
イチゴづくしのクリスマスにローストチキンまで

東京ストロベリーパークは、首都圏初となる通年でイチゴ狩りを楽しめるイチゴのテーマパークです。

イチゴハウス内は、ピンクを基調とした色合いとデザインによって、従来のイチゴ狩りイメージとは全く異なるキュートでお洒落な空間が広がっています。床はコンクリートを使用しているので、車いすの方も通りやすい広々としたスペースを確保しているのも特徴です。
2019年4月29日には一周年を迎え、オープン以来約8万人以上の人々が訪れています。
そんな、東京ストロベリーパークでは、2019年12月7日(土)から24日(火)の16日間限定で、甘酸っぱいクリスマスが楽しめる「BERRY HAPPY X’MAS」を開催されています。
イチゴ500個で彩られた3.6mの大きなイチゴクリスマスツリーや、土日限定のスペシャルな体験イベントも登場。

さらに、期間中は旬のお野菜や食材を使ったブッフェレストラン「パークサイドキッチン」で、クリスマスの定番ローストチキンを堪能することもできます。混雑が予想されるので、事前にホームページで予約していくのがおすすめ!スムーズに入店できますよ。

パークサイドキッチン概要
・WEEK DAY
平日 11:00〜14:30入店まで
大人:2,300円 / 小学生以下:1,100円 / 3歳以下:無料
・HOLIDAY
土日祝日 10:00〜16:30入店まで
大人:2,800円 / 小学生以下:1,300円 / 3歳以下:無料
※全て税込み
※90分制、ドリンクバー付
たっぷりいちごのミルフィーユパフェ
研究員たちがイチゴに秘められた魅力と美味しさを日夜研究する「ICHIGO LAB.(イチゴラボ)」は、イチゴとチョコレートのお菓子を作っている様子を見学できるワクワクがつまった場所。

ここでしか食べることのできない、出来立てスイーツが味わえる空間にクリスマス期間限定の「たっぷりいちごのミルフィーユパフェ」が登場!東京ストロベリーパークの人気メニューいちごパフェに溢れんばかりのイチゴを追加し、赤い宝石のタワーのように仕上がった贅沢な一品です。
土日限定の体験イベントも盛りだくさん
イチゴをもっと堪能したい!そんな人にぴったりな、東京ストロベリーパークならではのイベントが土日限定で開催されています。
各時間帯先着16名様限定で「いちごプリンづくり」や、本物のドライイチゴを入れる「イチゴのハーバリウム」づくり、お好きな香りでつくる「ミニディフューザー」づくり、カラフルなソースやホイップでお菓子のようにスクイーズをデコレーションする「ふわふわスクイーズデコ」などが楽しめます。
体験イベントによって開催日時が異なるので、事前にチェックするのを忘れずに。訪れた記念に自分のお気に入りを自作してみてはいかがでしょうか。
クリスマス限定 いちごプリンづくり

簡単に楽しい料理作りを体験できる「STUDiO SWiTCH」では、クリスマス限定のいちごプリンづくりを体験できます。
所要時間:約30分+固める時間約20分
参加費:おひとり様 1,000円(税込み)
開催日時:土日開催
(各時間先着16名様まで 11:00〜・13:00〜・15:00〜)
※対象3歳以上(3歳〜12歳は保護者同伴)
イチゴのハーバリウムづくり

植物標本ハーバリウム。本物のイチゴを乾燥させドライフラワーと共に瓶の中でのアートが楽しめます。好きなお花の組み合わせで自由に作れるので、世界で一つだけのオリジナルが作れますよ。
所要時間:約20分
参加費:Sサイズ(イチゴ1個) 1,500円(税込み)
Mサイズ(イチゴ2個) 2,000円(税込み)
※Mサイズはロングタイプと平丸タイプがあります。容量は同じです
開催日時:12月22日(日)
※先着30名様 10:30〜15:00(14:30最終受付)
※対象3歳以上(3歳〜12歳は保護者同伴)
※ご希望のお客様は1F受付にお越しください
ミニディフューザーづくり

お好きな香りでミニサイズのディフューザー作り。中にもワンポイントのお花を入れて華やかに仕上げます。
所要時間:約20分
参加費:1,300円(税込み)
開催日時:12月14日(土)、22日(日)
※各日先着10名様 10:30〜15:00(14:30最終受付)
※対象3歳以上(3歳〜12歳は保護者同伴)
※ご希望のお客様は1F受付にお越しください
ふわふわスクイーズデコづくり

絶大な人気のふわふわスクイーズ。好きな土台を選び、カラフルなソースやホイップでお菓子のようにデコレーションします。
所要時間:約20分
参加費:1,400円(税込み)
開催日時:12月23日(月)、24日(火)
※各日先着30名様 11:00〜15:00(14:30最終受付)
※対象3歳以上(3歳〜12歳は保護者同伴)
※ご希望のお客様は1F受付にお越しください
[PR TIMES]

