
首都圏初、通年でいちご狩りを楽しめる苺に特化したテーマパーク「東京ストロベリーパーク」で、七夕イベントを開催。七夕限定のパフェやビュッフェのほか、いちごゼリー作りやバスボム作りが体験できるアトリエなど、盛りだくさんの催しが企画されています。
七夕限定のいちごパフェ

東京ストロベリーパーク内にある「ICHIGO LAB.(イチゴラボ)」では、数量限定で「七夕限定いちごパフェ」を用意。国産いちごをたっぷり使用した豪華なパフェです。
価格: 1,200円(税込)
いちごちらし寿司も!限定ビュッフェ

同施設内にあるレストラン「パークサイドキッチン」では、七夕イベントに合わせて限定ビュッフェを用意。苺が入った「いちごちらし寿司」が期間限定で登場します。
[ビュッフェ料金(税込)]
・平日11:00〜14:30入店: 大人2,100円/小学生以下1,100円/3歳以下無料
・土日祝日10:00〜16:30入店: 大人2,500円/小学生以下1,300円/3歳以下無料
スイーツやバスボムの手作り体験
七夕イベント期間中の限定の日程で、苺にまつわる手作り体験教室が企画されています。
七夕いちごゼリーづくり

料理作り体験を提案する「STUDio SWiTCH」では、土日限定でいちごゼリーづくり体験を実施。ガラス瓶の中にカラフルなフルーツをアレンジして可愛いオリジナルゼリーを作れます。
日程: 6月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)、7月6日(土)、7日(日)
時間: 11:00~、13:00〜、15:00〜
所要時間 約45分
参加料金: ひとり一つ1,000円(税込)
※ 各時間先着16名
※ 対象3歳以上 (3歳〜12歳は保護者同伴)
いちごのカップケーキみたいなバスボム作り体験

