
TABIZINE編集部の山口です。
週末、湯西川温泉のかまくら祭りに行ってきました。湯西川温泉は平家落人ゆかりの地として知られる温泉地。鬼怒川温泉からさらに山側の奥地にあるのですが、鬼怒川温泉に比べると雪深く静かで、隠れ家的な雰囲気です。
温泉宿に泊まってしっぽり語り女子会、なんていうときにぴったりの湯西川温泉。土地全体に漂うおこもり感に、ガールズトークもいつにもまして花咲くでしょう。

とはいえ今回は日帰りでかまくら祭りなのです。こちらはメイン会場である平家の里入場券売所。入場料は、17:00からのナイトチケットが、大人300円/小人200円でした。


里内には、灯りのともったミニかまくらや、大人が何人も入れるほど立派なかまくらがあちこちに。風情ある日本建築とのコントラストは、幻想的。

かまくらの中には畳がしいてあり、靴をぬいであがることができます。


中に入ると、よく言われているように、なんとなく温かさを感じます。

里内は、広場や神社もありますが、さほど大きくはありません。
次は沢口河川敷ミニかまくら会場(こちらは無料)へ。

河川敷に広がる、何百ものミニかまくら。この風景は、日本夜景遺産にも認定されたそうです。

沢口会場売店ブースの甘酒200円

こちらが橋からの眺め。土手側からだけ見て、撮影して、帰ってしまう人が多かったのですが、おすすめは断然橋からの眺めです。お出かけの際は、どうぞお見逃しなく。
湯西川温泉かまくら祭り
http://www.nikko-kankou.org/
住所 栃木県日光市湯西川1042
電話番号 0288-22-1525 ((一社)日光市観光協会)
開催期間 2019年1月26日(土)~3月3日(日)
※温暖な日、天候状況などで日時が変更になる場合があります。
開催時間 9:00~21:00
駐車可能台数 普通車50台
駐車料金 無料
平家の里メイン会場
■時 間 9:00~21:00
■入場料 一日利用券:大人510円 小人250円
ナイトチケット:大人300円 小人200円(17:00~21:00)
沢口河川敷ミニかまくら会場
■点灯時間 17:30~21:00 ※天候により遅延・中止の場合あり
■定休日 毎週水曜日・木曜日
沢口会場 売店ブース
■時 間 10:00~21:00
■定休日 毎週水曜日・木曜日
『便利なことが不便に感じたら出たい旅。秘境、栃木県湯西川温泉へ。』『鬼怒川温泉の七福邪鬼めぐり制覇でもらえる「邪気払いお守り」の小判が可愛い』などもぜひチェックを!

TABIZINE Editor's Blog
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【一年に一度の贅沢】とびきりのご馳走【第1回】|たったひとつを叶える旅<
Dec 4th, 2019 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、作曲家・船村徹が愛した、創業108年の老舗うなぎ割烹「魚登久」。鰻は夏のスタミナ補給のイメージがありますが、旬は秋から初冬にかけての時期なのです。とびきりのご褒美に選んでみるのは、いかがでしょうか?
冬限定!「あっぷる」と「チョコレート」の御用邸チーズケーキとクッキーが新
Nov 9th, 2019 | Mia
季節ごとに様々な美味しい「御用邸チーズケーキ」が味わえる「チーズガーデン」では、11月1日より順次、「あっぷる」と「チョコレート」を使用した季節限定のチーズケーキとクッキーを発売しています。肌寒い季節に、大切な人たちと心温まるスイーツを囲んでみてはいかがでしょうか。
11月11日はチーズの日!チーズガーデン那須「CHEESE GARDEN
Nov 6th, 2019 | やまざき だい
突然ですが、11月11日は何の日かご存知でしょうか?ポッキー?プリッツ?いいえ、チーズの日です!今回は、「御用邸チーズケーキ」でおなじみのチーズガーデン那須本店で開催される、チーズの日にぴったりのイベント”CHEESE GARDEN FESTIVAL”をご紹介!
スイーツ好きの間で話題、那須の新銘菓「バターのいとこ」にチョコレート味登
Sep 24th, 2019 | TABIZINE編集部
酪農王国である那須地域の酪農家がバターを作りの過程で生まれる「無脂肪乳」をミルク感たっぷりのワッフル生地でサンドしたおやつ「バターのいとこ。イベント開催では1,000人ものお客様が行列を作るという那須の新銘菓に新商品が登場です。
夏のギフトに。那須発「チーズガーデン」の焼菓子アソート
Jul 30th, 2019 | minacono
栃木県那須の洋菓子ブランドで全国にも店舗展開する「チーズガーデン」では、夏の焼菓子アソートを8月31日まで販売中です。大人気商品「御用邸チーズクッキー」や「フィナンシェ」などがセットになった、夏の贈りものに喜ばれそうな詰め合わせですよ。
森の中にある露天風呂付きコテージで過ごす休日。栃木県の「ホテルサンバレー
Jul 5th, 2019 | SHIORI
栃木県のJR那須塩原駅からシャトルバスで約40分。夏でも涼しい高原にあるリゾート施設「ホテルサンバレー那須」へ女子旅。質の良い3つの源泉から引いた天然温泉が人気のホテルへ、今回TABIZINEライターが実際に宿泊をしてきました!
佐野SAで佐野ラーメンをお土産にするなら・・・【編集部ブログ】
Jun 14th, 2019 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部の山口です。
佐野SAで佐野ラーメンをお土産に買おうとすると、たくさん種類があってどれにしようか迷ってしまうのですが、複数の友人から「やっぱり上岡商店がいいよ」と言 ... more
まるごとが美味しい「すもも大福」に、瑞々しいフルーツ大福の仲間が登場!
Jun 7th, 2019 | 下村祥子
完熟した大粒の“すもも”のジューシーでさわやかな甘酸っぱさが楽しめる、期間限定「すもも大福」が、しもつけ彩風菓松屋にて今年も販売スタート!すもも以外にも、4種類の瑞々しい果物を使ったフルーツ大福が登場。絶妙なバランスの和スイーツをお楽しみください!
常識をくつがえす!?優しいおいしさ。栃木県人が愛する『レモン牛乳』の物語
May 20th, 2019 | TOSHI
「レモン果汁を加えると、酸で、牛乳が固まる」と教わりませんでしたか?ところが栃木県には『レモン牛乳(通称)』と呼ばれる飲みものがあるのです。戦後まもなく誕生し、県民に愛され続けています。今回はその誕生秘話について、インタビューしました。
夏限定!那須高原のお土産に「御用邸チーズケーキ」のレモンフレーバー
May 12th, 2019 | minacono
那須高原の洋菓子ブランド「チーズガーデン」のロングセラー商品「御用邸チーズケーキ」の夏限定フレーバー「レモンチーズケーキ」が今年も発売になりました。爽やかなレモンの酸味としっとり濃厚な焼きチーズケーキの味わいが人気の季節限定商品です。