
開店してすぐからお店は満席!

「MOMENT COFFEE(モーメントコーヒー) 2号店」は地下鉄弘大入口駅の8番出口から徒歩で10分くらい歩いた場所にあります。裏通りなので少し見つけにくいので、地図見ながらいきましょう。同じ弘大には1号店もありますが、今回は2号店に向かいます。

この可愛い看板が出てきたら到着です。これはお店のキャラクターなのでしょうか?ほっこりゆるい感じです。

お店に入ると開店したばかりなのに、お客さんでいっぱい。席を確保したら、カウンターでメニューを確認して注文します。豊富なメニューは日本語でも簡単に説明があるので要チェック!

筆者は一番人気だという「YAKIPAN SET」のスープ付きを注文しました。セットにはドリンクはついてないので、別に注文しましょう。注文してお金を払ったら、席で待ちます。混んでいるとサーブされるまでに時間がかかるので、時間に余裕があるときに来るのがオススメ。




待っている間にお店の中をチェック。レトロな雰囲気があってどこか懐かしい感じですね。まさに「ほっこり」と言う言葉がぴったりです。なぜかところどころに日本語があったり、日本の雑誌が飾ってあったりします。

お店のゆるキャラのグッズも売っていました。こちらは可愛いエコバッグ。エコバッグにはカタカナで「モーメントコーヒー」と書いてあります。他にボールペンもあり、手軽だったので友達へのお土産に購入しました。
人気の理由は自分で焼く「YAKIPAN SET」
しばらくすると、席に小さなコンロが運ばれてきました。

そしてパンとおかずたちが運ばれてきます。こちらが人気の「YAKIPAN SET」です。小さな食パンが可愛い!

こちらがトーストする食パン。小さめのふわふわです。量が多そうに見えますが、全部食べられるのかしら・・・。




そしてセットのおかずたち。キャロットスープ、バター、半熟卵、ジャム、さつまいものペーストがセットになっています。これをパンにつけていただくようです。

早速パンを焼いてみましょう・・・というところで、パンの焼き方の説明書がありました。これを見ながらパンを焼けば大丈夫!ちゃんと日本語での説明も書いてあります。

説明を見ながらコンロに火をつけて、早速パンをトーストしていきます。ポイントは弱火で焼くことなのだとか、なんだかワクワクしますね。

ちょっと焦げてしまいましたが・・・もう片面も焼いていきます。席には美味しいパンの香りがしてきました。

両面が焼けたところで、熱々のトーストに早速さつまいものペーストをつけてみました。パンはサクサクでふわふわ!ちょっと甘みがあって美味しい!自分で焼くからもちろん焼き立てです。


今度は火を少し弱めて1枚だけ焼いてみました。半熟卵をオン。少しだけ塩気があるので、これまたトーストにぴったり!目の前で焼きながら食べるトーストは本当に美味しく、ゆったりした時間が流れていきました。
少し懐かしい香りのする「MOMENT COFFEE 2号店」へ

