
町の中心地から路線バスでアクセス

ジュネーブの町の中心地からジュネーブ空港までは、公共バスが便利です。例えば、ジュネーブ中心地にある駅「Gare Cornavin(コーナヴァン駅)」から乗り換えなしでアクセスできるのは、「B5」「B10」のバス。所要時間は約20分で、日中は8~10分間隔で運行しています。どちらのバスも終点がジュネーブ空港なので、ジュネーブ空港(Aéroport Genève)行きに乗れば、間違える心配もありません。
B5時刻表
B10時刻表
片道3.00 CHF(2019年8月現在)
ショッピングモールが隣接

路線バスが停車するのが、空港に隣接するショッピングモールの目の前。ショッピングモールは地下に広がっていて、電車の駅とも繋がっています。一見すると空港のような雰囲気ですが、ここはショッピングモール。空港の隣の建物です。スイスの大手百貨店「Manor(マノー)」の小さな店舗やスーパーがあり、他にもカフェやお土産屋さんも充実。スーパーも街中と料金はそんなに変わらない印象です。
空港内にもフードコートやお土産屋さん

ショッピングモールからジュネーブ空港へは、地上をそのまま歩いていくこともできますが、地下連絡通路があるので、ショッピングモールのお買い物がてら、そのまま空港へと歩いていく事もできます(空港は電車の駅と反対方向にあります)。空港内にもフードコートやお土産屋さんがありますよ。
セキュリティーゲートは建物中心の2階に1か所のみ

空港のチェックインカウンターは地上階にあり、そこまで広くないので各航空会社の掲示板を中央で確認すればすぐにアクセスできます。セキュリティーゲートは2階部分。オレンジ色の飛行機の模型を目印に、近くにあるエスカレーターを上っていくと、すぐにセキュリティーチェックのゲートがあります。
セキュリティーを通過した後もショッピングOK

セキュリティーゲート内にもスイスチョコレートのお店やカフェ、スタンドなどが充実。ゲート内でもゆっくり買い物や食事が楽しめます。

レマン湖畔に佇むジュネーブは、国際都市としてビジネスの利用も多い場所。ヨーロッパ周遊や乗り換えなどのハブ空港としても便利な空港ですが、レマン湖の大噴水や観光クルーズ、旧市街など観光としての見所もたくさんありますよ。
[all photos by minacono]
Please do not use the photos without permission.
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
ショッピングモールも隣接。乗り継ぎも便利なジュネーブ空港
Aug 30th, 2019 | minacono
国連の欧州本部や赤十字の本部があるスイスの国際都市「ジュネーブ」。日本からの直行便はありませんが、ヨーロッパの主要航空会社やLCCが発着しているので、周遊旅行などで利用する機会もあるのでは?ジュネーブ空港へのアクセスや空港施設を紹介します。
【クイズ】これはなんでしょう?ヨーロッパで見つけた不思議なもの5つ
Apr 4th, 2018 | 鳴海汐
ヨーロッパでみかけた、一瞬何のためのものかわからなかった不思議なものをクイズにして皆さんに出題します!国が変われば文化も変わる、そしてニーズや道具も変わる・・・さて、これはなんでしょう?
熊の暮らす公園も。スイスの首都「ベルン」の見どころ7選【現地ルポ】
Jan 29th, 2018 | 鳴海汐
スイスの首都は「ベルン」ってご存知でしたか? 実際に訪れてみたら実に美しい街。馬蹄状に縫うアーレ川の美しさ、世界遺産の旧市街、街を見下ろす大聖堂、16世紀につくられた仕掛け時計、熊の暮らす公園など、その魅力、見どころを7つお伝えします。
ありえない!日本人が海外フライトで驚いたこと6選〜後ろの席に囚人が搭乗〜
Sep 26th, 2017 | Nao
旅の醍醐味の一つでもあるフライト。きめ細かいサービスが徹底されている日本の航空会社と違って、海外の航空会社では常識が覆されるような場面に遭遇したことがある人も多いのではないでしょうか? 今回は47か国 ... more
一生に一度は行ってみたい、ヨーロッパの美しい温泉地5選
Jan 3rd, 2017 | 春奈
寒くなってくるとやっぱり恋しくなるのが温泉。温泉といえば国内のイメージが強いですが、実はヨーロッパにも温泉が楽しめる場所が少なからずあります。ヨーロッパで訪れてみたい5つの温泉地をご紹介しましょう。
... more
ありえない!日本人がスイスで驚いたこと7選〜精算前に開けてOK!〜
Aug 25th, 2016 | 目黒沙弥
物価の高い国に常にランクインするスイスという国。だけど、驚くことは物価の高さだけではないんです。行ってみないと分からなかったスイスという国にはどんな驚きがあるのか、そんな「知らなかった!」をレポートし ... more
【ばらまき土産に】ヨーロッパのスーパーで買えるおすすめ板チョコレート5選
May 1st, 2016 | 北川菜々子
子供から大人まで、ヨーロピアンの大好きなお菓子のひとつがチョコレート。ヨーロッパにはフランス、ベルギー、スイス、イタリアなどチョコレートの有名な国がたくさんありますね。
名高いショコラティエ(チ ... more
湖の向こう側は外国。レマン湖を見渡すフランスの小さな村イヴォワール
Dec 18th, 2015 | 北川菜々子
フランスとスイスにまたがるレマン湖沿いのイヴォワールは「レマン湖の真珠」と呼ばれる美しい小さな村です。夏場は村中に花が咲き、この小さな村がより美しくなります。イヴォワールからはレマン湖が見渡せ、反対側 ... more
【日本でも人気上昇中】ヨーロッパの冬の味「クリスマスビール」って?
Dec 9th, 2015 | sweetsholic
スパイスや柑橘系フルーツの香りが漂うホットワインは、欧州のクリスマスシーズンを代表する飲み物のひとつです。クリスマスマーケットを訪れると、ホットワインと並ぶ人気のドリンクがあります。それが、今回ご紹介 ... more
ゴールドに輝く決定的瞬間!マッターホルン、神秘の朝焼け
Sep 12th, 2014 | 佐藤紀子
標高4478m、山に登らず山を楽しむ
アルプスにあるマッターホルン。
天空に向かってツンっと尖った山頂が特徴のピラミッド型の山は、とても、とても美しい。
頂上にはイタリアとスイス ... more