
豚のハラミと玉子焼きがひとつの鉄板に!「カルメギサル」
韓国といえば、やっぱりお肉。豚肉のバラ肉を焼いてサンチュで巻いて食べる「サムギョプサル」は、もはや日本でもおなじみのスタイルとなりました。せっかく韓国へ行ったなら、いつもとは違う焼肉を食べてみたい・・・そんな方にオススメなのがこちらの「カルメギサル」です。

お肉は豚肉のハラミ部分。香ばしく焼き上げた一口大のお肉を、サンチュやえごまの葉などを巻いて食べます。サムギョプサルよりもさっぱりとしていて、歯ごたえもしっかり。ギュッと詰まったお肉の旨味が、体中に染み渡るようなおいしさです。
なんといっても驚きなのが、お肉を焼く鉄板の形!外側はまるっと溝になっていて、お店の人が、その中にタマゴを流し込んでくれるのです。お肉が焼きあがる頃、ネギやキムチも入った玉子焼きが完成。最高のおつまみになり、気づけば空の焼酎瓶だらけ・・・。韓国語が飛び交うざわついた店内の雰囲気も、旅行気分をどんどん盛り上げてくれますよ。
釜山カルメギ(부산갈매기)
所在地:ソウル特別市麻浦区桃花洞194-18
価格:カルメギサル13,000ウォン(約1,200円)、豚カルビ13,000ウォン(約1,200円)、塩焼き:13,000ウォン(約1,200円)、豚の皮:8,000ウォン(約730円)
韓国人にも新感覚!?「ニンニクトッポギ」

韓国人の友人に「食べさせたい!」と案内されたのが、この「ホンデニンニクトッポギ」。トッポギは好きだけど、食事の時間にトッポギって、なんだか物足りないかも・・・と、ほんのり思っていたところに登場したのが、この「ニンニクトッポギ」。その存在感に、思わず声が出ました。「なにこれ〜!!!」。
トッポギの上には、ニンニクがたっぷりと乗っかっていて、しかも麺まで入っています。ここまでお汁に浸かったトッポギというのも珍しく、モチモチ食感のお餅や麺との相性は抜群です。甘辛いだけでなく、その中に感じるニンニクのガツンとした香りと風味が、かなりあと引くおいしさ。
本来、トッポギにはニンニクを使用しないそう。つまり、ここだけの新感覚トッポギを味わうことができます。このほかキンパ(韓国の海苔巻き)やエビフライなどのサイドメニューも豊富。せっかく韓国へ行ったのなら、思いっきりニンニクを楽しんでみてはいかがでしょうか!?
ホンデニンニクトッポギ(홍대마늘떡볶이)
所在地:ソウル特別市麻浦区西橋洞355-25
価格:ニンニクトッポギRサイズ8,000ウォン(約730円)、 Lサイズ11,000ウォン(約1,000円)
ソウルならでは!サクッとドラム缶で「立ち食い焼肉」

ショッピングや両替にと、とにかく便利なソウル最大の繁華街・明洞。旅行中は立ち寄る機会も多いと思います。いろいろ歩き回って経由した明洞で、突然やってくる空腹。「食事時間まではだいぶあるし、カフェも行くお店は決めている。でも、何か食べないとこの先絶対ツライ!」・・・わかります。グルメやカフェ天国の韓国では、こんな瞬間の食べ物選びも慎重にしないと、帰国後「食べとけばよかった」の後悔が激しいことを!

そんなときにオススメなのが「明洞ソソカルビ」。サクッと焼肉が食べられる立ち食いスタイルのお店です。
こちらでは、日本にはない焼肉体験をかなり気軽に楽しめちゃうんです!というのも、立ち食いで焼肉というスタイルをはじめ、お肉を焼くのもドラム缶、注文できるのも味付き牛カルビと飲み物のみ。キムチやライスなどは持ち込みOKという、“韓国感”満載のお店なのです。一緒に出てくる甘辛のつけダレも、ニンニクや薬味たっぷりで、このあとの観光やショッピングのためのパワーをしっかり注入できます。帰りのフライト時間に余裕があるときには、ソウル飯の“シメ焼肉”としてもオススメですよ!
このお店の本家は、新村にある「延南ソ食堂」。こちらも、かなり通いたくなるお店です。旅行中、「韓国をもっと感じたい」と思った際は、ぜひチェックしてみてくださいね。
明洞ソソカルビ(명동서서갈비)
所在地:ソウル特別市中区明洞2街23
価格:味付け牛カルビ(1人前150g)15,000ウォン(約1,400円)
ボリュームたっぷりで、味も見た目もパンチの効いたソウル飯の数々。安心して旅へ行く日が来たら、ぜひとも選択肢に入れてみてくださいね。少しの間お預けになってしまった海外旅行ですが、おうち時間を過ごす今だからこそ、思い出にも浸りながら次回の旅行にまでパワーを蓄えてみてはいかがでしょうか?

