
(C)shutterstock
8月22日 夏のスペシャル花火【ハウステンボス】

(C)PR TIMES
9月19日 九州一花火大会【ハウステンボス】

(C)PR TIMES
9月21日 第68回九州花火大会【佐賀県唐津市】※内容変更

(C)九州花火大会実行委員会
※内容が変更になりました。
※荒天の場合は9月22日(火・祝)に順延
【開催日時】2020年9月21日(土)
19:00~20:0018:45~18:55(10分間)
【開催場所】
佐賀県唐津市西の浜唐津市内数カ所で打ち上げ
※「自宅で花火」「街中からの観覧」をベースで行う花火大会。唐津市民を対象に10分間行います。打ち上げ花火のみ実施。例年のナイアガラや水中花火、仕掛け花火等はありません。自宅で楽しんでもらえるようにLive配信も予定しています。
【公式サイト】
https://tokushu.saga-s.co.jp/hanabi/
10月10日 第108回高宮納涼花火大会【滋賀県彦根市】※中止

(C)高宮商工繁栄会
※中止になりました。
※8月23日〜31日のどこかで1回、サプライズ花火を実施予定(球数75発・約3分間)
【延期】10月17日 第33回やつしろ全国花火競技大会【熊本県八代市】

(C)shutterstock
※詳細が決定次第更新
※今後の状況次第では中止になるおそれあり
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止になる場合があります。掲載情報は、2020年7月10日時点のものになりますので、開催の有無、詳細については、事前にご確認ください。
※お出かけの際は、マスクの着用、隣の方と一定の距離を保つなど、感染防止対策を行いましょう。
※2020年7月30日更新 TABIZINE編集部により開催情報を更新しました。
※2020年8月3日更新 TABIZINE編集部により開催情報を更新しました。

ひつじ
親の影響で韓国ドラマにハマり、そこから音楽、料理、ファッションへと興味の幅を広げる。おすすめは太陽の末裔。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(17)眺めの良い古墳で感じるロマン!長野県千
Mar 3rd, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、長野県千曲市の「森将軍塚古墳」です。
温泉、お花見スポット、ご当地グルメまで!旬の鳥取県を感じる旅
Mar 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
北は日本海に面した鳥取県は、日本海の荒波がつくる鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の砂浜、奇岩・洞門など変化に富んだ海岸線が続きます。南には、中国地方最高峰の大山(だいせん)をはじめ、中国山地の山々が連なる、自然が豊かで季節の移り変わりを楽しめる美しい場所。温泉、桜、グルメまで、旬の鳥取県の魅力をたっぷりとお届けします。
【食べて、飲んで、旅をして8】餃子、焼肉、温泉、岩下の新生姜まで、超充実
Mar 2nd, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、1泊2日の栃木旅です。
オーダーシャツ&絶景ランチタイム!「葉山体験チケット」で贅沢なひとときを
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
葉山御用邸前に本店を構える葉山のオーダーシャツブランド「葉山シャツ」は、コロナ禍の今だからこそ、改めて葉山の魅力を感じてもらいたい!という想いからプロジェクトを企画。地元企業とタッグを組んだ<葉山体験チケット>を応援購入サービス「Makuake」で販売を開始します。東京から近くにして、バカンス気分になれる葉山の魅力を再発見してみませんか?
【京都・嵐山】アートの余韻に浸りながら、渡月橋を望める絶景カフェ「パンと
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
京都の嵐山、大堰川沿いに2019年10月に誕生した「福田美術館」。伊藤若冲、横山大観ら錚々たる日本画家の作品約1,500点を所蔵しています。展覧会を観覧した後は、併設されたカフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」でくつろげるのも魅力です。大堰川にかかる渡月橋の景色を眺めながら、展覧会の余韻をゆったりと味わい、至福のひとときを過ごせます。桜の季節が待ち遠しいですね!
【東京の難読地名】麻布狸穴町、木積場、人里・・・いくつ読めますか?
Feb 27th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は東京都の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
【心にあかりを灯す日本の夜景】関西エリアの夜景5選
Feb 26th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒され、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、関西の夜景です。
2021年「ひなまつり」イベントの開催状況は?全国の人気スポット6選
Feb 26th, 2021 | 内野 チエ
3月3日は桃の節句ですね。女の子のお祝い「ひなまつり」の日に合わせて、全国各地でさまざまインベトが催されます。今年は新型コロナウイルスの心配もあり、例年通りとはいかない場面もあるかもしれません。全国の人気ひなまつりイベント6カ所の開催状況をお知らせします!
関東最大級!富士山と芝桜の競演「2021富士芝桜まつり」4月開幕
Feb 25th, 2021 | 小梅
関東最大級、約52万株の芝桜の祭典「2021富士芝桜まつり」が、2021年4月17日(土)より開催されます。今年は、芝桜でハートを象ったスポットをはじめ、場内各所にハートのフォトスポットが新登場!恒例のグルメイベント「富士山うまいものフェスタ」も開催されます。また、会場の様子はライブ配信されるため、コロナ禍でも、自宅で安心して絶景を楽しむことができます。
岡山県美作市・湯郷温泉で1日1組限定!自然を満喫できる「暮らしの体験」
Feb 24th, 2021 | 下村祥子
岡山県美作市の湯郷(ゆのごう)温泉にて、雲海をひとり占めできるティータイムや、旬の野菜の収穫、薪焼きで行うカラフルなバウムクーヘン作りなど、自然を満喫できる5つの「暮らしの体験」プログラムが3月上旬よりスタート。1日1組限定なので、安心・安全に、心に残る旅の体験がひとり占めできますよ。