
(C) Shutterstock.com
東京都都庁展望室(東京都)

東京都庁 (C) Shutterstock.com
東京都庁展望室は、例年元旦開室が行われているのですが、2021年は「年末年始コロナ特別警報」を踏まえて中止。代わりに、東京都庁南展望室から初日の出のオンライン配信を行います。
配信日時は2021年1月1日午前6時40分~午前7時15分(予定)。初日の出を確認できる時間は、6時50分~7時の予定だそうです。
※天候の関係で、初日の出が見られない場合には、過去初日の出の写真が見られるとのこと。
https://www.yokoso.metro.tokyo.lg.jp/tenbou/index.html
大洗磯前神社(茨城県)

関東でも有数の日の出が見られる絶景スポットとして知られる、茨城県大洗海岸の大洗磯前神社。海上の岩の上に鳥居が立っており、波しぶきを背景に朝日に照らされて神々しく輝く鳥居を拝むことができる神社です。TikTokのライブストリーミング機能「TikTok LIVE」を使って、茨城県の公式TikTokアカウント「いばキラTV公式アカウント」で、大洗磯前神社「神磯の鳥居」付近から初日の出の様子が配信されます。
配信日時は1月1日午前6時30分頃~7時15分頃(予定)、中継場所の初日の出の時刻は、6時49分頃を予定しています。
※雨天・荒天時など生配信が困難なときは予告なく中止する場合があります。
アンコールワット(カンボジア)

アンコールワット (C) Shutterstock.com
JTBでは、カンボジアの世界遺産「アンコールワット」からの初日の出ライブを開催。現地のガイド・ラトンさんが、壮大なアンコールワット遺跡から昇る2021年の初日の出を、夜明け直前から生中継します。日本とカンボジアは時差が2時間あるので(日本が2時間早い)、日本の初日の出と見比べることができますよ。
また、海外オンラインツアー半額キャンペーン中なので、JTBホームページより所定のクーポンコードを入れて申込むと、半額で楽しむことができます。
世界6都市(ニュージーランド、モンゴル、インド、ケニア、メキシコ、アメリカ)

ケニア・ナイロビ国立公園 (C) Shutterstock.com
HISでは、世界6都市の「初日の出」が現地から生中継され、自宅から拝めるオンラインツアーを開催。ニュージーランドの世界一早い初日の出に始まり、インドのガンジス川から見る日の出や、ケニアのサファリからの昇る日の出など、いつもとは違う景色を楽しむことができます。家族や友人と世界一周旅行の気分を味わえますね。
各都市の日の出中継は30~60分、各都市の中継開始時間の10分前から入場が可能となり、終了後は退出して、次の都市の開始時間に再度、入場する形となります。長時間のオンラインツアーのため、興味のある国やご自身の予定にあわせて、その時間だけ参加することも可能です。

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!
東京で台湾を満喫!「東京タワー台湾祭2021 新春」前売り電子チケット販
Jan 1st, 2021 | ロザンベール葉
アジア最大級のオプショナルツアー予約サイト「KKday」(本社・台湾台北市)は、2021年1月3日~11日の9日間、東京タワーで行われる「東京タワー台湾祭2021 新春」の前売り電子チケットの販売を開始しました。東京にいながら台湾&お正月気分を味わえるなんて、2021年を明るく迎えられそうですね。台湾夜市や台湾グルメ、東京の夜景と共に新年を楽しくスタートしましょう!
都庁、大洗、アンコールワット・・・「世界の初日の出」を見られるオンライン
Dec 30th, 2020 | TABIZINE編集部
新年の初日の出はどこで見ますか?今回は外出を控えている人にも朗報です。自宅にいながらにして、世界の初日の出を見られるオンライン配信がいろいろなところで実施されます。国内と海外の注目スポットをまとめてみました。
2021年の初詣はどうなる?関東の人気寺社の初詣受入状況10選
Dec 30th, 2020 | 内野 チエ
2021年の初詣はコロナ禍での参拝になり、各寺社でもそれぞれの対策をとっています。コロナで初詣はどのように変わるのでしょうか。関東の主要初詣スポット10カ所をピックアップし、受入状況や新型コロナウイルス対策などの情報をまとめました。
年末年始もお出かけしたい!都内で営業しているおすすめスポット2020〜2
Dec 28th, 2020 | 坂本正敬
新型コロナウイルス感染症の影響で、年末年始は帰省を控えたり、遠出を避けたりする人が多いはずです。そうなると都心部には多くの人が残り、近場でお出かけを楽しむという話になりそう。ですが、この2020~2021年の年末年始において、「コロナ」の中でも営業しているお出かけ先はどこなのでしょうか?そこで、都内でも来場者が多いレジャースポットや、過去にTABIZINEで取り上げたような都内の観光地情報を参考に、営業している主なお出かけ先をまとめてみました。
【東京さんぽ】早起きは三文の徳!「有明ガーデン」で美と健康を目指す有明さ
Dec 26th, 2020 | kurisencho
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「有明(ありあけ)」にやってきました。東京五輪とパラリンピックの競技施設があり、お台場と豊洲へのアクセスも良い注目エリア。東京湾岸エリア最大級のショッピングセンター「有明ガーデン」には温泉もあって、2020年の締めにもぴったり。朝の海辺を散歩して温泉でリフレッシュという、癒やしと美を求め朝の有明を歩いてみました。
食べ歩きからアイドルまで!新大久保で1日中楽しむ7つの方法
Dec 21st, 2020 | 西門香央里
東京の「コリアンタウン」といえば、新大久保。新宿からも徒歩圏内で、いたるところにに韓国のグルメやコスメ、K-POPアイドルグッズなどがあふれている街です。ハングルの看板も多く、東京にいながらソウルにいるような気分を味わえます。そんな新大久保を1日中楽しむ方法を紹介します!
【東京さんぽ】渋谷で宇宙をひとりじめ!公園、ラーメン、プラネタリウム・・
Dec 19th, 2020 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「渋谷」にやってきました。駅前を中心に大規模再開発が行われ、今も現在進行形で変貌を遂げている渋谷。そんなエネルギッシュな街の空の色を感じながら歩けば、いつもとは違った渋谷の“今”が見えてきます!
即完売したANAのロゴ入りマスク、12月9日(水)10時から販売再開!
Dec 9th, 2020 | TABIZINE編集部
私たちの日常に欠かせないものとなったマスク。11月24日に発売し、即完売したANAのロゴ入りマスクが、12月9日(水)10時より、ANAショッピング「A-Style」にて販売再開される予定です。前回買い逃してしまった方、お見逃しなく。
【食べて、飲んで、旅をして3】花やしき、大衆居酒屋、露天風呂・・・都内1
Dec 8th, 2020 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、東京・浅草から両国への旅です。