
平日も土日も関係なく、毎日毎日たくさんの人でごった返している新大久保。韓国料理のお店がたくさんあり、どこもかしこも行列。でも、ちょっとした休憩をするのにも新大久保にはカフェが少なく、カフェ難民になることも・・・。そんな中、本格的なカフェ飯を提供してくれるカフェが登場しました!しかも、このカフェはあの芸能人が経営しているんですよ・・・。
歌手ジェジュンが経営するカフェ

新大久保の路地を進んだところに現れるピンク色が可愛いカフェ「cafe de KAVE」。お店の前は女性でいっぱいで行列になっていることも。なぜこんなに人気なのかというと・・・。

韓国の歌手ジェジュンが経営するカフェなのです!最近はいろんなバラエティ番組にも頻繁に出演し、そのイケメンぶりと、ちょっと天然なキャラで注目されているジェジュン。その彼が新大久保にオープンさせたお店なんです。

少しだけ並んでお店に入るとピンクを基調としたパステルカラーの世界が広がります。ディスプレイも可愛いです。これは女子ウケが良さそうですね。女性ばかりの中、男性のお客さんもチラホラいます。


レジの横には、ジェジュン本人のサインや、お店に訪れた韓国のアイドルグループSUPER JUNIORのメンバー、ヒチョルとキュヒョンのサインが飾ってありました。キュヒョンの「御開店御祝」という日本語がいいですね(笑)。

カウンターで注文すると、ベルを渡してくれるので、そのまま席で待ちます。フードやデザートメニューは番号札を渡してくれ、席まで運んでくれます。今回はタピオカミルクティーとイサム丼を注文しました!
写真映えで人気のドリンク

しばらくするとベルが鳴ったのでドリンクをカウンターまで取りに行きます。これがオーガニックタピオカミルクティー!左側はサイズアップ(プラス100円)で、右側がデフォルトのサイズになります。

実はこの缶のような形をしたドリンクカップがとっても人気なんです。普通のカップだとつまらないけど、これならついつい写真に撮りたくなっちゃいますよね。筆者ももちろんパチリ。

タピオカミルクティー以外のドリンクでもこのドリンクカップに入れてくれます。写真はオリジナルのドリンク。どのドリンクに入れてくれるのかはお店のスタッフに確認してみてくださいね。
そしてしばらくするとカフェ飯「イサム丼」が到着!

イカとサムギョプサルを甘辛く炒めたものをご飯の上に載せた丼です。この組み合わせで美味しくないわけがない!サラダもたっぷり添えられています。

下のご飯が見えないくらいたっぷりの具が嬉しいですね。豚肉とイカの相性はバッチリ。ついつい箸が進んでしまいます。この「イサム丼」には目玉焼きとチーズが乗った「チーズイサム丼」もあります。3月31日までの期間限定なのでお早めに!
カフェ飯には他にもサムギョプサルを使ったパスタなど、韓国料理をアレンジしたメニューもあるのでぜひお試しください!
ふわふわっ!絶品パンケーキ
デザートは別腹・・・と言いますが、お腹いっぱいにご飯を食べたのに、メニューを見てたら食べたくなって、ついついパンケーキを注文。「マンゴーパイナップルコットンパンケーキ」を注文してみました。「コットン」ってなんでしょう?

「パンケーキは焼き上がりまでにお時間をいただいてます」とお店の人に言われ待つこと数十分。運ばれてきたのは大きなわたあめが乗っかったパンケーキ!

真上から見ると、雲みたいにふわふわです。

わたあめの下には厚みのあるパンケーキが2枚鎮座していました。これをどうやって食べるのかというと・・・。

横に添えられた温かいメープルシロップをわたあめの上からたっぷりかけてしまうのです!そうするとわたあめは溶けて消えて無くなりますが、パンケーキの上にはじゃりじゃりとした食感の砂糖が。これがカラメリゼのようになって美味しい!
パンケーキは食べた瞬間からふわふわとろけるみたい!今までいろんなスフレ系のパンケーキを食べてきましたが、cafe de KAVEのはトップ3に入るくらい美味しいパンケーキでした。パンケーキ好きな人にオススメしたいですね。
新大久保の新名所になりそう!

