
おひとりからグループまで、「GARDENS CABIN(ガーデンズキャビン)」で叶う自分の旅スタイル

エレベーターで2階のフロントに到着すると、正直、ホテルを間違えてしまったと思うほど、高級感があれていました。チェックインをしたら、フロントの方が丁寧に説明をしてくださいます。支払いを済ませ、カードキーを受け取って部屋に向かいます。
フロアごと、大浴場もカードキーでコントロールされているという、安心のセキュリティ。
宿泊タイプも、シングル、ダブル、ツイン、最大4名までのグループルームまで様々。さらに、女性・男性・グループ用と専用フロアに分かれています。おひとりさまには静かに過ごせる夜が嬉しいですね。
今回筆者が宿泊したのは「女性専用フロア・1段ベッドタイプ」。なんと約3000円!(宿泊時期、人数、部屋タイプにより変動します)
深い眠りへと誘う、極上のリラックスルーム

スタイリッシュなキャビンスタイルで、お部屋のロールカーテンを開けると、バスタオル・フェイスタオル・ルームウェアがすでにセットされていました。
お部屋の天井は高く、暖かな照明が優しく包み込んでくれます。部屋サイズの割に、意外と圧迫感がありません!

有名ホテルで使われているシモンズの清潔感あるベッドとお布団、貴重品入れ、電源、ベッドの下に収納スペースと、荷物が多めでもリラックスできる空間作りがされています。
大画面テレビもありますが、音は出ないので、視聴の時はフロントでイヤホンを借りします。他のお客さんにも配慮したサービスに感動です・・・!
ホテル並みの大浴場も嬉しいポイント!
リーズナブルな価格なのに、男女別の無料大浴場があります!サウナ、ジャグジー、日替わりの湯まである贅沢!この日の日替わりは「草津の湯」。思いきり足をのばして、じっくり旅疲れを癒しました。
しかも、フィンランド式サウナ「セルフ・ロウリュ」も楽しめます。
熱されたサウナストーンに水やお湯をかけて、マイナスイオンを含んだ蒸気を発生させる「ロウリュ」。新陳代謝や疲労回復、デトックスなどに効果的!札幌唯一のこの施設、ぜひリフレッシュしてみてください。

シャンプー、ボディソープのほか、化粧水など必要なアメニティがそろっているだけでなく、脱衣所にウォーターサーバーも設置されていました。脱水予防もできますね。

大浴場の営業時間は、5:30~9:30、15:00~26:00。早朝から夜遅くまで営業していて、旅の始まり、締めに最高です。宿泊しなくても「日帰り入浴 タオル付(1000円・税込)*14:00~22:00」もありますので、お風呂好きさんはぜひ利用してみてくださいね。
豪華ラウンジもプライベート感ある空間が!
2階のフロントの奥には、ソファー・テーブル・カウンターのあるラウンジが広がっていました。読書にパソコン作業、窓から夜の札幌を眺めたりと、おもいおもいの時間を楽しめる、大人の快適空間に。
さらにここは、朝は朝食バイキング、昼はカフェ、夜はバータイムと、時間帯によって表情を変えます。時間を無駄なくリラックスして過ごせるのもいいですね。

薪ストーブの暖炉のインテリアがオシャレな温もり・・・。筆者は早朝のラウンジで作業をしましたが、フロントには24時間スタッフさんもいらっしゃるので、安心して集中できました。

