タイ、ベトナム、マレーシア、インドなど、幅広くアジアのエスニック料理が食べられる「チャトニー アジアンエスニック・キッチン」が、横浜ベイクォーターに3月22日(金)オープン!解放的なテラスで、スパイシーな料理にぴったりなアジア各国の瓶ビール飲み比べもおすすめです!
店名の由来は万能調味料“チャツネ”から
店名の「CHUTNEY Asian Ethnic Kitchen」の“CHUTNEY(チャトニー)”とは、ペースト状の調味料“チャツネ”の英名です。アジアだけなく、ヨーロッパ全域でも使用されている調味料で、野菜や果物に香辛料を加え、煮込んだり漬けたりして作ります。同店では、お料理によって特製チャツネを出してくれるので、お好みのテイストが選べますよ。
しっかりお肉派もヘルシーランチ派も
定番エスニック料理のガパオライス(1090円)や、海老のパッタイ(1190円)から、しっかりお肉料理が食べたいなら、半身鶏のタンドリーチキン(1490円)や、レモングラスBBQスペアリブ(1290円)などをチョイスすることもできます。
ガパオライス
浅蜊とトマトのフォー
ハラミグリルステーキ
コース料理
また、ランチタイムには、ヤムウンセンなどの副菜や野菜約10種類がそろった「アジアンサラダビュッフェセット」(380円)を、メイン料理にプラスして、ヘルシーにお楽しみください。
海老の春雨サラダ ヤムウンセン
料理に合わせたアジア各国のビールやカクテル、ワインも
「レオビール(タイ)」や「タイガービール(シンガポール)」など、エスニック料理にぴったりな、アジア各国の瓶ビールを取り揃えています。また、色鮮やかな「トロピカルカクテル」(690円~)や、アジア料理に合うワインもご用意。アルコールが苦手な方には、ノンアルコールカクテルもあります。ぜひリゾートフルな雰囲気を味わってください。
【グランドオープン記念キャンペーン開催!】
グランドオープンを記念して、タイの若者に人気の癖が少なく飲みやすい「ユービール」と、同じくタイのライトな飲み口の「レオビール」を、期間限定の特別価格390円(通常価格690円)で提供します。エスニック料理の辛さや酸味がいっそう引き立つタイビール、この機会に試してみてください!
オープン記念キャンペーン開催期間:3月22日(金)~4月21日(日)
[PR TIMES]
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【今週の東京&関東グルメイベント5選】四国グルメ・無料ワイン・ベルギービ
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(12月7日〜13日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
【横浜⾚レンガ倉庫クリスマスマーケット2023現地速報】過去最大級!貸切
Nov 26th, 2023 | kurisencho
異国情緒ある観光地、横浜・みなとみらいの「横浜⾚レンガ倉庫」では、世界中の観光客を魅了する本場ドイツのクリスマスマーケットを体験できるイベント「Christmas Market in 横浜⾚レンガ倉庫」を2023年12⽉25⽇(⽉)まで開催しています。今年は、ツリー、飲食・雑貨ブースなど全体的にパワーアップ! 点灯式とマーケットの様子と共に、最後には、イルミネーションでより彩られた横浜の夜景も一緒に紹介します!
40店舗以上が集まるコーヒー飲み比べイベント「YOKOHAMA COFF
Nov 16th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜や全国の人気コーヒーショップが40店舗以上集まるイベント「YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2023(ヨコハマコーヒーフェスティバル2023)」が、2023年11月24日(金)から26日(日)の3日間、横浜ハンマーヘッド 1F CIQホールで開催されます。コーヒーの飲み比べをして、お気に入りの一杯を見つけてみては?
ケーキカットならぬ「ジャンボシウマイカット」も!?横浜「崎陽軒本店」でで
Nov 6th, 2023 | 小梅
横浜の味としておなじみの「崎陽軒(きようけん)」。その名を聞いて思い浮かべるものといえば、やはりシウマイですよね。しかし、「崎陽軒本店」では、シウマイ以外の楽しみや、驚愕のサービスがあることをご存知でしょうか? 食べ放題やアフタヌーンティー、ユニークなオリジナルグッズに、まさかの結婚式まで。知れば知るほど楽しい「崎陽軒本店」で、“できること”を調べてきました。
【横浜新土産】中はキャラメルと餅!斬新な願い菓子「横濱ムーンガレット」&
Sep 15th, 2023 | kurisencho
神奈川・横浜の土産のお菓子屋さん「ありあけ」。自家製餡をカステラ生地で包んだ「ハーバー」が定番ですが、“餅・キャラメル・ガレット”という新感覚の和洋菓子「横濱ムーンガレット キャラメルウォールナッツ」が2023年9月から新登場しています!焼きたて工房も併設したシァル横浜店と、ハロウィン限定ハーバーも一緒に大紹介します!
【秋色のとろける横浜土産】大人気の生キャラメルからハンマーヘッド限定スイ
Sep 4th, 2023 | kurisencho
神奈川・横浜のみなとみらい地区に2019年に開業した新港の商業施設「横浜ハンマーヘッド」で、20〜30代を中心に人気なのが、2階に入っている生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」です。今回は、これからの秋冬の手土産にもぴったりな「横濱生キャラメル」を中心に、店舗限定スイーツも一緒に紹介します。
【崎陽軒のトリビア満載の工場見学】入場無料!そこは”シウマイ沼”への入口
Sep 3rd, 2023 | 小梅
大人から子どもまで年齢関係なく楽しめるスポットといえば、工場見学ではないでしょうか。よく購入する馴染みのある商品が徐々に完成していく様子は、なんだか秘密を知ってしまったような楽しみがありますよね。ということで今回、人気の「崎陽軒 横浜工場」へお邪魔してきました。工場の魅力やアクセス方法、予約の取り方のコツまで詳しく紹介します!
【横浜のおしゃれローカルコンビニ!】12種のコーヒーがおいしい「gooz
Aug 8th, 2023 | kanoa
マツコの知らない世界でも紹介されたことがある横浜のローカルコンビニ「gooz いちょう並木通り店」をご存知でしょうか? 山下公園まで歩いて約7分、横浜散歩をするならぜひ立ち寄りたい、おしゃれカフェ系コンビニです。コーヒーは、いつでも淹れたて。12種類以上のフレーバーと4種類のミルクから選べます。パンやおにぎりもおいしいので、お弁当を買い込んで山下公園のベンチでいただくのもいいですね。
【森永製菓の工場見学行ってみた】無料見学&試食OK「森永エンゼルミュージ
Aug 5th, 2023 | kurisencho
筆者もせっせと集めていた“エンゼルマーク”でお馴染みのお菓子メーカー「森永製菓」。神奈川の「森永エンゼルミュージアムMORIUM&鶴見工場」では、商品展示や工場をなんと無料で見学できるんです。親子連れだけでなく、大人1人で訪問する方もいるほど話題のおでかけスポット。スイーツ好きの夢の舞台、お菓子工場を見学してきました。試食やオリジナル限定商品のグッズ販売、レアなお土産、見学の流れから所要時間までしっかりルポします!
【みなとみらい】話題の「浴衣でアフタヌーンティー」ルポ! 2023夏の女
Jul 26th, 2023 | ちあん
SNSで話題沸騰中! みなとみらい・山下公園エリアで行われている素敵な企画「浴衣でアフタヌーンティー」を知っていますか? 知っている人も、知らない人も、読めばきっと行きたくなる、幅広い年代の女性から注目を集めているこのプラン。この記事では、筆者が実際に「浴衣でアフタヌーンティー」を体験! その模様をレポートします。