
2foodsオンラインショップの送料無料キャンペーン
「2foods 八重洲地下街店」のオープンを記念して、期間中に2foodsオンラインショップにて「濃厚ガトーショコラ」を購入すると、送料無料でお届けするキャンペーンを実施中です。
2foodsの「濃厚ガトーショコラ」の特長

濃厚な美味しさなのにヘルシーの理由は「特殊製法」
濃厚ガトーショコラの超濃密な美味しさの鍵を握るのは、玄米を特殊製法で非常に細かい粉にした「微粒玄米粉」。驚くほどクリーミーな口どけを実感できます。さらに、カカオポリフェノールをたっぷり含んだ高カカオチョコレートが芳醇なアロマを醸し、一流ショコラティエが作るチョコレートのような美味しさを叶えました。食べた後もリッチな余韻が続く、ヘルシーなのに至福のスイーツです。
身体にも自然にもやさしい素材で「ギルティーフリー」
バターや生クリーム、牛乳、卵は一切不使用。小麦粉よりもミネラル豊富な玄米粉やオーガニックシュガーに、「若返りのビタミン」とも呼ばれるビタミンEを多く含んだアーモンドミルクを使うことで、グルテンフリー、さらにギルティーフリーを実現。身体にも自然にもやさしい素材だけでできています。
濃密2層仕上げだから味わえる「3つの食感」の楽しみ方
外側はしっとりなめらかな舌触り、内側はクリーミーな半熟食感の2層仕上げになっていて、ひとくちで超濃密な味わいが堪能できます。「濃厚ガトーショコラ」は冷凍で自宅に届きますので、手軽に3つの食感をお楽しみいただけますよ。

【冷蔵で生チョコ風】
冷凍状態で届いた「濃厚ガトーショコラ」を冷凍庫から冷蔵庫に入れ替えて、ゆっくりと一晩解凍すると、生チョコのようなしっとりした食感が楽しめます。
【常温でテリーヌショコラ風】
テリーヌショコラのような濃厚な味わいが好きな方は、冷蔵庫で一晩解凍したものを、さらに約15分間「常温」に置いてください。よりなめらかな舌触りが堪能できます。
【電子レンジでフォンダンショコラ風】
冷蔵庫で解凍したものを、電子レンジで10-20秒(500W)温めますと、内側からとろけだすような、フォンダンショコラ風の食感を楽しめます。
2foods 濃厚ガトーショコラ
価 格:2,981円(税込)
内 容 量:1個(280g)
原材料名:チョコレート、大豆加工食品(植物油脂、豆乳クリーム、豆乳、大豆粉、食塩)、アーモンドミルク、オーガニックシュガー、玄米粉、洋酒 / 乳化剤、香料(一部に乳成分*、大豆、アーモンドを含む)
【原材料に含まれるアレルゲン物質(28品目中)】乳成分*、大豆、アーモンド
※原材料のチョコレートは乳製品を使用しておりませんが、乳使用の別製品と同じラインで製造されており、混入が避けられないため表記しております
オンラインショップ:
2foods オンラインショップ

