
(C)ASAYA
あさやホテルの「いちごフェア」

(C)ASAYA
あさやホテルのいちごフェア。ホテル8階にあるブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」でスイーツが楽しめるのと、売店にもいちごコーナーがあり、今が旬のいちごのお土産を買って帰ることも可能です。

(C)ASAYA
フロントと同じフロア、6階にある売店には、いちごコーナーがあります。あさやオリジナルスイーツ「おとめの恋ごころ」は、自宅用にもお土産にも最適。フリーズドライ加工した栃木県産とちおとめに、独自の製法で果実の中心部までホワイトチョコレートをしみ込ませたスイーツ。いちごの酸味とチョコレートの甘みが絶妙です。

(C)ASAYA
あさやオリジナルスイーツ おとめの恋ごころ
価格(税込): 880円

(C)ASAYA
また、今だけの期間限定スイーツの「バーチャミ」も販売中。フリーズドライのとちおとめのチョコレートがけをのせたチョコスプーンで、見た目も可愛い。ホットミルクに溶かせば、いちごの香りのホットチョコレートとしても楽しめます。4月末頃までの販売だそうですよ。

(C)ASAYA
夕食、朝食をいただくブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」では、リニューアルを機にソフトクリームの機器が登場。バニラ、とちおとめ、とちおとめ&バニラのソフトクリームがメニューに加わりました。他にも、とちおとめなどのいちごを使ったデザートも楽しめますよ。
あさやホテルのブッフェは、和洋中のメニューが揃う大充実の内容で、宿泊客にも好評です。しかし現在は、新型コロナウイルス感染症対策として、お客さまに安心して食事を楽しんでもらえるよう、料理を小分けで提供したり、メニューを一部変更するなどしています。
ゆったりくつろげる、和モダンな客室
宿泊したのは、眺望風呂付 リラックス和洋室。2名から4名まで宿泊可能なお部屋です。

(C)ASAYA
渓谷側に面した温泉眺望風呂がついています。

(C)ASAYA
お部屋の中央にあるテーブルと椅子。このような椅子は座りやすくてすごく助かります。

(C)Chika
お茶や昆布茶、コーヒーなど、ドリンク類も沢山用意されています。

(C)Chika
温泉で温まり寝る前にはこちらのハーブティーを。気の利いたドリンクの品揃え、女性にはとってもありがたいです。
滞在中の大半の時間をお部屋の椅子に座って、お茶をお代わりしながら、夜が更けるまでひたすらお喋りを楽しみました。
開放感が半端ない、空中庭園露天風呂

舟風呂 (C)ASAYA
あさやホテルの秀峰館13階にある、空中庭園露天風呂 昇龍の湯では、鬼怒川の山々をすぐ近くに感じながら、開放感あふれる空間の中で温泉を楽しめます。あさやホテルでは、空中庭園露天風呂 昇龍の湯の他に、大浴場2エリア、貸切風呂、岩盤浴もあります。
空中庭園露天風呂 昇龍の湯は、北側と南側の2つのお風呂があり、男女入れ替え制。夜と朝、両方のお風呂を楽しむことをお勧めします。特に早朝は、白んでいく朝の空が美しく、清々しい朝の空気に包まれながら温泉を楽しむことが、この上ない贅沢に感じられるでしょう。
いちごフェアにブッフェ、温泉に落ち着いたくつろげるお部屋。あさやホテルにはまた泊まりたくなる魅力がいっぱい。温泉でのんびり女子旅をあさやホテルで楽しんでみませんか。

