
(C)Shutterstock.com
大阪城
大阪のランドマークで紅葉 大阪城公園<大阪市中央区>

(C)Shutterstock.com

(C)Javen / Shutterstock.com
大阪の中央に位置する、総面積105.6haの広大な「大阪城公園」。大阪のランドマークである大阪城天守閣をはじめ、甲子園球場26個分に相当する広さに多数の史跡や伝承地が点在。天守閣前の推定樹齢約300年の大イチョウ、イチョウ並木、ケヤキ、モミジなどが鮮やかに色づきます。公園内は無料なので、園内をのんびり散策するのも良いでしょう。
大阪城天守閣と紅葉をベストショットで眺められる「展望カフェ」が、2019年11月1日(金)~2020年2月29日(土)の期間限定でオープン。ミライザ大阪城内屋上にある「BLUE BIRDS ROOF TOP TERRACE(ブルーバーズ ルーフトップテラス)」にて、大阪城天守閣と大阪の街を一望でき、食のイベントが定期的に開催されるそうですよ。
もみじ天ぷらも召し上がれ 箕面大滝<箕面市>

(C)NU sniper / Shutterstock.com

(C)Shutterstock.com
明治の森箕面国定公園にあり、「日本の滝百選」に選ばれている「箕面大滝」。落差33mの箕面大滝の水が流れ落ちる姿が、農具の「箕」に似ていることから名前がつき、地名も由来しているそうです。大阪市内からも電車で30分程度とアクセスがよく、駅前からのびる川沿いの「滝道」を散策するコースは家族連れにも人気。名物は「もみじの天ぷら」で、食用もみじの葉に衣を付けて揚げたもので、かりんとうのような味わいが特徴。箕面大滝までの滝道沿いに並ぶ土産物店で購入可能。
箕面大滝(みのおおたき)
【紅葉時期】例年11月中旬~12月上旬
【住所】〒562-0002 大阪府箕面市2 箕面市 箕面公園
【紅葉祭り】明治の森 箕面国定公園 もみじまつり
2019年11月1日(金)~30日(土)
【入園料】無料
【公式サイト】箕面公園 http://www.mino-park.jp
紅葉狩りしながら勝運アップ 勝尾寺<箕面市>