[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【前回30分で完売!】ロンドンバスでアフタヌーンティーを楽しむ「アフタヌ
Aug 18th, 2022 | Mayumi.W
ロンドンバスで観光しながらアフタヌーンティーを楽しめる「アフタヌーンティーバスツアー」が、2022年8月31日(水)正式に運行開始されます。ローンチを記念して日本橋三越本店とコラボした「英国展アフタヌーンティーバスツアー」を開催! 前回は30分で完売した大人気のツアーとなっています。9月9日(金)からの通常運行を含め、9月末までの乗車枠の予約がスタートしました。英国気分を満喫できる新感覚エンターテイメントを体験してみませんか?
濃厚なラザニアに悶絶!「レッドペッパー」人気ランチランキング【表参道おす
Aug 18th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は、ラザニアが名物のビストロ「レッドペッパー」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
心と体をととのえる!話題の「築地本願寺カフェ Tsumugi(ツムギ)」
Aug 18th, 2022 | Nao
2017年に創建400年を迎えた築地本願寺。「開かれたお寺」というコンセプトのもと、大幅リニューアルが行われ、多彩な施設を備えたインフォメーションセンターが登場しました。中でも注目を集めているのが、「築地本願寺カフェ Tsumugi」。特に小鉢がズラリと並ぶ朝ごはんはSNSで連日話題となっています。一体どんなお味なのでしょう? 早速足を運んでみました。
花と緑に包まれながら、北欧料理に舌鼓「ニコライ バーグマン ノム」ランチ
Aug 17th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「ニコライ バーグマン ノム」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【2022年最新版】渋谷おすすめランチ店16選!駅近・ニューオープン・S
Aug 17th, 2022 | あやみ
再開発により続々と新しいお店がオープンしている渋谷は、日々、変化を遂げています。今回は、アクセス抜群な駅近のヒカリエやスクランブルスクエアのお店のほか、ニューオープン、SNSで話題のお店など、渋谷のおすすめランチ店16選をご紹介。デートにも使えるおしゃれな店はもちろん、コスパ最高の店やひとりでも気軽に入れる店、おいしお肉を満喫できる店、ワンコインで楽しめる安い店、ゆっくりと過ごせるお店も登場しますよ! ぜひTPOに合わせて、お店を使いわけてくださいね。
【行列超人気店つるとんたん】極上おうどんランチを渋谷の絶景おしゃれ空間で
Aug 16th, 2022 | Sayaka Miyata
駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエアには、おしゃれなお店や話題のお店など、魅力的なお店が充実していますよね。どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いはず。今回はその中のひとつ、「TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie 渋谷」のランチを紹介します。極上のおうどんを味わうことができる、行列の絶えない人気店「麺匠の心つくし つるとんたん」の渋谷店です。暑い夏にぴったりな季節限定メニューと人気No.1のおうどんを実食、そして気になる人気メニューランキングもお届け! 混雑しにくい時間帯も聞いてきましたよ。
毎日完売!パンケーキみたいな新食感のどら焼き「門仲どらやき どら山」って
Aug 14th, 2022 | Mayumi.W
生地にあんこを挟んだ昔ながらの和菓子どら焼き。そんなどら焼きのお店「門仲どらやき どら山」が、2022年6月24日(金)オープンしました。連日完売のどら焼きのおいしさの秘密とは? 和菓子の聖地門前仲町に店を構えるどら焼き専門店の、この時期しか食べられない「旬どら」をチェックしちゃいましょう!
【新作かき氷】濃厚チャイのふわふわかき氷が登場!中目黒の老舗チャイ専門店
Aug 12th, 2022 | Sayaka Miyata
「マツコの知らない世界」など有名地上波TVや有名雑誌などにも取り上げられた話題のチャイ専門店「モクシャチャイ」中目黒本店に、オリジナルのチャイシロップと濃厚チャイジェラートを贅沢に使用した「マサラチャイのふわふわかき氷」が登場! 2022年8月19日(金)より、夏季限定で販売されます。秘伝のオリジナル濃厚チャイシロップをたっぷり使用した本格的な味わいのふわふわかき氷は、チャイ好き・スパイス好きには見逃せない逸品ですよ!
蓼科の老舗ホテルの味を青山で。「ビストロ ドゥ ラルパージュ」【表参道お
Aug 12th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は老舗ホテルが手がける、「ビストロ ドゥ ラルパージュ」の人気ランチをご紹介しましょう。
【渋谷おすすめランチ】麻婆豆腐や担担麺が人気!眺望も最高な渋谷スクランブ
Aug 11th, 2022 | Chika
再開発で続々と新しいお店がオープンし、絶え間なく変化を遂げていく渋谷。安い、おしゃれ、一人ランチに適したお店など、シーンやニーズに合う飲食店も多いエリアですが、どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いのでは? 各線渋谷駅から徒歩約3分でアクセスよし、美食が集まる渋谷スクランブルスクエアでは、ランチを楽しめるお店も充実しています。今回はその中の一つ、麻婆豆腐や担担麺が人気で、ゆったりランチタイムを楽しめる「Gu-O(グーオ)」を紹介します!