(C)Chika

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
栃木県宇都宮「中華そば カゼノウタ」が 煮干し系ラーメンの専門店としてリ
Feb 16th, 2023 | TABIZINE編集部
全国消費額もトップクラスのラーメン王国宇都宮。そんな栃木県宇都宮市にある「中華そば カゼノウタ」は、2023年2月10日に煮干し系ラーメンの専門店としてリニューアルオープンしました。こだわりの自家製麺やスープ、メニューについて紹介します。
【2月ベストシーズンの国内旅行先】高知県のしゃも鍋・栃木県のいちご・千葉
Feb 15th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。2月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! りんごやりんごスイーツが満喫できる「青森県」、いちご狩りが楽しめる「栃木県」、菜の花料理が旬の「千葉県」、高級魚のどぐろが味わえる「石川県」、しゃも鍋が堪能できる「高知県」を紹介します。
開運!「界 日光」の厄除け・厄払い・厄切りできる宿泊プランとは?【星野リ
Jan 24th, 2023 | Chika
栃木県の人気観光スポットである日光。日光の中禅寺湖と男体山を望める場所に、星野リゾートの温泉旅館ブランド「界 日光」があります。いろは坂を上った標高が高く静かな場所にあるため、日常から少し離れ、心身の疲れを癒すのにもぴったりの場所。今回は、温泉で身体を清め、日光の神社やお寺での厄除け・厄払い・厄切りも受けられる「日光厄除け払い切りプラン」をご紹介。客室から見える中禅寺湖と男体山、風光明媚な風景を存分に満喫できる「界 日光」を宿泊記をお届けします。※本記事は2021年3月14日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
川のせせらぎに癒やされる温泉「界 川治」で極上のおこもりステイ【星野リゾ
Oct 16th, 2022 | 窪咲子
東京から2時間弱、気軽な週末旅行も叶う栃木県・川治温泉。今回は、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」が運営する「界 川治」を訪れました。男鹿川と鬼怒川が合流する自然豊かな渓流沿いに佇み、季節の移り変わりを愛でることができる極上のおこもり宿をご紹介します。※本記事は2021年3月16日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【星野リゾート】贅沢な温泉と栃木の文化に酔いしれる「界 鬼怒川」
Oct 7th, 2022 | 窪咲子
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」。栃木県には「界 日光」、「界 川治」、「界 鬼怒川」と3つの施設があり、アクセスもよいことから“界めぐり”を楽しむ方も多いといいます。今回は、そのひとつ栃木県の伝統工芸品を心行くまで堪能できる「界 鬼怒川」をご紹介します。※本記事は2021年3月17日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
避暑地・那須にふらり日帰り女子旅へ。絶景テラスカフェから人気のかき氷、花
Aug 5th, 2022 | 小梅
うだるような暑さが続く東京の夏。「ああ、避暑地へ行きたい」と、心の声が口から漏れ出てしまったら、涼しく過ごしやすい栃木県・那須町へ出かけませんか? 実は、東京からアクセスもよく観光スポットも豊富なため、日帰りでもたっぷりと楽しむことができるんです。都会のムシムシとした暑さとは、しばしおさらば! 実際にふらり女子旅を楽しんできました。
一度は食べてみたい「ご当地中華まん」ランキングTOP10!松阪牛やデニム
Feb 3rd, 2022 | 下村祥子
寒い日にほっかほかの中華まんを食べると、身も心もあったかくなりますよね。全国各地にはご当地食材やグルメを使用した、オリジナルの「ご当地中華まん」がたくさんあります。そこで今回は、旅行情報誌『じゃらん』がアンケートを行った「一度は食べてみたいご当地中華まんベスト10」を紹介します! 番外編では、意外な組み合わせの中華まんも登場しますよ。
いながきの駄菓子屋探訪69子どもともに成長する年中無休の「いずみや」
Nov 13th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は栃木県下野市の「ちいさな駄菓子屋さん いずみや」です。
奥日光で地元の食材を堪能!「ZEN RESORT NIKKO」カフェダイ
Aug 27th, 2021 | TABIZINE編集部
奥日光の自然を楽しめるアクティビティや地元の食材を堪能できるリゾート施設「ZEN RESORT NIKKO」のカフェダイニングが2021年7月11日(日)に先行オープン!7月18日(日)からはSUPをはじめとするアクティビティもスタートしました。
【スタバ新作】栃木県の地元フラペチーノ、「栃木 らいさま パチパチ チョ
Jul 19th, 2021 | TABIZINE編集部
スターバックス コーヒー ジャパンは、日本上陸25周年の第2弾として、「47JIMOTOフラペチーノ®」を2021年6月30日より、全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)にて販売しています。TABIZINEライターが、ご当地の味をレポート!