
宜蘭エリアで大人気のお土産店「奕順軒」

礁溪温泉や宜蘭エリアを楽しんだ後は、この土地ならではの名物グルメをお土産に買っていきたいですよね。宜蘭県でお土産店といえば「奕順軒(イーシュンシュエン)」は大定番のようで、お店はお客さんでごった返しています。こちらは礁溪店の様子ですが、宜蘭駅近くや羅東駅近くにも店舗があり、そちらもいつも大混雑のようです。

筆者は平日月曜日の午後に訪れたのですが、平日とは思えないほど人であふれていました。人をかき分けつつ、おいしそうなお土産を探してみます。
試食がたくさん!台湾菓子がずらり
店内では種類豊富なお菓子やケーキ、パンなどが販売されています。人気のお土産の前には店員さんが立っていて、試食を配っています。おそらく試食をいただけることも大混雑の理由の一つなのでしょう。筆者もケーキや焼き菓子などをいくつかいただきましたが、どれもおいしかったです。
人氣王と書かれたチェダーチーズのケーキが気になる!

なんとか人混みをかき分けつつ目に留まったのが、こちら「切達乳酪狀元餅」というチェダーチーズのケーキです。「人氣王」と書かれているのが気になります。生クリームを使ったケーキなどは賞味期限が短いのでお土産には購入しにくいですが、こちらは焼き菓子なので賞味期限が2週間ほど。

160元(約580円)という値段もお手頃だったので、今回はこちらをお土産に購入してみました。鮮やかなピンク色の紙袋に入れて渡してくれます。
切達乳酪狀元餅(チェダーチーズケーキ)のお味は?

では、さっそくこのお菓子の実食ルポをお届けします。

箱を開けると、大きな丸いケーキが顔を出します。ちなみに冷蔵庫で冷やしていただくとよりおいしいとのことですよ。

焼き色がとってもきれいです。

カットしてみると、ケーキがいくつかの層に分かれているのがわかります。上と下がクッキー生地でその次にチェダーチーズというのは見てわかるのですが、真ん中はなんでしょう?

と思いながら一口食べてみると、お餅でした!クッキー生地の甘くてしっとりとした食感、チェダーチーズの濃厚な味わい、もちもちのお餅のハーモニーはクセになりそうなおいしさです。味はしっかり目なので、6分の1くらいにカットするのが飽きずに食べきりやすい大きさかな、と思いました。コーヒーとの相性がよく、一緒にいただくとよりおいしく感じました。
台湾土産というとパイナップルケーキが思い浮かぶかもしれませんが、宜蘭エリアならではのこのケーキは、一風変わったお土産としておすすめです。お店には他にもおいしいお菓子がたくさんあるので、お気に入りの味を探してみてくださいね。
[All photos by Yui Imai]
Do not use images without permission.
Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(8)|大混雑のお土産店「奕順軒(イーシュンシュ
Jan 13th, 2020 | Yui Imai
台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。このエリアには「奕順軒(イーシュンシュエン)」という、びっくりするくらい大混雑のお土産店があります。店内には多種多様なお菓子がずらりと並び、試食もたくさん。今回は人をかき分けながらゲットした人気のお菓子・切達乳酪狀元餅というチェダーチーズケーキのお味をご紹介します。
3時間でマカオのタイパ・ビレッジを散策!ドリアンアイスクリームやSNS映
Aug 14th, 2019 | 石黒アツシ
世界遺産やカジノだけじゃもったいない。タイパ・ビレッジでドリアンアイスクリームに初挑戦。食べ歩きしながら、カラフルなSNSポイントをおさえて、お土産も買っちゃいましょう。注目スポットは狭い地域にコンパクトにまとまっているので3時間もあればゆっくり散策できます。
【現地ルポ】香港式エッグタルトといえば、「泰昌餅家」
Apr 12th, 2019 | 川合夏美
香港の定番土産、エッグタルト。今回は、香港島の中環(セントラル)の観光名所が集中しているエリアにある「泰昌餅家」(タイチョンベーカリー)を現地からご紹介します。香港随一の有名店、「泰昌餅家」のお味は?
バカンスの新定番!今、女子に「マカオ」が人気な7つの理由
Oct 16th, 2018 | 金子 愛
働く女性のご褒美旅に最適!見渡せばどこもかしこもフォトジェニック、掻き立てられるインスタ欲。お腹が空けば美食に舌鼓、疲れたら5つ星ホテルで優雅に姫気分。日頃頑張る大人女子をとことん甘やかしてくれる街、それが「マカオ」なのです。
マカオ旅行記・暮らし旅編【4】タイパ島ラビリンス。秘密の屋上カフェ
Sep 18th, 2018 | 金子 愛
細い路地が迷路のごとく入り交じり、カラフルな建物でひしめき合うマカオの「タイパビレッジ」は、常に多くの人で賑わいます。そんな町の喧騒を上から静かに一望できる、迷宮の中の隠れ家カフェ「ROOFTOP」をご紹介しましょう。ようこそ、あったかCozy空間へ。
マカオでパン!【1】愛すべきマカオ名物「エッグタルト」をあの名店で
Aug 21st, 2018 | 金子 愛
地元っ子に聞いたとっておき”マカオベーカリー”をご紹介。ご存知ですか?美食の都「マカオ」は、知られざる”パン屋激戦区”でもあることを。今回訪れたのは「エッグタルト」の名店、「ロード・ストウズ・ベーカリー(Lord Stow’s Bakery)」。
日本では売っていない、マカオで手に入れたいとっておきのお土産5選
Jan 23rd, 2017 | 鈴木博美
マカオで思う存分楽しんだ後はお土産を買わなくちゃ! でもマカオらしいお土産って何?
今回は実際に買ってよかったマカオのオススメお土産をご紹介します。
飾っておきたい!パッケージがお洒落な缶詰め ... more
お菓子から雑貨まで。マカオでゲットしたい!おすすめのお土産6選
Dec 27th, 2015 | 鈴木博美
旅行中、意外と時間を取られるのがお土産探しですよね。でも職場用に友人、そして大切な人へのプレゼント用など、何を買うかあれこれ迷うのも楽しい時間です。今回は、マカオでしか買えない限定品から、ばら ... more