東郷記念館」
Aug 9th, 2022 | mimoru
「原宿 東郷記念館」では、2022年7月29日(金)~9月11日(日)の期間限定で、「極上の癒し”ヌン活×お昼寝”プラン」が体験できます。一足早く伺った筆者も、幸せすぎる空間は取材中にもかかわらず「幸せ……。」と呟いてしまうほど。おすすめのヌン活メニューも紹介していきますよ。
【ブルーピリオド展】もう観た?青春に没入する体験型漫画展が話題|天王洲・
Aug 9th, 2022 | kurisencho
劇場に展覧会にと多々イベントが開催されている東京のアートの街・天王洲。寺田倉庫G1ビルでは、2022年6月18日(土)〜9月27日(火)まで、人気漫画『ブルーピリオド』初の展覧会「ブルーピリオド展〜アートって、才能か?〜」(以下、ブルーピリオド展)を開催中です。おうちで楽しめるデジタル展も公開し、その勢いは8月6日(土)からの後期も止まらない。コラボドリンクも一緒に、漫画とアートの世界にどっぷり浸ってきました!
朝も昼も夜も行きたい!カフェとワインバーがコラボした「カフェカルディーノ
Aug 7th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、モーニングからディナーまで、どの時間でもこだわりのメニューが味わえる「カフェカルディーノ/HAGARE」を紹介します。
【渋谷ランチ】ごまかしのない素材を使った47都道府県の料理を楽しむ「d4
Aug 7th, 2022 | Mayumi.W
おいしいお店が軒を連ねる渋谷。たくさんありすぎて迷ってしまうことも多いですよね。そんな渋谷のおすすめランチをご紹介しているこのシリーズ、今回は渋谷ヒカリエ8階にある「d47食堂(ディヨンナナショクドウ)」をご紹介します。ひとりランチにもぴったりな、ゆっくりできるお店にお邪魔してきました。日本各地の生産者さんと繋がりながら、大切に育てられた素材を使って作られたこだわりのメニューたち。その中から、「タネカら商店の季節の野菜定食」を実食します。