
誰もがほっと一息つける宿「Otaru YaDo」って?

1階のエントランスからエレベーターで3階へ昇り、降りるとすぐフロントデスクでスタッフさんが出迎えてくれます。初めて日本・小樽を訪れる人だけでなくリピーターさんにとっても、国内外にとらわれない「無国籍」な雰囲気の空間のゲストハウス「Otaru YaDo」が、ホッと一息つかせてくれます。
旅行好き、海外好き、歴史好き、一期一会の出会いを大切にしたい、旅を楽しみたい、そういう旅人が楽しく快適な旅行を楽しめるように、宿泊だけでなく滞在期間中の旅のサポートをしてくれるのが特徴です。
「小樽文化を感じる素材」にこだわった部屋作り

フロントデスクでチェックインをしたら、シーツを2枚、ルーム番号のメモを受けとります。シーツの1枚はベッドマットの上に敷き、もう1枚は掛け布団の下に敷くというセルフタイプ。
男女共用個室、女性専用(個室・ドミトリー)、男女共用個室ダブルベッド、男女共用ドミトリーとあり、宿泊時期、部屋、人数にもよりますが、約2000円~とリーズナブル。女性ひとり旅には、女性専用ルームがあると安心で嬉しいですね。
今回の宿泊は「女性専用ドミトリー/1泊 約3000円(税込)」。清潔感のあるシーツと小樽ブルーのお布団、ウッディなベッド。ドミトリーベッドの中にはオレンジの照明とコンセントもあって居心地ばっちり。十分くつろげました!
アーティスティックなラウンジもチェック!

フロントデスクと同じフロアにあるラウンジも見逃せません。Tシャツが吊り下がっていたり・・・みているだけで時間があっという間に過ぎてしまいます。
小樽観光のマップやチラシがたくさん置いてあるので、どこに行こうか、旅プランを立ててみるのもいいですね。ゆったり過ごせるソファーや大きなテーブルとテレビも設置されています。

お洒落なランプはアートな雰囲気で、ちょっとした美術館みたいですね。

さらに、同じフロアにキッチンがあり、レンジ、冷蔵庫、コーヒー、紅茶などがスタンバイされており、自由に淹れてラウンジでくつろげます。もちろん使った後のカップなどは後片付けしましょう!

貴重品はラウンジ内の木のロッカーに預けてれば安心!メッセージノートには、お客さんの旅の感動コメントが綴られています。みなさん良い旅してますね!
清潔感あるシャワー・アメニティー室