(C)Shutterstock.com

(C)Shutterstock.com
727年に創建、十一面千手観音を本尊とする「勝尾寺」。「勝運の寺」「勝ちダルマの寺」として知られ、全国から勝運を祈る大勢の参拝者が集まります。紅葉の名所でもあり、約26万平方メートルもの境内をもみじが赤く彩る様は見事。勝の字にインパクトのある「勝守」や、だるま付きの「勝運目出しダルマ守」など、ぜひ一緒に求めて帰りたいものです。11月の土・日・祝日に行われるライトアップも人気。
入場料無料で見られる、大阪府の紅葉の絶景。勝尾寺は有料ですが、勝運が付いてくるなら、タダみたいなものですよ。ぜひ、紅葉見物に訪れたいものです。
注意:記事掲載の情報は、2019年10月9日現在のものになりますので、実際の紅葉の状況やイベントなど詳細につきましては、各観光協会や施設に直接お問い合わせください。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【2022年関西】潮干狩りスポット10選!時期・持ち物・持ち帰り方を達人
Apr 21st, 2022 | あやみ
潮干狩りのシーズンが到来!大人も時間を忘れて、つい夢中になってしまうレジャーですが、「どこがいいの?」、「何時に行けばいいの?」、「持ち帰る方法は?」などの知りたいこともたくさんありますよね。そこで今回は、関西のおすすめスポットの紹介とともに、必要な知識と持ち物などを、潮干狩りの達人「原田知篤」さんに詳しく解説してもらいました。
ゴールデンウィークに旅行したい!人気スポットの営業状況速報【2022関西
Apr 16th, 2022 | 内野 チエ
2022年のゴールデンウィークは、うまく有休休暇を組み合わせると最大10連休! この機会に旅行を検討している人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、旅行好きの筆者が独断と偏見で選んだ、ゴールデンウィークのお出かけにおすすめの関西近郊スポット15カ所をご紹介。それぞれの営業状況や注目イベントなどをまとめてみました。
USJのイースターが帰ってくる!2022年はショーやかわいいフードも充実
Mar 2nd, 2022 | Sayaka Miyata
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの毎年恒例イベント「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」が、今年も2022年3月4日(金)~6月26日(日)の期間限定で開催されます。新たなストリート・エンターテイメント『ダンス・ダンス・ダンス! ストリート・ショー』もスタートし、パークのストリート・ショーがさらにパワーアップ。イースターの世界で踊って食べて楽しみましょう!
【USJ最新情報】満足度99%の『進撃の巨人』も再び!ユニバーサル・クー
Jan 12th, 2022 | Sayaka Miyata
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて、2022年3月4日(金)〜8月28日(日)に注目の期間限定イベント「ユニバーサル・クールジャパン2022」が開催されます。
同イベントでは、『モンスターハンター』、『HUNTER×HUNTER』、『名探偵コナン』に加え、過去に満足度99%を記録した『進撃の巨人』と、『美少女戦士セーラームーン』が待望の復活! 日本が世界に誇る人気作品の世界を、圧倒的スケールのアトラクションで楽しむことができるのです。
【2021〜2022年最新】関西の「イルミネーション」10選!
Dec 31st, 2021 | TABIZINE編集部
街を明るく輝かせるイルミネーションは、空気が澄んで夜景がより美しく見える冬こそ楽しみたいですよね。そこで、関西エリアで訪れたいイルミネーション10カ所をセレクトしました。街のビルや通りなど複数エリアに渡って装飾される大規模なもの、旅の基点である空港を彩るもの、自然と光の融合、体験型イルミネーションといったものまで、それぞれの会場で多彩なイルミネーションが展開されています。
11月23日一夜限り!USJ「呪われたオンライン・パーク・ツアー」開催
Nov 19th, 2021 | Nao
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは11日23日(火)、オンラインイベント「呪われたオンライン・パーク・ツアー」を一夜限りで開催。舞台はなんと、普段見ることのできない真夜中のパーク! 一足お先に体験会に参加しましたので、気になるその内容をご紹介しましょう。
「鬼滅の刃」USJコラボイベント第2弾スタート!炭治郎たちと楽しむ空の旅
Nov 6th, 2021 | Sayaka Miyata
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2022年2月13日(日)まで大好評開催中のアニメ「鬼滅の刃」イベントが、2021年11月8日(月)からさらにパワーアップします!鬼滅の刃の登場キャラクターたちと一緒に乗っているような感覚を味わいながら、全身を突き抜けるスリルと空を飛ぶ超爽快体験が楽しめる、ストーリー・コースター『鬼滅の刃× ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』に、新たな物語が登場。超興奮・超感動体験を体験してみませんか?
聖火リレーでめぐる47都道府県【4月13日~】大阪府のルート&名所・観光
Apr 13th, 2021 | 内野 チエ
東京2020オリンピックの聖火リレーは、ギリシャの首都アテネで引き継がれた聖火が47都道府県をめぐり、日本を一周します。聖火リレーのルートに沿って、日本各地の名所・観光スポットをご紹介します!
【大阪の難読地名】喜連瓜破、百舌鳥、放出・・・いくつ読めますか?
Feb 13th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は大阪府の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
2022年関西の「えべっさん」は開催される?商売繁盛を願う3大神社の状況
Jan 8th, 2021 | TABIZINE編集部
関西の年始に欠かせない商売繁盛を祈願する行事「十日戎」。毎年1月9日~11日に行われますが、コロナ禍の今年はどうなるのでしょうか。日本三大えびす神社の状況をまとめました。