カフェが少なかった新大久保に現れた本格的なカフェ、cafe de KAVE。軽くお茶もいいけど、カフェご飯もあるので韓国料理に飽きた人にはいいかもしれません。
新しい新大久保の名所になりそうなほど毎日混んでいますが、朝は10時から、夜は23時までやっているので、穴場の時間を見つけて訪れてみてくださいね。
[All Photos by Kaori Simon]
Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
【リニューアルした「無印良品 銀座」どこが違う?】限定商品からベーカリー
Sep 30th, 2023 | Mayumi.W
世界旗艦店でもある「無印良品 銀座」が2023年9月29日(金)、リニューアルオープン! 「食とキッチン用品」のリニューアルを中心に、世界中の人たちが集まり、かつ日本の老舗文化が息づく街「銀座」ならではの特別な「無印良品」を体感できる店舗を現地ルポします。「無印良品 銀座」に行ったら必ずチェックしたい注目の限定商品、「MUJI Diner」「MUJI Bakery」のおすすめメニューなどをご紹介!
【銀座に志かわからハロウィン食パン登場】北海道産のかぼちゃ使用「HALL
Sep 29th, 2023 | TABIZINE編集部
高級食パン専門店「銀座に志かわ」から、ハロウィンに合わせたイベント食パンが登場! 2023年10月27日(金)~31日(火)までの期間限定で販売されます。北海道産のかぼちゃを使用したあんとシナモンを巻き込んだ、秋らしい味わいのあん食パン。商品を入れる紙袋にはオリジナルハロウィンステッカーが貼られています。手土産にもぴったりな「HALLOWEENイベント食パン」をご紹介!
【無印福袋速報】世界旗艦店「無印良品 銀座」リニューアル!限定ジュートマ
Sep 28th, 2023 | 山口彩
2023年9月29日(金)に「無印良品 銀座」がリニューアルオープン! 銀座ならではの特別感と満足度の高い買い物体験を提供すべく、世界の文化や知恵から学んだ「食」を中心とした店舗を目指します。限定発売されるオリジナル福袋は3種類。気球の刺繍の入った限定ジュートマイバッグに入っています。福袋の中身や価格、発売期間など調査してきました!
【入場無料】限定グッズも大人気!「岸辺露伴ルーヴルへ行く 体験型イベント
Sep 28th, 2023 | kurisencho
2023年5月に公開された、荒木飛呂彦原作の映画『岸辺露伴 ルーヴルで行く』。その映画の世界を体験できるイベントが、2023年9月8日(金)〜2024年1月8日(月祝)にかけて、東京・大阪・福岡で順次開催されています。ファンならやってみたい“ヘブンズ・ドアー”の体験や、オリジナルグッズ、コラボメニューも登場。今回は、東京限定メニューも一緒に、東京会場から体験レポートします!
【数量・期間限定】乃が美×和栗専門 紗織がコラボ!「和栗ほうじ茶『生』食
Sep 27th, 2023 | TABIZINE編集部
高級「生」食パン専門店『乃が美』(以下:乃が美)と、京都木屋町『和栗専門 紗織』(以下:紗織)のコラボレーション商品“和栗ほうじ茶「生」食パン“が、2023年10月1日(日)から11月30日(木)の期間限定で登場! 国内全店、数量限定にて、順次販売スタートします。
CAFE OHZAN<カフェオウザン>ハロウィン限定商品が登場!クロワッ
Sep 26th, 2023 | TABIZINE編集部
クロワッサンラスクで有名なCAFE OHZAN(カフェオウザン)から、ハロウィン限定ラスクが、店頭およびオンラインストアにて販売中。ハロウィンらしい華やかなパッケージもポイント。味はもちろん、見た目にもこだわった新商品3品が登場しました。特別な日を彩る甘くておいしいサプライズギフトはいかがですか?
【栗スイーツ&モンブラン9選2023】人気の和栗も!パフェやタルトからホ
Sep 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
秋に食べたいスイーツといえば、栗を使ったパフェやケーキ、モンブランではないでしょうか? 2023年の秋も人気スイーツ店や百貨店、ホテルなどから、さまざまな新作栗スイーツが登場しています。旬のスイーツで秋らしさも一緒に味わいましょう!
パン屋大賞・大東製糖のベーカリー&レストラン「Farm to Me」が清
Sep 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月1日に、東京の清澄白河の隅田川沿いにFarm to Me SUGAR FACTORY(略称:Farm to Me)がオープンしました。食べログ百名店やパン屋大賞に選ばれた大東製糖のベーカリー「カーラ・アウレリア」を一新。おいしさの進化はもちろん、食を通して消費者と自然や産地との架け橋となり、食の啓蒙拠点となることを目指したベーカリー&レストランです。パンと料理のマリアージュをテーマとし、一階はベーカリー、三階はレストランとして楽しめます。
構想2年!雲海に月浮かぶイベント「TOKYO MOON」で幻のようなお月
Sep 22nd, 2023 | kurisencho
森のような庭園に、霧の演出によって自然現象の“雲海”を表現する「東京雲海」が有名な「ホテル椿山荘東京」。2023年9月19日(火)〜2023年11月8日(水)までの秋の期間は、実際に撮影した満月を雲海に投影した庭園演出「TOKYO MOON 〜雲と月〜」を開催中です。一足先に内覧会にて、大きな満月が浮かぶ幻のような月夜を体験しました。記事の最後には「ロクシタン」とコラボした金木犀が香るディナー&スイーツもご紹介。秋の風情を感じてほしいおでかけスポットです。
浅草寺とスカイツリーを独り占め!粋な浅草滞在が叶う「OMO3浅草 by
Sep 21st, 2023 | 西門香央里
国内だけでなくインバウンドの観光客も多く訪れる、東京の観光スポット「浅草」。この浅草にオープンした「OMO3(おも)浅草 by 星野リゾート」は、星野リゾートが運営するテンションがあがる「街ナカ」ホテル。今回は「OMO3浅草 by 星野リゾート」の1泊2日の宿泊ルポをお届けします!