トイレ・シャワー室も男女で分かれていて、シャンプー・ボディソープなど、ありがたいことに用意されていました。

シンプルなコンクリートカウンターの洗面台は無駄なくすっきり清潔で、ドライヤーもあるので、ゆっくり旅の疲れを癒せます。
小樽で肩肘張らない一夜を

飲食店をリノベーションしたという 「Otaru YaDo」。折鶴や人形など所々に飾られたオブジェにほっこりして、まるで友達のおうちにお泊まりしにきたような気分を楽しめます。
8:00前のチェックアウトは、無人なのでフロントデスクの上にある赤いboxにルーム番号の紙を入れてハウスを出ます。デジタル社会の中でこのアナログ感は、スタッフさんと旅人の信頼関係があって成立するもの。これぞ「一期一会」な懐かしい感じがして、顔は見えない交換日記のような感覚。そんなささやかな交流を楽しめる、小樽旅におすすめのゲストハウスです。
[All photos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
冬の秘湯は最高のパワースポット(13)雪の函館と湯の川温泉<北海道>
Feb 12th, 2021 | 阿部 真人
函館に行くのなら冬がいいよ、と友人から聞かされていました。歴史のある街を市電に乗って散策でき、食べ物もおいしく、近くには名湯・湯の川温泉もあります。しかも、雪景色を眺めながらの展望風呂は気分爽快。もう一度訪ねたいと思うほど、最高の冬の温泉旅でした。
冬だけじゃない!「クラブメッド・北海道 トマム」のすすめ
Sep 22nd, 2020 | kelly
この夏、「クラブメッド・北海道 トマム」でアクティブかつ、のんびりの夏休みを体験してきました。トマムといって頭に思い浮かぶのは、白い雪に覆われた、ウインターシーズンだったりしませんか?たしかにトマムのパウダースノーは最高です。でも、昨今のトマムは、冬以外のシーズンも楽しいんですよ!
「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」を発表!
May 2nd, 2020 | 小梅
世界最大の旅行プラットフォーム「Tripadvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社が、トリップアドバイザー上に日本語で投稿された昨年1年間の口コミ評価をもとに、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル2020」を発表しました。今年で11回目を迎えるこのランキング。果たして1位はどのホテルが獲得するのでしょうか?
タルトにケーキにパフェ!苺を使ったパティシエスイーツ【東急REIホテル】
Mar 1st, 2020 | 下村祥子
季節に合わせたパティシエスイーツを販売する札幌東急REIホテルから、今回は旬の苺を使用したスイーツが登場!「いちごタルト」や「まるまる苺ショートケーキ」、「手づくり苺シャーベットのブリュレパフェ」など、6種類の華やかな苺のスイーツが3月1日から楽しめます!
女性ひとりでも安心! リーズナブルに上質ステイを楽しめる「GARDENS
Jan 4th, 2020 | kurisencho
札幌旅の宿を探していたところ、大通公園、文化施設、お買い物に、ビジネスに、アクセス抜群のホテルがありました。2019年7月にオープンした「GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)」。夜の外観はきらびやかで、自分の気持ちもキラキラと高ぶります。旅の疲れも吹き飛ぶリーズナブルなカプセルホテルに泊まってみたのでレポートします!
【2019年最新版:北海道旅行まとめ】人気観光地からご当地グルメ、宿、お
Dec 27th, 2019 | TABIZINE編集部
大自然が広がる北海道。豊かな自然、新鮮な海の幸、美味しいスイーツなど、見所が盛りだくさんです。しかし、北海道は広く、どこに行けばいいのかわからない、なんてことも。そこで、北海道の人気観光地からご当地グルメ、宿、お土産まで25選をご紹介! 多彩な魅力あふれる北海道で、充実した旅を実現しましょう。
函館グルメや温泉付きホテルも。新しい商業施設「ハコビバ」オープン
Dec 11th, 2019 | minacono
JR北海道函館本線の「函館駅」横に、新しい複合商業施設「HAKOVIVA(ハコビバ)」がオープン!天然温泉の大浴場を備えたホテルほか、北海道ならではの飲食店などもありますよ。クラッシックモダンな函館の街に調和した新しい施設を紹介します。
女性のひとり旅に安心!ほっこりゲストハウス「Otaru YaDo」を宿泊
Nov 5th, 2019 | kurisencho
2018年にオープンして1年が経つ小樽市内最大級のゲストハウス「Otaru YaDo(おたるやど)」。小樽運河のほど近く、芸術村、美術館、旧日本銀行の建物など和と洋の情緒ある雰囲気に囲まれた、観光にも好立地。北海道の景観とも言える白くて暖かなエントランスで迎えてくれて、小樽初心者一人旅さんにぴったりなゲストハウスを紹介します。
【初秋の夜更かしを楽しむ旅】「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテ
Sep 11th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、「旅先から手紙を書くための小部屋」があるホテル「TOURIST HOME & LIBRARY 青い星通信社」です。「草原の書斎」がコンセプトのこのホテルには、600冊ほどの書籍や雑誌が並ぶ素敵なライブラリーがあります。都会の喧騒から離れて静かに本を読みたい方や、誰かに特別な手紙を書きたい方、是非訪れてみてはいかがでしょうか。
6月30日限定!可愛い動物たちが主役のケーキバイキング
Jun 28th, 2019 | minacono
札幌東急REIホテルで6月30日に、1日限定のケーキバイキングを開催。動物をテーマに、食べるのがもったいなくなるような可愛い動物のケーキが並びます。実演コーナーではマンゴーのアイスをその場で絞るモンブラン仕立てのケーキが登場しますよ。