
絶景×リゾート×ワークin休暇村

2021年11月1日、愛媛県西条市の瀬戸内海国立公園に位置し、「四国八十八景」(※1)にも選定された眺望抜群の休暇村瀬戸内東予には「リゾワテラス 瀬戸内東予」が完成しました。今後2022年2月までを目途に全8施設がオープンする予定です。

密回避やコロナ疲れからのリフレッシュという観点から、リゾート地でのワークは最適と言えるのではないでしょうか。屋外ワークスペース「リゾワテラス」では、絶景を目の前により自然の音や風、空気を直接感じられます。
瀬戸内海を望む眺望抜群のテラスに誕生したワークスペースには、リゾート感を保ちながらもワークに適した家具を配置。波風や潮騒が心地いい、最高のワークスペースです。
Wi-Fi環境も整っており、無料貸し出しの電源も利用可能。利用前後は、スタッフによる清掃・消毒を徹底しているので、安心安全に利用できます。
※1「四国八十八景プロジェクト」とは
四国八十八景実行委員会が、四国らしい風景や町並みなどの景観を「四国八十八景」として選定し、その魅力を広くプロモートしていくプロジェクト。四国の素晴らしさを実感できる「四国らしい風景」とそれを「眺める場所」をセットに選ばれています。
快適な環境が整う休暇村ホテル内

「リゾワテラス」には、ソーシャルディスタンスを考慮したデスク・イスを配備しており、安心安全にそして快適な環境が整っています。ワーク利用のお客様へは、モバイル電源を無料レンタルサービスも。「リゾワテラス」だけでなく、客室や、隣接するキャンプ場、園地内でのワークも可能です。
<ワーク利用のポイント>
●隣接する休暇村ホテル本館、キャンプ場との連動
●休暇村ホテル内ロビーや客室は既にWi-fiを整備しているため、館内で仕事、「リゾワテラス」で気分転換や分科会ミーティングという利用も可能。
●休暇村ホテル本館ではコピー・FAXの使用可能。(有料)
群馬や福島など全国の休暇村「リゾワテラス」続々オープン

2021年9月16日OPEN リゾワテラス妙高(新潟県)

2021年10月8日OPEN リゾワテラス裏磐梯(福島県)

2021年10月10日OPEN リゾワテラス蒜山高原(岡山県)

