
10位・秋の味覚たっぷり!「秋遊弁当」

第10位は、松茸をはじめ、鮭、なすなど、秋らしさをお弁当で味わうことができる、いいとこ取りの「秋遊弁当」がランクインしました!
◇秋遊弁当
価格:1,080円
取扱店舗:神田明神下みやび
9位・米沢牛と秋の味覚を一緒に!「米沢牛2色弁当」

つづいては、米沢牛ステーキ&すき焼きの豪華な味わいに、秋の味覚、松茸・栗を添えた「米沢牛2色弁当」が第9位という結果に。
◇米沢牛2色弁当
価格:2,376円
取扱店舗:味の梅ばち
8位・自慢のシウマイと秋の味わい「松花堂弁当~松茸ごはん~」

第8位は、シウマイ弁当でおなじみの「崎陽軒」から松花堂弁当がランクイン。香りのよい松茸旨煮を贅沢にのせた松茸ごはんを主役に、秋刀魚、舞茸、銀杏といった秋の味覚を楽しめます。
◇松花堂弁当~松茸ごはん~
価格:1,250円
取扱店舗:崎陽軒
7位・人気の組合せをお重に!「カキヒレ重」

「まい泉」人気のヒレカツとカキフライがセットになった「カキヒレ重」が第7位!サツマイモやカボチャ、ししとうを彩りよく添えて、お重にぎゅっと詰め込んでいます。
◇カキヒレ重
価格:896円
取扱店舗:まい泉
6位・洋食も秋味に!「シェフ手作りのオムライス松茸入りいろいろきのこのソース」

卵を丁寧に2重巻きにしたというオムライスが6位に!松茸と数種類のきのこを使った、秋らしいソースでお楽しみを。
◇シェフ手作りのオムライス松茸入りいろいろきのこのソース
価格:972円
取扱店舗:西洋銀座
5位・ボリューム満点!「和風デミカツ弁当」

ここからは人気ベスト5の発表となります!第5位は、和風デミソースをかけた鳥ムネ肉3枚入りのボリューム満点お弁当「和風デミカツ弁当」。ご飯の上には、相性抜群のきんぴらが添えられています。
◇和風デミカツ弁当
価格:950円
取扱店舗:からっ鳥
4位・豪華なお弁当を食べたいときは!「ローストビーフと松茸御飯のお弁当」

第4位は、なだ万厨房がランクイン!国産牛のローストビーフに秋の味覚である松茸御飯と、なだ万自慢の煮物が入った豪華なお弁当です。
◇ローストビーフと松茸御飯のお弁当
価格:2,160円
取扱店舗:なだ万厨房
3位・いくらがたっぷり〜!「三色チラシ」

第3位は、年代問わず人気のネタ3種類がたっぷりとのっかった「三色チラシ」。脂がのったノルウェーサーモンとカニ、さらに、いくらがふんだんにのった秋限定のチラシです。
◇三色チラシ
価格:1,360円
取扱店舗:知床鮨
2位・お弁当はやっぱりハンバーグ!「デリセレクト弁当(ハンバーグ)」

第2位は、いろいろ食べたい方にぴったりな「デリセレクト弁当(ハンバーグ)」。ハンバーグをはじめキッシュなど、ボリューム満点のお弁当です。
◇デリセレクト弁当(ハンバーグ)
価格:1,296円
取扱店舗:ポール・ボキューズ
1位!見ただけで食欲爆発「秋のプリティミルフィーユ」

