写真提供:宮城県観光課
希少価値の高い日本の文化
混浴温泉は、実は年々減っている絶滅寸前ともいえるお風呂なのです。というのは、現行の旅館業法(平成29年12月改正)では、「共同浴室を設ける場合は、原則として男女別に分け、各1か所以上のものを有すること 」「共同浴室にあっては、おおむね10歳以上の男女を混浴させないこと」が義務付けられており、混浴が認められるのは例外の場合のみ。混浴風呂の新設は認められていないからです。今や希少価値の高い日本の文化であり、残ってきた混浴は泉質が素晴らしい名湯が多いので、これ以上減少しないことを祈りたいものです。
仙台駅からアクセスが良い、作並温泉「鷹泉閣 岩松旅館」
仙台駅から電車で約40分とアクセスが良く、足の延ばしやすい作並温泉「鷹泉閣 岩松旅館」。寛政8年(1796年)、仙台藩主伊達斉村公より開湯の許可を得た作並温泉で、最も古い歴史があり、正岡子規氏、岡本一平氏、柳家金語楼氏、白洲次郎氏など多くの文化人・著名人に愛されてきました。自然湧出掛け流しの温泉で、天然岩風呂が4つ、女性専用清流風呂が1つ、男女1つずつの大浴場「不二の湯」と、6つの温泉が楽しめます。
広瀬川清流を眺めながら浸かる、混浴温泉「天然岩風呂」
名物の混浴温泉「天然岩風呂」は、階段を降りて行った広瀬川沿いにあります。魚が泳いでるのも見えるほど、透き通った清流を眺めながらまっさらな湯に浸かっていると、世俗の垢が落ちるような清々しさ。
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館 天然岩風呂の効能とは
ほとんど無味無臭に近い無色透明、弱アルカリ性のお肌にやさしい泉質で、保温効果に優れています。温泉に浸かると日頃の疲れが癒やされ、精気が蘇るといわれています。
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館 天然岩風呂の効能
泉質:ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉 低張性弱アルカリ性高温泉
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進
女性の気持ち「混浴って大丈夫?」
宿泊者は、19:30~21:00まで、翌朝5:30~7:00までの女性専用時間に利用すれば安心。また、女性専用清流風呂 香華の湯(半露天風呂)では、混浴風呂と同様に清流を楽しめます。
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館 女性専用清流風呂 香華の湯
マナーを守って、入浴を
第二条 女性入浴者は男性入浴者を好奇の目で見るべからず
第三条 混浴は老若男女を問わず和を尊び 大らかで豊かな入浴の姿を最高と為すべし
「混浴を守る会」(青森県酸ヶ湯) 三か条
人がいる温泉内および入浴中の他人をスマホなどで撮影するなど、もちろん禁止。犯罪行為であり、通報されます。ルールを守り、気持ち良く入浴して、混浴温泉を守りましょう。
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館 日帰り利用・湯浴み着情報
作並温泉 鷹泉閣 岩松旅館(さくなみおんせん ようせんかく いわまつりょかん) 天然岩風呂(宮城県仙台市)
●日帰り入浴 可能 詳細はこちらを→https://ssl.iwamatu-ryokan.com/news/483/
●日帰り利用料金 大人1,870円(消費税・入湯税込)(2021年4月現在)
●日帰り利用時間 2021年4月現在、土日祝日のみ。土曜11:00~14:00(館内利用15:00まで)日曜・祝日11:00~13:00(館内利用14:00まで)※日曜は天然岩風呂の清掃日で13:00以降は利用不可。
●湯浴み着レンタル なし
●湯浴み着着用入浴 不可
●タオルを巻いての入浴 不可
●水着着用 不可
●女性専用時間 19:30~21:00まで、翌朝5:30~7:00まで
●女性専用露天風呂 あり(女性専用清流風呂 香華の湯)
住所:宮城県仙台市青葉区作並温泉元湯
電話:022-395-2211
公式サイト:https://ssl.iwamatu-ryokan.com
写真提供:鷹泉閣 岩松旅館
※記事掲載の情報は、2021年4月現在のもので、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、変更になる場合があります。最新情報については、必ず公式サイトで確認あるいは直接施設へお問い合わせください。