さらに、自分の好きな香りを選んで作るバスボム(入浴剤)作り体験も開催。本物のカップケーキのようなキュートなバスボムを作れます。もちろん、実際にお風呂で使用できますよ。
日程: 6月28日(金)、29日(土)
所要時間: 11:30〜16:00
参加料金: ひとり一つ1,500円(税込)
講師: 石井景子先生(アロマスイーツバスボム認定講師)
※ 各日先着30名
※ 対象3歳以上 (3歳〜12歳は保護者同伴)
[PR Times]
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【横浜⾚レンガ倉庫クリスマスマーケット2023現地速報】過去最大級!貸切
Nov 26th, 2023 | kurisencho
異国情緒ある観光地、横浜・みなとみらいの「横浜⾚レンガ倉庫」では、世界中の観光客を魅了する本場ドイツのクリスマスマーケットを体験できるイベント「Christmas Market in 横浜⾚レンガ倉庫」を2023年12⽉25⽇(⽉)まで開催しています。今年は、ツリー、飲食・雑貨ブースなど全体的にパワーアップ! 点灯式とマーケットの様子と共に、最後には、イルミネーションでより彩られた横浜の夜景も一緒に紹介します!
40店舗以上が集まるコーヒー飲み比べイベント「YOKOHAMA COFF
Nov 16th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜や全国の人気コーヒーショップが40店舗以上集まるイベント「YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2023(ヨコハマコーヒーフェスティバル2023)」が、2023年11月24日(金)から26日(日)の3日間、横浜ハンマーヘッド 1F CIQホールで開催されます。コーヒーの飲み比べをして、お気に入りの一杯を見つけてみては?
ケーキカットならぬ「ジャンボシウマイカット」も!?横浜「崎陽軒本店」でで
Nov 6th, 2023 | 小梅
横浜の味としておなじみの「崎陽軒(きようけん)」。その名を聞いて思い浮かべるものといえば、やはりシウマイですよね。しかし、「崎陽軒本店」では、シウマイ以外の楽しみや、驚愕のサービスがあることをご存知でしょうか? 食べ放題やアフタヌーンティー、ユニークなオリジナルグッズに、まさかの結婚式まで。知れば知るほど楽しい「崎陽軒本店」で、“できること”を調べてきました。
【横浜新土産】中はキャラメルと餅!斬新な願い菓子「横濱ムーンガレット」&
Sep 15th, 2023 | kurisencho
神奈川・横浜の土産のお菓子屋さん「ありあけ」。自家製餡をカステラ生地で包んだ「ハーバー」が定番ですが、“餅・キャラメル・ガレット”という新感覚の和洋菓子「横濱ムーンガレット キャラメルウォールナッツ」が2023年9月から新登場しています!焼きたて工房も併設したシァル横浜店と、ハロウィン限定ハーバーも一緒に大紹介します!
【秋色のとろける横浜土産】大人気の生キャラメルからハンマーヘッド限定スイ
Sep 4th, 2023 | kurisencho
神奈川・横浜のみなとみらい地区に2019年に開業した新港の商業施設「横浜ハンマーヘッド」で、20〜30代を中心に人気なのが、2階に入っている生キャラメル専門店「横浜キャラメルラボ」です。今回は、これからの秋冬の手土産にもぴったりな「横濱生キャラメル」を中心に、店舗限定スイーツも一緒に紹介します。
【崎陽軒のトリビア満載の工場見学】入場無料!そこは”シウマイ沼”への入口
Sep 3rd, 2023 | 小梅
大人から子どもまで年齢関係なく楽しめるスポットといえば、工場見学ではないでしょうか。よく購入する馴染みのある商品が徐々に完成していく様子は、なんだか秘密を知ってしまったような楽しみがありますよね。ということで今回、人気の「崎陽軒 横浜工場」へお邪魔してきました。工場の魅力やアクセス方法、予約の取り方のコツまで詳しく紹介します!
【横浜のおしゃれローカルコンビニ!】12種のコーヒーがおいしい「gooz
Aug 8th, 2023 | kanoa
マツコの知らない世界でも紹介されたことがある横浜のローカルコンビニ「gooz いちょう並木通り店」をご存知でしょうか? 山下公園まで歩いて約7分、横浜散歩をするならぜひ立ち寄りたい、おしゃれカフェ系コンビニです。コーヒーは、いつでも淹れたて。12種類以上のフレーバーと4種類のミルクから選べます。パンやおにぎりもおいしいので、お弁当を買い込んで山下公園のベンチでいただくのもいいですね。
【森永製菓の工場見学行ってみた】無料見学&試食OK「森永エンゼルミュージ
Aug 5th, 2023 | kurisencho
筆者もせっせと集めていた“エンゼルマーク”でお馴染みのお菓子メーカー「森永製菓」。神奈川の「森永エンゼルミュージアムMORIUM&鶴見工場」では、商品展示や工場をなんと無料で見学できるんです。親子連れだけでなく、大人1人で訪問する方もいるほど話題のおでかけスポット。スイーツ好きの夢の舞台、お菓子工場を見学してきました。試食やオリジナル限定商品のグッズ販売、レアなお土産、見学の流れから所要時間までしっかりルポします!
【みなとみらい】話題の「浴衣でアフタヌーンティー」ルポ! 2023夏の女
Jul 26th, 2023 | ちあん
SNSで話題沸騰中! みなとみらい・山下公園エリアで行われている素敵な企画「浴衣でアフタヌーンティー」を知っていますか? 知っている人も、知らない人も、読めばきっと行きたくなる、幅広い年代の女性から注目を集めているこのプラン。この記事では、筆者が実際に「浴衣でアフタヌーンティー」を体験! その模様をレポートします。
【大人気『たべっ子どうぶつLAND』が横浜で復活!】パワーアップしたイベ
Jul 24th, 2023 | とろ
8万人以上を動員した話題のイベント「たべっ子どうぶつLAND」が、横浜にあるASOBUILD(アソビル)にて2023年7月22日(土)~9月18日(月)までの期間限定で復活! 新アトラクションなどが登場し、前回以上にたべっ子どうぶつの可愛さを満喫できるイベントとなっているそう。パワーアップした見どころを、実際に楽しんできたので紹介していきます。