それではお待たせしました。1位の発表です!海の幸をふんだんに盛り込んだ「秋のプリティミルフィーユ」が第1位に輝きました!今が旬のサンマと栗、そしてカニやいくらなど、たっぷりの海鮮が楽しめます。中からも具材が出てくるうれしさは、ミルフィーユ仕様ならでは。見ただけでも、食欲が爆発しそうなお弁当が1位となりました。
◇秋のプリティミルフィーユ
価格:1,490円
取扱店舗:タキモト
お肉や海鮮など、思わずビールがすすんでしまいそうな大丸東京店のお弁当人気ベスト10をお送りしました。おでかけの前にはこのランキングをぜひ参考にして、限られた時間の中でも“最高の選択”をしてくださいね。それでは、よい旅を〜!
大丸東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1
電話:03-3212-8011
HP:
https://www.daimaru.co.jp/tokyo/
*大丸東京店で、2020年9月16日(水)から販売を開始している「秋限定弁当」25種類の中から、2020年9月28日(月)までに人気だったお弁当のランキングとなっています。
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
小梅
芸能事務所で約15年若手芸人のマネージメントに携わり、どっぷりお笑いの世界に染まる。退職後ライターに転身。ある日ふいに見た1本の韓国映画に心奪われ、そこから韓国映画・ドラマのチェック追われる毎日を過ごす。コンビニの新商品や地方のおみやげが大好き。
【大阪・セガフレードカフェ】大源味噌とコラボ!春の和桜スイーツ・ビニエと
Mar 25th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪にあるセガフレード・カフェ 大丸心斎橋店が、同じく大丸心斎橋店B1Fに店舗を構える大阪・日本橋発祥の老舗・大源味噌と初コラボレーション! 春の和桜をイメージしたスイーツ2商品が、2023年3月17日(金)から期間限定で販売中です。春の訪れを感じる可愛らしいビジュアルはお土産にもぴったりですよ。
【全国ご当地プリン10選】現地でしか手に入らないレアものから映え系・変わ
Mar 25th, 2023 | TABIZINE編集部
全国にはたくさんのご当地プリンが存在し、続々と新商品も登場しています。そんなご当地プリンは現地で味わうもよし、お土産に買って帰るのもよし。今回は、現地でしか食べられないものから、おいしい・可愛い・映え・常温保存OK・味の種類が豊富・変わり種プリンまで、北から順に紹介します。
【噛みしめるたびにゴマゴマゴマ!】大人気の胡麻せんべい「肥後の白・黒 胡
Mar 25th, 2023 | kurisencho
こんなにも胡麻感あふれる煎餅が、かつてあっただろうか。そう思わせる胡麻煎餅が、熊本の「あんたがたどこさ肥後もっこす本舗」から販売している「肥後の白・黒 胡麻太鼓」です。発売以来大人気で、全国菓子博覧会で金賞を受賞。健康的で幅広い世代に贈りやすい熊本のおすすめ土産、胡麻煎餅の概念を覆した自然派お菓子を紹介します!
【池袋東武で「IKEBUKUROパン祭」開催中】各地の人気パン約500種
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月23日(木)から28日(火)の6日間、東武百貨店 池袋本店8階催事場にて第11回「IKEBUKUROパン祭」が開催中です。日本各地の人気ベーカリー店が初出店9店を含む約45店集結。今回は、IKEBUKUROパン祭にて絶大な人気を誇る「クロワッサン」、各店こだわりのクリームを使ったバリエーション豊富な「クリームパン」を特集します。そのほか、初出品の「フルーツパン」や本催事のために企画された「東武限定パン」も登場! 日本各地の人気パン約500種を楽しめる第11回「IKEBUKUROパン祭」をご紹介します。
【京都タワーサンドが大リニューアル!新店舗7軒をチェック】老舗和菓子店の
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
京都タワービルの地下1階~地上2階の商業施設「KYOTO TOWER SANDO(京都タワーサンド)」が大幅リニューアル! 2023年4月22日(土)にオープンします。京都府内に点在する人気店・7店舗が新たに出店。さらに、パブリックアートの設置やカフェエリアの拡大など、京都駅前でのさまざまなシーンを彩ります。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Mar 24th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月24日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室あり・テイクアウト可能など、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを29店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
お花見にも!昔話に出てくるおにぎりみたいに包める天然包材「信州経木<きょ
Mar 24th, 2023 | Mayumi.W
薄く削って乾燥させた木で食材を包む天然の包材「経木(きょうぎ)」。その調湿性と抗菌性から、日本では昔から食材の梱包などに使われてきました。経木は見た目も可愛くて、お花見のお弁当にもぴったり。今回はアコメヤ トウキョウの販売している経木「信州経木 Shiki Middle」を使っておにぎりを包んでみます。吸湿性を活かしたほかの使い方にもチャレンジ!
【GWに8〜9万円以内で行ける海外の旅行先8選】スカイスキャナー調べ
Mar 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィークまで約1カ月、もう予定は決まっていますか? 今年は5月1日と2日にお休みがとれれば9連休も可能です。今年こそは、久しぶりに海外へ行こうと思っている人も多いかもしれません。今年のゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券8〜9万円以内で行ける海外旅行先を8カ所ピックアップしました。自然や歴史、テーマパーク、グルメなど、それぞれの見どころを紹介します。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。 ※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を2023年4月29日、現地出発日を5月7日で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、往復便、乗継便含む)。2023年3月13日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
【京都駅】お土産やお弁当が買える「プレシャスデリ&ギフト京都」 オープン
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月22日、京都駅八条口の2階にある「ASTY SQUARE」内に、『プレシャスデリ&ギフト京都』がオープンしました。こだわりの食をテーマにした、お弁当やおむすび・サンドイッチ、京都の人気お土産など「プレシャスデリ&ギフト京都」の注目商品を一挙ご紹介します!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!