
レストランクオリティーをそのままご家庭へ、ティラミス専門店「アークイラ」
2021年2月4日〜14日に開催される京王百貨店 新宿店「京王チョコレートマーケット」。今年は史上最大規模の130ブランドが集結する中、注目したいのが、埼玉県北浦和のティラミス専門店「Aquila(アークイラ)」です。

20年間イタリアンレストランに勤めていた元イタリアンシェフが厳選した、北海道根釧(こんせん)地区の生乳、青森県産卵、旨味・酸味・コクのバランスの良いマスカルポーネで、しっとりふんわり理想のティラミススイーツを心を込めて作られています。

「自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選」(Nikkei Style)に選ばれたり、レクサス専用のスイーツになるほどの逸品「シルキーティラミス(オリジナル・ストリベリー・ハニーオレンジ・抹茶・アールグレイ)」をはじめ、

ハチミツとホワイトチョコにラム酒が香る1日20個限定「シルキーティラミス・プレミアム」、

エスプレッソが染みたパンケーキでマスカルポーネを挟んだ3段重ねの「ティラミスパンケーキ」など、魅力的なティラミススイーツを、本店のほか、お取り寄せや催事でも味わえます。
片手に本格ティラミスソフトクリーム
そんな傑作ティラミスの中、催事でしか出会えないのが「ティラミスソフトクリーム」です。

スイートタイプの「ティラミスソフトクリーム(コーンまたはカップ)」(517円・税込)と、20歳以上限定ラム酒がきいた「ティラミスソフトプレミアム(カップのみ)」(693円・税込)の2種類。
(*画像の価格は2020年のもので現在変更しています。予め御了承ください。)

ココアパウダーとフィンガービスケットをトッピングした「ティラミスソフトクリーム(コーン)」。ソフトクリームは、コーヒー味とマスカルポーネチーズ味のミックスのみです。
コーヒー味のソフトクリームはキリッとほろ苦く、ビターなココアパウダーもきいています。マスカルポーネチーズ味のバニラソフトクリームは、ミルキーで深みある甘みで、ほのかなマスカルポーネのソフトなので、単品でも食べたくなる珍しいフレーバー!コーヒーソフトと合わさるとビタースイートでありながら、スッキリとしたティラミスに。