小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
韓国の「辛ラーメン」をおいしく食べる、簡単アレンジレシピ5本
Jun 16th, 2020 | 西門香央里
韓国の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」。韓国ではインスタントラーメンといえば「辛ラーメン」というほどの定番商品です。日本でもコンビニやスーパーなどにも売っており、リーズナブルに韓国の辛いインスタントラーメンが食べられるとよく知られています。今回はこの「辛ラーメン」を、さらにおいしくいただける簡単アレンジを紹介します!
忘れられない韓国グルメ!リピーターがもう一度食べたいソウル飯3選
Jun 8th, 2020 | 小梅
気候がどんどんよくなり、特に旅行が恋しくなるこの季節。そんなときこそ、携帯やパソコンの画像を開いて、旅の“おいしい”思い出に浸ってみませんか?また旅行ができる日が来たときのため、2008年から毎年韓国に通い続けている筆者が、もう一度食べに行きたい「ソウル飯」をご紹介します!
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】韓国グルメ5選
May 14th, 2020 | TABIZINE編集部
ドラマやK-POPで大人気の韓国。日本から3時間程度で行ける、身近な旅行先でもあります。日本にも新大久保を筆頭に、おいしいグルメを楽しめるお店がたくさんありますよね。今回は、そんな韓国のおすすめグルメを厳選して5つ紹介します。巣ごもり中の方がお家で楽しめる料理もあるので、ぜひチェックしてみてください。
お一人様でポッサムやサムギョプサルが食べられる!「サウメコス」は一人旅の
Nov 5th, 2019 | 西門香央里
韓国で、コスパ最強のお一人さまレストランを発見!「ポッサムを一人飯する(보쌈을 혼밥하다)」と書かれたお一人様のためのお店「サウメコス」をレポートします。一人旅だけど、ポッサムやサムギョプサルを食べたい・・・なんていう時は「サウメコス」を調べてみてくださいね。
世界のビールと一緒にチキン!「チメッ」を楽しむ「bhcチキン」
Aug 22nd, 2019 | 西門香央里
韓国のグルメでリピートしたくなるローカルフードのひとつがフライドチキン。今回は、ドラマ「星から来たあなた」に主演し、「チキン+ビール(チメッ)」を有名にした女優チョン・ジヒョンをブランドモデルにして人気になった「bhcチキン」を現地ルポ。ビールとも好相性なローカルフードをチェックして!
仁川空港で韓国料理を食べたい!揚げたてタッカンジョンが食べられる「Gon
Aug 21st, 2019 | 西門香央里
韓国の巨大ハブ空港、仁川空港で、オススメしたいタッカンジョンのお店「공닭(Gongdak=ゴンタッ)」を発見!TABIZINEライターが、その美味しさを現場からレポートします! 飛行機の待ち時間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
韓国・仁川空港でスヌーピー達に出会える!「baskin BR robbi
Aug 19th, 2019 | 西門香央里
スヌーピー好きに朗報!韓国・仁川空港にピーナッツコラボショップ「baskin BR robbins ✕ PEANUTS」あるって、ご存知ですか?ここは、スヌーピーで有名なアメリカのコミックス「PEANUTS」とコラボしているだけあって、ピーナッツのキャラクターたちが散りばめられた特別な空間に。ファン必見のスポットを、TABIZINEライターが現地からレポートします!
韓国で安心ひとりごはん!弘大の「舞月食卓」でゆったりと韓国定食をいただく
Aug 17th, 2019 | 西門香央里
海外の「一人ごはん」どうしてますか?特に夕飯となると一人で入れるお店が少なくなって困ることもありますよね。最近、韓国では、一人でも安心して入れるお店が増えてきました。今回は、TABIZINEライターが弘大の「舞月食卓」を現地からレポートします。次の旅行の参考にどうぞ!
新大久保にも初上陸した人気店!韓国発祥の黒糖タピオカドリンク店「HOIC
Aug 16th, 2019 | 西門香央里
日本よりも先にタピオカドリンクのブームが来ていた韓国で今人気なのが「黒糖タピオカドリンク」です。そんな中で、注目すべきは韓国発祥の黒糖タピオカドリンク店「HOICHA(ホイチャ)」!TABIZINEライターが、早速行ってきました。そのお味は!?
たった900ウォンで本格的なアメリカーノが飲める「COFFEE ONLY
Aug 9th, 2019 | 西門香央里
実は、韓国はカフェ大国。毎日飲むものだと考えると、やはり金額も気になります。そんな中で、今回、たった900ウォン(約90円)で本格的なアメリカーノが飲めるお店を発見しました!ローカルで人気だったので、その様子を現地からレポートします!