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
【知られざる横浜の癒しスポット8選】横浜の新しい魅力を発見!
Jul 31st, 2022 | Mayumi.W
何かと忙しい毎日、たまのお休みは気分転換がしたくなりますよね。今回はそんな自分へのご褒美にぴったりな、心も体も癒してくれるリトリートな横浜のスポットをご紹介! 横浜に行ったことがある人でも、あまり知らないような穴場のスポットを実際に体験してみますよ〜。散策にぴったりな庭園や、体にうれしいグルメ、楽しい体験ができるミュージアムなど、知られざる横浜を満喫!
【即完売グッズも】ミッフィーのドリンクが可愛すぎる!横浜「ディック・ブル
Jul 28th, 2022 | autumn
ミッフィーの生みの親・ディック・ブルーナのイラストが楽しめる、ワインバル&カフェレストラン「Dick Bruna TABLE YOKOHAMA(ディック・ブルーナ テーブル 横浜)」。2022年8月5日(金)~14日(日)の10日間、店舗前の広場に面積を拡大しポップアップショップが開催されます。即日完売する人気グッズや、新作グッズも登場! さらに見た目が可愛すぎるスイーツ「ミッフィーの青空ゼリー」も特別メニューとして販売されますよ。
注目のバター系スイーツ!横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ「横市バター
Jul 27th, 2022 | Nao
甘い香りと濃厚なコクが私たちを魅了してやまないバター系スイーツ。その人気は一向に衰える気配がありません。そんな中、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズからは“日本最高純度”を誇る「横市バター」を使ったマドレーヌが登場! 果たしてどんな味なんでしょうか? バター好きとしては見逃せず、早速食べてみました。
【おすすめ新作土産】人気の濃厚バターサンドがギフト仕様に!「バゲットラビ
Jul 24th, 2022 | mimoru
東京・自由が丘や横浜でも話題の「baguette rabbit(バゲットラビット)」から、2022年7月1日(金)より「バターサンド 4個セット」が登場しました。7月下旬頃にオールハーツ・カンパニーの公式オンラインストア「オールハーツモール(https://allhearts-mall.jp)」からも取り寄せられるそう! パン・オブ・ザ・イヤー受賞の職人が手がける濃厚バターサンドはお土産にぴったりですね。
【3年ぶり】みなとみらいの夜景を一望!夏限定のルーフトップバーがオープン
Jul 10th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年7月15日(金)~9月11日(日)の期間、週末限定で横浜・みなとみらいの海と夜景を一望するルーフトップバー「THE OCEAN’S BAR」がオープンします。旬のフルーツをたっぷりと使用したシーズナルカクテルを楽しみながら、大人の時間を満喫してみませんか?
80種のベルギービールに合う餃子とは?山下公園の人気イベントが3年ぶりに
May 6th, 2022 | 下村祥子
横浜・山下公園にて2022年5月19日(木)~22日(日)の期間、「ベルギービールウィークエンド2022」が開催されます。11タイプ80種類のベルギービールが用意され、それぞれの味を飲み比べすることも。会場ではさまざまなグルメも並べられ、ベルギービールに合う餃子もラインナップ。初夏の気持ちいい公園で再考のひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
横浜駅周辺のおすすめラーメン店8選!家系&本丸亭・行列店や24時間営業店
Apr 19th, 2022 | あやみ
横浜のご当地ラーメンといえば、濃厚な豚骨醤油スープの「家系ラーメン」をイメージする人も多いはず。とはいえ横浜駅周辺には、家系のほかにも多彩なラーメン店がたくさんありますよね。そこで今回は、ビジネスや観光ついでに立ち寄りやすい、横浜駅周辺のおすすめラーメン店8軒を厳選してご紹介。年中無休で営業していたりと、手軽に利用できるお店もありますよ!しやすいのもポイントです。
横浜駅周辺のWi-Fi付きカフェ7選!おしゃれ空間でノマドワーカーも安心
Apr 15th, 2022 | あやみ
横浜駅周辺にはさまざまな「カフェ」がありますよね。とはいえ、Wi-Fi完備のお店を探すのに手間を感じている人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、横浜駅周辺にあるおしゃれでWi-Fiを完備しているカフェを厳選して7軒ご紹介。休憩しながらネットサーフィンをしたりPC作業したいときは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
3年ぶりの開催!GWは横浜赤レンガで「ドイツの春祭り」を楽しもう
Apr 15th, 2022 | 下村祥子
春の訪れを祝うドイツのお祭りを再現した「Yokohama Frühlings Fest 2022」が、横浜赤レンガ倉庫と赤レンガパークで、なんと3年ぶりに開催です! 日本初上陸のドイツビールやここだけの限定ビールとともに、ビールに合う本場仕込みのドイツの肉料理も勢ぞろい。2022年4月28日(木)からの11日間、横浜でドイツの春祭りを楽しんでみませんか?
横浜中華街「おすすめ食べ放題」10選!お得・絶品・人気デザートまで
Feb 21st, 2022 | 小梅
横浜中華街は、とにかく誘惑だらけ。食べたいものが決まっていても、歩いているうちにあれもこれも……とつい心が揺らいでしまいます。そんなときは、「食べ放題」一択! 注文できる料理の品数も多く、高級食材が味わえるコースなどもあり、かなりお得。こだわりの中華料理をお腹いっぱい食べられる、おすすめのお店10選を紹介します。