コーヒーは強すぎず、食後のデザートにしたくなる軽やかさは日本人好み。ガツンと強めをお好みでしたら、大人に許された「ティラミスソフトプレミアム」が良いですね。

密を避けてコロナ対策をして、催事でしか出会えないティラミス専門店のソフトクリームをおともに、バレンタイン気分を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ティラミス専門店 アークイラ
住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和5-6-7レジデンス北浦和102
電話:048-678-5984
営業時間:11:00〜19:00
定休日:水
交通:JR「北浦和駅」西口から徒歩約7分
HP(お取り寄せ):
https://aquila-sweets.jp/[All photos by kurisencho]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
アジア食材やコスメが並ぶ「55Kitchen1号店」川越に登場!目玉商品
Sep 14th, 2022 | Mayumi.W
観光地でありながら海外からの移住者も多い小江戸の街「川越」。そんな川越に、アジア食材専門店「55Kitchen」の第1号店が、2022年9月11日(日)オープン! 店内には、韓国を中心にアジア各国から ... more
「雲海かき氷」や「ニョロニョログミ」など新作スイーツ続々!【ムーミンバレ
Jul 11th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年7月16日(土)~9月25日(日)の期間、ムーミンバレーパークで真夏のひんやり体験を楽しめる『ムーミン谷の雲海』が開催されます。イベントにちなんだ「雲海」をイメージした限定メニューや、パーク内各所に大発生するミステリアスないきもの「ニョロニョロ」をモチーフにしたワークショップ、新商品など、ムーミンファン必見のイベントですよ!
梅雨も爽快!今こそ食べたい“レモンスイーツ&パン”がエキュート・グランス
Jun 6th, 2021 | kurisencho
梅雨入りの6月、東京と埼玉のエキナカ商業施設「エキュート」と「グランスタ」で、レモンのスイーツとパンが集結するイベント「今こそLemonフェア」が2021年6月7日〜27日まで開催されています。元気なカラーで夏を告げるのは、瀬戸内のレモンや希少な小笠原のレモンを使ったメニューを含む、レモンのスイーツとパンの数々!一足先に試食会におじゃましたので、グランスタ東京に登場する商品を中心に、ケーキ・焼菓子・パン・和菓子を紹介します!
バレンタインまで限定!今しか食べられない「アークイラ」のティラミスソフト
Feb 2nd, 2021 | kurisencho
チョコレート好きが待ちに待ったバレンタイン到来。新宿・京王百貨店で開催される「京王チョコレートマーケット」(2月4日~14日)に、埼玉県北浦和のティラミス専門店「アークイラ」が登場します。専門店の催事限定、必食のティラミスソフトクリームを紹介します!
北海道がやってくる!?イオンモール上尾店に「北海道うまいもの館」がオープ
Nov 27th, 2020 | 小梅
2020年12月4日(金)にグランドオープンする「イオンモール上尾(埼玉県上尾市)」では、常時1,200以上の厳選された北海道物産が揃う「北海道うまいもの館 イオンモール上尾店」も同時オープンします。食の宝庫と言われる北海道ならではの味覚を、自宅でゆっくり楽しみませんか?
新・埼玉みやげ!老舗粉問屋「つむぎや」のふぃなんしぇ【エキュート大宮】
Nov 23rd, 2020 | kurisencho
埼玉県大宮の氷川神社の参拝に降り立つ大宮駅。この改札内のエキュート大宮に、埼玉県産の小麦で作ったフィナンシェを見つけました。しかも、埼玉大学・JR東日本大宮支社と共同開発したお菓子もあって、埼玉のお土産にぴったり!和の色合いも美しい、埼玉の老舗粉問屋「つむぎや」のお菓子を紹介します。
川越プリンスホテルから自然の恵み「野々山養蜂園の天然はちみつロールケーキ
Apr 13th, 2020 | AYA
埼玉県にある川越プリンスホテルで川越の食材を使用した「野々山養蜂園の天然はちみつロールケーキ」をロビーラウンジにて販売します。川越市内の養蜂家と協力して作られたロールケーキは川越のお土産や大切な家族や友人への贈り物にもぴったり!
「ナウ オン チーズ♪」エキュート大宮店オープン!注目の限定フレーバー発
Dec 9th, 2019 | 下村祥子
エキュート大宮に、東京土産の新トレンドとなったチーズスイーツ専門店「Now on Cheese♪(ナウ オン チーズ)」が12月11日(水)にオープン!チーズを贅沢に使った新感覚スイーツが並びます。なかでも「レアチーズサンド」の大宮店限定フレーバーは注目です!
期待のニューフェイス「芋屋初代仙次郎」のハイカラなソフトクリームを実食ル
Nov 30th, 2019 | kurisencho
小江戸川越にはさつまいもを使った和風洋風のスイーツがたくさんあって迷う中、メインの蔵造りの町並みを奥の方まで進んで町並みの終わりを迎えたところに、黄色の店内が目立つお店がありました。そこには現代にぴったりな新しいお芋のスイーツが!その中で気になるソフトクリームがあったので立ち寄ってみました。
胸がキュンとする!いも恋で有名な「菓匠右門 川越けんぴ工房直売店」のソフ
Nov 20th, 2019 | kurisencho
東京・渋谷から1時間ほどで到着する小江戸川越。時の鐘など有名な蔵造りの町並みを一歩外れた菓子屋横丁に入ってみると、見た目もキュートで珍しいカラーのソフトクリームを片手にする人たちが集まっているお店を発見しました。なんとそちらは芋けんぴ専門店!散策にぴったりの揚げたて芋けんぴと同じくらい人気のソフトクリームを、秋のお日様の下でいただきました!