
近年ヨーロッパでは、オーガニック市場拡大し、健康志向のヨーロピアンも増えました。それに伴って、ヨーロピアンの食事にも変化が見られるようになりました。ファーストフード的な食べ物より、ヘルシーな食事が人気になりつつあります。オーガニックのお店では、以前には見られなかったような健康的な食品が販売されるようになったのです。
その中でも、最近目立つのが、チップスの多様化!ジャガイモのチップスといえば、カロリーが気になるということで、ジャガイモ以外のチップスも販売されるようになりました。在仏の筆者がフランスで見つけた変わったチップスを紹介します。
レンズ豆のチップス

最近、どこのオーガニックのお店でも見かけるのが、レンズ豆のチップス。ヨーロッパではレンズ豆は高たんぱく、そして低脂肪なので、健康志向の人々に人気のある食材なのです。

レンズ豆のチップスは、うっすらとレンズ豆の味がして、軽く塩っけがある素朴なチップス。ジャガイモのチップスほどパンチはありませんが、意外と癖になる味です。
ビーツのチップス

日本でも人気となりつつある、野菜のビーツ。ビーツのチップスは、日本でも見かける野菜チップスに近い感覚です。

ビーツの甘みがしっかりと感じられますが、チップスにこのビーツの甘みが合っているのかは、疑問なところです。また、チップス特有のサクッとした食感はあまりなく、どちらかというとしっとりとした感じです。開封後、少しでも外気に触れるとますますしっとりとするのでご注意を。
ひよこ豆のチップス

こちらのチップスは、南仏でよく見られる、ソッカチップスです。ソッカとは、コートダジュールで食べられる、ひよこ豆の粉をオリーブオイルで焼き上げたクレープです。

ソッカチップスは、ひよこ豆の旨みがしっかりと感じられて、食感もパリッとしていて、病みつきになります。程よい塩気具合なので、気がついたら、一袋あっという間に食べていたということも。個人的には、一押しのチップスです。
ヨーロッパ旅行では、チップスをお土産で購入するのもオススメ。これら変わり種のチップスは、ジャガイモのチップスよりヘルシーなので、女性へのお土産にも喜ばれるのではないでしょうか。
フランスのお土産チップスについては、『フランスのスーパーでお土産に買いたい、おしゃれなグルメポテトチップス』もぜひご一読を。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Nanako Kitagawa ライター
2007年よりフランス在住。パリ第八大学大学院を卒業。専攻は文化コミュニケーション。趣味は映画、読書、写真、雑貨、料理、街歩き、カフェ巡り。初めて訪れたその日からすっかりパリの街に魅了され、今日も旅をするようにパリの街を歩き回る。
お土産にぴったり!おしゃれすぎる缶詰のお店「Conserverie la
Jan 3rd, 2020 | 西門香央里
どこに旅行に行ってもお土産探しには迷いもの。パリを歩いている途中で、素敵な缶詰のお店を見つけました。今回はパリにある「Conserverie la belle-iloise(コンセルヴリィ・ラ・ベル・イロワーズ)」のデザインが可愛すぎる缶詰をご紹介します。
カジュアルな南仏リゾート「アルジェレス=シュル=メール」を現地ルポ
Oct 14th, 2019 | sweetsholic
スペイン北東部とフランス南部の国境近く、地中海に面したビーチリゾート「アルジェレス=シュル=メール(Argelès-sur-Mer)」。海沿いのプロムナードを散策するのも、カフェでのんびり過ごすのも、ショッピングも楽しい、コンパクトなリゾート地です。
パリのマルシェを歩く!アリーグル市場と蚤の市を動画で覗く
May 19th, 2019 | 石黒アツシ
旅の楽しみの一つは、旅先の食文化に触れること。マーケットを覗けば、見たことがない食べ物や、日本にもあるけどちょっと違う種類の野菜とか、テイクアウトできる料理がいろいろあったり。現地のお菓子や小さな ... more
フランスの春はデトックスの季節。フランス人流デトックス方法とは?
Apr 28th, 2019 | 北川菜々子
フランスの春はデトックスの季節。春にデトックスを行うと、身も心も軽くなるから不思議。デトックスジュースやデトックスのハーブティーなど、フランス在住者がフランス人流デトックス方法をご紹介します。、一番人気のデトックス方法は?
小さすぎて可愛いフランス「リシャール」のミクロ・マカロン
Apr 27th, 2019 | minacono
日本でも人気のスイーツ「マカロン」。フランスの「リシャール(Richart)」では、定番サイズのほかに小さな「ミクロ・マカロン」という商品を販売しています。甘い味と塩味があり、お土産にもちょうどいいサイズのリシャールのマカロンを紹介します。
フランスの定番お土産「モノプリ」の自社ブランド商品
Apr 21st, 2019 | minacono
フランスの大手スーパーチェーンMonoprix(モノプリ)で展開するプライベートブランドは、食品類だけでなく、衣料品やインテリア雑貨など取扱い商品はさまざま。リーズナブルな価格で、お土産に使え ... more
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
Mar 17th, 2019 | minacono
グラン・オテルデュー(Grand Hôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほか、レストランやカフェなどの飲食店が多数出店。
フランスコスメNocibé<ノシベ>のリーズナブルなプライベートブランド
Mar 16th, 2019 | minacono
フランスのコスメ量販店Nocibé(ノシベ)は、フランス全土に610の販売店を持つ大手チェーン店で、大手ブランドのリテーラーとして商品を販売しているほか、自社ブランドも展開。リーズナブルな価格帯でフランスのお土産にも重宝しそうなコスメをご紹介。
食の街リヨンに新しい屋内型マルシェ「レアル・グラン・オテルデュー」
Mar 5th, 2019 | minacono
食の街リヨンに、新しいグルメスポットがオープンしました。2018年春にオープンしたばかりのショッピングセンター「グラン・オテルデュー」の一角に登場したのが、「Les Halles Grand ... more
【フランスのおすすめ土産】世界中で愛される「星の王子さま」関連グッズ
Mar 3rd, 2019 | minacono
世界中でロングセラーとなっている「星の王子さま」。作者のサン=デグジュペリは、フランスのリヨン出身ということもあり、リヨンには星の王子さまグッズがいろいろと販売されています。現地で買える「星の王子さま」グッズをいくつかご紹介します。