2021年10月11日OPEN リゾワテラス嬬恋鹿沢(群馬県)
今後の「リゾワテラス」オープン予定
2021年11月1日 休暇村瀬戸内東予(愛媛県)
10日 休暇村指宿(鹿児島県)
休暇村那須(栃木県)
2022年 2月 休暇村南伊豆(静岡県)
PR TIMES
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
プライベートサウナも瞑想スペースも!愛媛【東道後のそらともり】8部屋新設
Jun 8th, 2022 | mimoru
2022年7月1日(金)、愛媛県にある複合温浴施設「東道後のそらともり」2階がリニューアルオープン! セルフスタイルで静かに過ごせるメディテーションスペース「禅-zen-」の他、7月7日(木)には完全プライベートサウナがついた客室「梵-bon-」など客室8部屋も新設します。コロナ禍以前に好評だった、メディテーションスペース「禅-zen-」が含まれる養生ルームで、翌朝まで過ごせるオーバーナイトステイも7月1日(金)に再開が決まっているそう。今すぐにでも行ってみたい……!
この夏は【湯快リゾート】で絶品寿司バイキング!沖縄ブルーシールアイスも
Jun 4th, 2022 | autumn
全国に30のホテルを展開する、温泉リゾート施設として人気のスポット「湯快リゾート」。2022年6月1日(水)から8月31日(水)までの3か月間限定で、絶品の食体験が楽しめる「夏の彩り寿司まつり」が開催されます。種類豊富なお寿司に加え、目の前で仕上げられる鉄板すき焼きや夏のグルメもズラリ! デザートには、人気の沖縄アイス「ブルーシール」も。大人も子どもも楽しめる、絶品の食体験ができそうです。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
特別宿泊プランや伝統体験も!貴重な旅時間が待つ「えひめ南予きずな博」が今
Mar 28th, 2022 | TABIZINE編集部
松山城やしまなみ海道、道後温泉などなど、TABIZINE読者のみなさんにもなじみ深いスポットが多い「愛媛県」。同県の南西部(南予エリア)では、2022年4月24日(日)から、「つながるきずな、ひろがるいやし」をテーマとした『えひめ南予きずな博』がスタートします。南予の9市町を舞台に、伝統に触れられるワーケーションや、貴重な体験が楽しめる宿泊プラン、E-BIKEによるサイクルイベント、農業ボランティアなど、いつもとは異なる旅時間が過ごせるコンテンツが豊富に用意される予定です。
瀬戸内海の絶景を望みつつワーケーション!休暇村「リゾワテラス瀬戸内東予」
Nov 22nd, 2021 | Sayaka Miyata
国立公園等自然豊かな環境にリゾートホテルを展開する休暇村が、絶景を望む屋外ワーケーション「リゾワテラス」を栃木県や静岡県など全国8施設でオープン予定。密回避やコロナ疲れからのリフレッシュを叶える、波風や潮騒が心地いい最高のワークスペースの誕生です。
「女性ひとり旅」の欲張りな願いが叶う!松山・道後温泉でしたい14のこと【
Mar 13th, 2021 | TABIZINE広告部 【PR】
愛媛県松山市は、いま女子旅で注目のスポット。中でも道後温泉は、じゃらんの「人気温泉地ランキング(2020年)」で全国4位、中国・四国では1位を獲得、楽天トラベルの「おんな一人旅に人気の温泉地ランキング(2019年)」では全国2位に輝いています。松山城を擁し、いで湯と文学のまちとして発展してきた松山は、コンパクトながら観光に温泉、グルメにショッピングと、多彩な魅力がぎゅっと詰まった旅先。女子旅の聖地、松山・道後温泉でしたい14のことをご紹介します。
桜を愛でる旅へ!歴史的建造物を生かしたホテル滞在&お花見プランが新登場
Mar 9th, 2021 | ロザンベール葉
「NIPPONIA HOTEL」などで知られる「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」では、お花見を楽しめる滞在プランの提供を開始しています。ホテル近くの桜の名所で、シェフ特製のお花見セットと共にゆったりと春のひとときを過ごせます。歴史ある建造物を生かしたホテルに滞在し、日本の春を満喫する旅に出かけてみませんか?
「デザインホテルズ」に安藤忠雄氏建築・設計の瀬戸内リトリート青凪など4施
Jan 9th, 2020 | TABIZINE編集部
ホテル旅館のコンサルティング・運営受託プロデュースをしている、株式会社温故知新が運営している4つの施設が世界的な「デザインホテルズ(本社ドイツ/CEO:Mr.Peter Cole)」に加盟。デザインホテルズは、経営者や建築家の情熱やストーリーを大切にしている、唯一無二の体験ができるホテルを厳選している組織です。日本国内では合計8つの個性的なホテルが加盟したことになります。
自分を取り戻す旅に出る。いま今治がアツい5つの理由
Mar 22nd, 2019 | Chika
愛媛県今治市。今治と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、やはり今治タオルの町、ということでしょうか。しかし実は今治の魅力は、今治タオルだけではありません。しまなみ海道、お土産探しもできるJAおちいまばり「さいさいきて屋」など、今治の魅力をお届けします。
日本最古と言われる「道後温泉」に道後温泉別館 飛鳥乃湯泉がオープン!〜道
Sep 29th, 2017 | Chika
塔屋
3000年の歴史を誇る道後温泉は、有馬温泉(兵庫)・白浜温泉(和歌山)と並ぶ日本三古湯の一つ。その道後温泉に、「道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)」がオープンしました。
飛鳥 ... more