ホテルのパンフレットには「ビジネスや観光を成功に導くkey」と、自分へのメッセージのように書かれていました。時は金なり!女性ひとりでも安心な、リラックスの連続「GARDENS CABIN」を拠点に、自分らしい旅時間を楽しみましょう!
※2019年10月の情報ですですので、予めご了承ください。
[All photos by kurisencho]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
冬の秘湯は最高のパワースポット(22)運河の宿 おたる ふる川<北海道>
Feb 9th, 2023 | 阿部 真人
札幌から快速電車でわずか30分あまり。小樽といえばロマンチックな北国の街。そして運河の街でもあります。そんな小樽のイメージにぴったりの宿が、「運河の宿 おたる ふる川」。北国の凍てつく寒さのなかでホッとする、まさに温もりある温泉宿なのです。
まだ間に合う!「ただいま東京プラス」&「全国旅行支援」のおすすめ宿10選
Oct 27th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年10月11日(火)から始まった「全国旅行支援(全国旅行割)」。政府が実施する全国を対象とした観光需要喚起策です。10月20日(木)からは、東京都の全国旅行支援「ただいま東京プラス」も開始されました。上手に使ってお得に旅行を楽しみたいですよね。そこで、今からでもまだ間に合う、ただいま東京プラス&全国旅行支援が利用できるおすすめの宿泊施設10軒をピックアップしました。旅行先を決める際の参考にしてみてください。
【北海道・カミシホロホテル】全客室でNetflixが見放題!動画好きにう
Oct 26th, 2022 | TABIZINE広告部 【PR】
北海道上士幌(かみしほろ)町にある「カミシホロホテル」では、2022年9月2日から全客室で配信登録制のストリーミングサービス「Netflix」が楽しめるサービスが始まりました! Android TV機能を搭載した客室のテレビで見られるYouTubeやAbemaTVなどのネット動画に加え、滞在中無料でNetflixを楽しめるのはうれしいですね。
【北海道】世界の首脳が宿泊したスイートルームに泊まれる!自分好みなホテル
Oct 25th, 2022 | TABIZINE広告部 【PR】
開業20周年を迎えた「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」では、2022年6月より完全オーダーメイドの宿泊プラン「Executive Stay(1泊20万円~)」の販売がスタートしました。これまで国賓のみにご案内していた客室やサービスを提供。5つ星ホテルならではのおもてなしと、標高625mというロケーションを活かしたプランは好評で、プレゼント旅行や休暇に利用されています。さらに2022年10月からは、フレンチのランチコースと温泉が楽しめる日帰りプランも登場です。
【リゾナーレトマム宿泊ルポ|後編】必ず見られるとは限らない幻想的な絶景を
Sep 10th, 2022 | bobo
北海道のほぼ中心に位置する「星野リゾート トマム」は、自然あふれる約1,000へクタールの広大な敷地の中に、ニーズに合わせた2つのホテルがあるリゾート地。スキーシーズンはもちろん、1年を通じて季節ごとにホテルオリジナルのアクティビティが充実し、いつ来ても楽しむことができます。ゆったりと食事やおいしい空気を満喫したいときは、リゾート内の森に囲まれた山の中腹にたたずむ静かなホテル「リゾナーレトマム」、アクティブに自然と戯れたいときには「トマム ザ・タワー」と、ニーズに合わせてホテルを選ぶことができる滞在型リゾートです。宿泊ルポ後編では、幻想的な絶景を眺められる雲海テラスをメインにお届けします。※本記事は2021年10月17日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【リゾナーレトマム宿泊ルポ|前編】広大な自然に育まれた牛や羊と戯れ、旬の
Sep 9th, 2022 | bobo
北海道のほぼ中心に位置する「星野リゾート トマム」は、自然あふれる約1,000へクタールの広大な敷地の中に、ニーズに合わせた2つのホテルがあるリゾート地。スキーシーズンはもちろん、1年を通じて季節ごとにホテルオリジナルのアクティビティが充実し、いつ来ても楽しむことができます。ゆったりと食事やおいしい空気を満喫したいときは、リゾート内の森に囲まれた山の中腹にたたずむ静かなホテル「リゾナーレトマム」、アクティブに自然と戯れたいときには「トマム ザ・タワー」と、ニーズに合わせてホテルを選ぶことができる滞在型リゾートです。今回は、「リゾナーレトマム」に宿泊しました。※本記事は2021年10月16日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
シロクマやペンギンに囲まれる客室も「OMO7旭川 by 星野リゾート」宿
Aug 23rd, 2022 | 窪咲子
北海道のほぼ中央に位置することから物流の拠点として発展し、おいしいものが集まるグルメの街としても知られる旭川。2018年4月にオープンした都市ホテル「OMO7旭川(おもせぶん)by 星野リゾート」には、旭川をディープに楽しむことができる仕掛けがいっぱい! 路地裏グルメを食べ歩いたり、旭山動物園の知られざる魅力に触れる旅に出かけましょう。※本記事は2021年10月22日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
「ととのえ親方」監修のサウナも!「ホテル・アンドルームス札幌すすきの」予
Jun 5th, 2022 | autumn
本場フィンランド式のサウナ施設やカフェが併設された、“一泊のストーリーを充実させる「&」がある”「ホテル・アンドルームス札幌すすきの」が、2022年7月1日(金)ニューオープン! 予約受付が開始されました。サウナは、プロサウナー「ととのえ親方」こと松尾大氏がCEOを務めるTTNE株式会社が監修。チェックイン直後や朝も利用できます。共用サウナと貸切個室サウナの他、プライベートサウナ付きの客室もあり、ホテル内で充実した時間を過ごすことができそうですね。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【GW予約人気ランキング発表】北海道の本当に行きたい宿TOP10|楽天ト
Apr 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 今回は、楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の北海道エリアの宿ランキングを紹介します。高級リゾートホテルから、グランピングができる宿、リーズナブルなカプセルホテル、元銀行のオシャレなホテル、天然温泉が楽しめる施設まで、バラエティに富んだランキングになりました。