
ロンドンには、ハロッズ、フォートナム&メイソンなど、いくつもの老舗デパートがありますが、その中でも独特のポジションを維持する老舗デパートがリバティです。リバティは、木造建築の建物が一際華麗。一見の価値があります。そして、リバティプリントだけでなく、オリジナルの雑貨商品も多く、お土産探しには理想的な場所。そんな老舗デパートリバティをリポートします。
豪華な建築物

1924年に建てられたリバティの木造建築は、ロンドンの中でも異色。イギリスというよりは大陸ヨーロッパの建築物を彷彿させます。

デパート内に足を踏み入れると、木造建築の美しさに思わず、息を飲みます。リバティの持つ歴史の息吹きが感じられるよう。

最上階に上がると、このような豪華なシャンゼリアが目に入ります。リバティという空間に華を添えています。
リバティは細部にまでこだわりを持って建設されています。買い物の最中に、ふと建物内部に視線を移すと、木造の彫刻や窓の小さなステンドグラスなどが目に入ります。このようなこだわりが、リバティ独特の世界観を作りあげているように感じられました。
リバティファブリック

リバティを訪れて、印象的だった一つのことは、リバティファブリックの豊富さ。リバティファブリックって種類の多さには驚きの連続でした。リバティファブリックは、測り売りだけでなく、カットクロスも販売されているので、お土産にも購入しやすくなっています。
リバティの雑貨

リバティにはリバティ雑貨もあります。ステーショナリーアイテムからキッチン雑貨まで、オリジナル商品が展開されています。これらの商品は基本的にリバティファブリックをモチーフとしたもので、リバティファンなら喜ぶものばかりです。


一階にある雑貨コーナーは、可愛らしい紙雑貨の宝庫です。雑貨好きならじっくりと見てみたくなるほど、セレクトが素晴らしいのです。リバティオリジナルのノートなども販売されています。


キッチン雑貨は、リバティプリントのモチーフの食器やお盆、ティータオル、水筒などがありました。どれも目を惹く可愛らしさです。
リバティの食品


リバティはクッキーやチョコレート、紅茶、コーヒーなどのオリジナルの食品も展開しています。どの食品も、パッケージが可愛らしいのが特徴。お菓子の箱もキュートなので、インテリアの一部として飾っておきたくなるほどです。
リバティオリジナルの鞄やスカーフも!


リバティには、リバティオリジナルの鞄やスカーフも販売されています。大胆なデザインが印象的でした。
リバティは、リバティファブリックが好きな人は勿論、そうでない人で一度は訪れてみる価値のあるデパートです。日本ではなかなか購入することのできない、リバティオリジナルの雑貨も豊富に取り揃えてあるので、お土産探しにもぴったりの場所です。
[All photos by Nanako KITAGAWA]
ロンドンのお土産については、以下の記事も要チェックです!
『可愛くて、美味しい。ロンドンのお土産クッキー5選』
『【現地ルポ】大英博物館で見つけた、気になるお土産20』
Nanako Kitagawa ライター
2007年よりフランス在住。パリ第八大学大学院を卒業。専攻は文化コミュニケーション。趣味は映画、読書、写真、雑貨、料理、街歩き、カフェ巡り。初めて訪れたその日からすっかりパリの街に魅了され、今日も旅をするようにパリの街を歩き回る。
バレンタインやお土産にも!イギリスのスーパーで買えるチョコレート6選
Feb 4th, 2020 | フレッチャー愛
2月14日のバレンタインデーまであとわずか! チョコレートが大大大好きなイギリスの、スーパーマーケットで手に入るバレンタインに最適なチョコレートを、在英TABIZINEライターがご紹介します。イギリスお土産としてももちろんおすすめです。
自分用にもお土産にも最適!大人シックなイギリスエコバッグ5選!
Dec 19th, 2019 | フレッチャー愛
海外旅行先で訪れた美術館やショップのオリジナルのエコバッグは思い出としてももちろん、軽くて便利、そしてリーズナブルと、もはやお土産のド定番。今回は、お土産としてだけではもったい!自分用のお気に入りになること間違いなし!エコバッグを超越したシックなエコバッグを、イギリス在住のTABIZINEライターが厳選してご紹介します。
ありえない!日本人がロンドンの和食ファーストチェーン店で驚いたこと
Jul 7th, 2019 | 北川菜々子
海外で日本食を見つけると、日本人だけに、その実態が気になりますよね。今回は、ロンドンで急増している和食のファーストフードのチェーン店にフォーカスします。和食は和食でも、やっぱり捉えられ方は違いました!現地で筆者も驚いた、斬新な日本食を現場からレポートします!
【現地ルポ】ロンドンの占いグッズの名所「The Astrology Sh
Jun 30th, 2019 | 鳴海汐
ガイドブックでおなじみ!ロンドンの人気スポット「The Astrology Shop(ジ・アストロロジー・ショップ)」を訪れました。ミュージカルで有名なウェストエンドのエリアにあります。占星術をはじめとしたさまざまなグッズを取り扱う人気店の取扱商品がどんなものかざっくりご紹介しましょう。
ロンドンにあるflying tigerの取扱商品を、日本のものと比べてみ
Jun 3rd, 2019 | 鳴海汐
世界中に900あるというコペンハーゲン発の雑貨店flying tiger。陽気なデザインでユニークなのにお手頃価格で、イギリスでも人気です。今回、日本のホームページにある取扱商品と、ロンドンのある店舗の取扱商品を比べてみました。
ロンドンの注目スポット、ブリクストン【現地ルポ】
Jun 2nd, 2019 | 鳴海汐
シンガーソングライターのデヴィッド・ボウイ出身の街ブリクストンは、ビクトリア駅から地下鉄で9分というロンドン中心部からほど近いところにあります。10年前は治安の悪さで知られていましたが、行政の再開発で流行りのスポットへと変貌を遂げました。治安情報も併せてご紹介しましょう。
アイシング発祥の地はイギリス!ロンドンのアイシング・クッキー店を訪問
May 30th, 2019 | 鳴海汐
ここ数年、日本でもアイシング・クッキーをみかけるようになりましたが、アイシングの発祥は18世紀のイギリスで、イギリス王室でケーキのデコレーションをしたのがはじまりと言われているそうです。現代のイギリスの最新デザインを見てみましょう!
ロンドンのお土産探しに。リバティプリントの聖地、老舗デパート「リバティ」
May 29th, 2019 | 北川菜々子
ロンドンには、ハロッズ、フォートナム&メイソンなど、いくつもの老舗デパートがありますが、その中でも独特のポジションを維持する老舗デパートがリバティです。リバティは、木造建築の建物が一際華麗。一 ... more
シーズン終わりに訪れた、イギリス王室御用達「牡蠣」の産地ウィツタブル
May 26th, 2019 | 鳴海汐
牡蠣のシーズンといえば、スペルに「R」がつく、9月から翌年4月です。この4月下旬というシーズンぎりぎりに、王室御用達の「牡蠣」の産地であるウィツタブルに行ってきました。以前エジンバラで牡蠣を食べた経験から、日本の方が美味しいのでは?と思っていましたが、それを覆すことはできたのでしょうか?
【現地ルポ】大英博物館で見つけた、気になるお土産20
May 25th, 2019 | 鳴海汐
ロンドン観光の超定番スポット、大英博物館(The British Museum)。イギリスを代表する博物館なだけあって、お土産エリアはかなり広いです。自分用、家族や友人用、子ども用、その他気になるものなど、20点ピックアップしてみました。