「MOMENT COFFEE」には他にも様々なパンがあり、特に「卵パン」が人気なのだそう。でも、この2号店に行ったらまず最初に行った時に食べて欲しいのはやっぱり「YAKIPAN SET」です。自分でゆったり焼きながら食べるトーストは本当に美味しいのでぜひお試しを。
MOMENT COFFEE 2号店
ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 203-30
(서울특별시 마포구 동교동 203-30)
営業時間:10:00~22:00(ラストオーダー21:30)
[All Photos by Kaori Simon]
韓国・ソウルのカフェ特集では、このほかにも話題のタピオカ店から1時間行列に並んでも食べたい絶品卵サンドまでご紹介しています。お見逃しなく!
Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
【韓国おすすめ土産】入手困難!人気のスナック菓子「ベーグルチップ」を実食
Jun 17th, 2023 | 西門香央里
新型コロナウイルスのパンデミックもやっと落ち着き、2020年2月以来3年2カ月ぶり、2023年4月に韓国に旅行へ行ってきた筆者。今回は韓国で入手困難になっている人気のお菓子「ベーグルチップ」を購入したので、実食ルポとともに紹介いたします!
【韓国最新ルポ】24時間好きな麺が食べられる!話題の「無人ラーメンコンビ
Apr 17th, 2023 | 西門香央里
新型コロナウイルスのパンデミックもやっと落ち着き、2020年2月以来3年2カ月ぶり、2023年4月に韓国に旅行へ行ってきた筆者。今回はずっと行ってみたかった「無人ラーメンコンビニ」に行ってきました。話題のお店とはどんな感じなのかルポします。
【GWに8〜9万円以内で行ける海外の旅行先8選】スカイスキャナー調べ
Mar 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィークまで約1カ月、もう予定は決まっていますか? 今年は5月1日と2日にお休みがとれれば9連休も可能です。今年こそは、久しぶりに海外へ行こうと思っている人も多いかもしれません。今年のゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券8〜9万円以内で行ける海外旅行先を8カ所ピックアップしました。自然や歴史、テーマパーク、グルメなど、それぞれの見どころを紹介します。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。 ※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を2023年4月29日、現地出発日を5月7日で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、往復便、乗継便含む)。2023年3月13日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
【韓国旅行!ソウルのおすすめグルメTOP15】焼肉・サムギョプサル・チキ
Aug 21st, 2022 | TABIZINE編集部
2022年8月、1カ月限定で韓国へのビザなし渡航が解禁されましたよね。およそ2年5か月ぶりの解禁とあって、この機会を今か今かと待ちわびていた人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、韓国・ソウルに行ったら食べたいおすすめグルメTOP15を紹介します。伝統料理からおしゃれカフェまで幅広く紹介するので、きっと気になるお店が見つかりますよ!
まるでクリームパスタ!韓国で人気のアレンジで「ロゼ辛ラーメン」を作ってみ
Jul 18th, 2021 | 西門香央里
韓国の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」。日本でもコンビニやスーパーなどにも売っているので、簡単に入手できます。今回は韓国で流行中だという牛乳やチーズを使った、「ロゼ辛ラーメン」のレシピを紹介します!
「辛ラーメン」とはどこが違う?「辛ラーメンブラック」の簡単アレンジレシピ
Apr 19th, 2021 | 西門香央里
韓国の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」。日本でもコンビニやスーパーなどにも売っていますが、この「辛ラーメン」に「辛ラーメンブラック」という商品があるのをご存じですか?「辛ラーメンブラック」と通常の「辛ラーメン」とどう違うのかを比較しつつ、アレンジレシピを紹介します!
韓国の「辛ラーメン」をおいしく食べる、簡単アレンジレシピ5本
Jun 16th, 2020 | 西門香央里
韓国の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」。韓国ではインスタントラーメンといえば「辛ラーメン」というほどの定番商品です。日本でもコンビニやスーパーなどにも売っており、リーズナブルに韓国の辛いインスタントラーメンが食べられるとよく知られています。今回はこの「辛ラーメン」を、さらにおいしくいただける簡単アレンジを紹介します!
忘れられない韓国グルメ!リピーターがもう一度食べたいソウル飯3選
Jun 8th, 2020 | 小梅
気候がどんどんよくなり、特に旅行が恋しくなるこの季節。そんなときこそ、携帯やパソコンの画像を開いて、旅の“おいしい”思い出に浸ってみませんか?また旅行ができる日が来たときのため、2008年から毎年韓国に通い続けている筆者が、もう一度食べに行きたい「ソウル飯」をご紹介します!
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】韓国グルメ5選
May 14th, 2020 | TABIZINE編集部
ドラマやK-POPで大人気の韓国。日本から3時間程度で行ける、身近な旅行先でもあります。日本にも新大久保を筆頭に、おいしいグルメを楽しめるお店がたくさんありますよね。今回は、そんな韓国のおすすめグルメを厳選して5つ紹介します。巣ごもり中の方がお家で楽しめる料理もあるので、ぜひチェックしてみてください。
お一人様でポッサムやサムギョプサルが食べられる!「サウメコス」は一人旅の
Nov 5th, 2019 | 西門香央里
韓国で、コスパ最強のお一人さまレストランを発見!「ポッサムを一人飯する(보쌈을 혼밥하다)」と書かれたお一人様のためのお店「サウメコス」をレポートします。一人旅だけど、ポッサムやサムギョプサルを食べたい・・・なんていう時は「サウメコス」を調べてみてくださいね。