TABIZINE > 観光 > 絶景 > 【日本の冬絶景】異国情緒の漂う港町函館 北海道の雪景色 

【日本の冬絶景】異国情緒の漂う港町函館 北海道の雪景色 

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Jan 13th, 2020.

日本の四季の中で、凛とした冬に惹かれます。着飾ることなく、媚びることなく、色彩を削ぎ落とす潔さ。あるがままの姿で佇む冬に、神様は白いコートをふわりとかけてくれます。空から舞い降りてくる白いもの。汚れも痛みも受け入れ、大地を、山を、海を、川を、白く包み込みます。私たちが待っていたのは、「雪」でした。TABIZINEでは「日本の冬絶景」を連載でお届けします。今回は、北海道函館の冬絶景。函館は例年12月〜3月頃に雪景色が見られます。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

函館 元町


赤レンガに雪が映える 金森赤レンガ倉庫<函館市末広町>


(C)Sean Pavone / Shutterstock.com

函館のベイエリアにある「金森赤レンガ倉庫」は、洋風の倉庫に「森」の漢字が素敵にマッチ。函館観光でマストの、絵になるスポットです。倉庫内部にはお土産が探せるショッピングゾーンや、地ビールを楽しめるビアホールがあります。

金森赤レンガ倉庫
【住所】〒040-0053 北海道函館市末広町14-12
【入場料】無料
【公式サイト】金森赤レンガ倉庫 https://hakodate-kanemori.com

港町函館の魅力が詰まった 元町エリア<函館市元町>

 
函館 元町
写真提供:(一社)函館国際観光コンベンション協会 

港町函館の魅力をたっぷり見せてくれる元町エリア。貿易都市として栄えた面影が、各宗派の教会や旧領事館に見られます。視界が開けた坂道も魅力。

ハリストス正教会<函館市元町>

ハリトリス正教会
写真提供:函館市公式観光情報サイト「はこぶら」 

約100年前に建てられ、1983年国指定重要文化財のハリストス正教の教会。ハリストスとはキリストを指します。夜にライトアップされるロシア風ビザンティン建築様式は美しく、雪景色は神聖な雰囲気が漂います。

ハリストス正教会
【住所】〒040-0054 北海道函館市元町3-13
【入場料】拝観献金料 大人200円
【公式サイト】函館ハリストス正教会 http://orthodox-hakodate.jp

はこだてイルミネーション(八幡坂)<函館市元町>

イルミネーション(八幡坂)
写真提供:(一社)函館国際観光コンベンション協会 

八幡坂のイルミネーションでは、函館港が一望。正面には、ライトアップされて海上に浮かぶ旧青函連絡船「摩周丸」が見え、港町の雰囲気満点。

はこだてイルミネーション(八幡坂)
【開催期間】2019年11月30日(土) – 2020年2月29日(土)日没~22:00
【住所】〒040-0054 北海道函館市元町14
【入場料】無料
【公式サイト】はこだてイルミネーション | 函館イベントガイド(函館市公式)
https://event.hakobura.jp/964

純白に輝く星 五稜郭<函館市五稜郭町>

五稜郭
写真提供:函館市公式観光情報サイト「はこぶら」 

星形の五角形をした「五稜郭」は防御側の死角が少なく、ヨーロッパ各地に造られた城塞都市をヒントにしたもの。高さ107mの五稜郭タワーから雪景色の五稜郭を眺めると、純白に輝く星が見られます。

五稜郭
【住所】〒040-0001 北海道函館市五稜郭町44-2 
【入場料】タワー利用 大人900円
【公式サイト】特別史跡 五稜郭跡|北海道観光公式サイト GoodDay北海道
https://www.visit-hokkaido.jp/info/detail/94

暖かくやさしい 函館の夜景<函館市函館山>

函館 夜景
写真提供:函館市公式観光情報サイト「はこぶら」 

世界三大夜景のひとつと言われる、函館山の夜景。旅行ガイド「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三ツ星として紹介されています。函館の夜景は、右に津軽海峡、左に函館湾をはさんだウエストがくびれた地形。そして浮かび上がる優しい町の明かり。筆者も日本で一番好きな夜景です。

函館の夜景
【住所】〒040-0000 北海道函館市函館山
【入場料】ロープウェイ利用 大人1500円
【公式サイト】函館山からの夜景|北海道観光公式サイト GoodDay北海道
https://www.visit-hokkaido.jp/info/detail/167

あなたのこころをふんわり包む雪景色、日本の冬絶景。今の時期にしか出逢えない風景ですから、温かい格好で防寒して、ぜひ訪れたいものです。

注意:記事掲載の情報は、2019年12月現在のものになりますので、詳細につきましては、公式サイトで確認または開催団体へ直接お問い合わせください。

青山 沙羅

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。


,, | 観光,絶景,北海道・東北,北海道,観光


観光の絶景関連リンク

江の島イルミネーション「湘南の宝石」 江の島イルミネーション「湘南の宝石」
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ

阿仁前田温泉駅付近 阿仁前田温泉駅付近

高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート 高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#国内の絶景 #国内旅行 #旅



観光 絶景 北海道・東北 北海道 観光