
クロワッサンの形をした美しい島「水納島」

上空から見るとクロワッサンの形をしていることから、「クロワッサンアイランド」の愛称で親しまれている「水納島(みんなじま)」。沖縄本島の北部からフェリーで約15分ほどでアクセスできる、人気の離島です。沖縄ならではの美しい海に真っ白な砂浜が広がり、マリンスポーツや海水浴が満喫できますよ。
【沖縄県・水納島】観光事業復興プロジェクト
この島でコテージやパーラーの営業、マリンレジャー・ツアー等のサービスを運営する「Secret Beach House Minnajima」から、同地で抱える軽石問題への資金調達に向けたプロジェクトが立ち上がりました。

2021年8月に起きた小笠原諸島付近の海底火山噴火によって発生した大量の軽石が水納島にも漂着し、現在この島のビーチ一面が灰色に。景観が損なわれてしまっただけでなく、軽石自体に有害性はないものの、魚たちが軽石を誤飲してしまったり、海底の珊瑚にも影響を及ぼす可能性が示唆されています。
さらには、フェリーや水上オートバイが軽石を吸い込んで故障やエンジントラブルの危険もあることから、水納島を往来するフェリーや観光客が楽しむマリンスポーツで海難事故に繋がってしまう可能性も。
そんななか、軽石を除去して以前のような美しい砂浜を取り戻そうというプロジェクトが、キャンプファイヤーで呼びかけられました。
資金の使い道は?

沖縄本島から離れているという土地柄、大量の軽石を処理するには専門業者の力を借りなければいけなくなるとのこと。そこで、集まった資金は軽石除去作業に必要な人件費や交通費、車両運搬費、軽石処理費用などに、充当される予定です。
今回のプロジェクトでは、千円の支援にはお礼のメッセージが用意されているほか、1万円の支援には2種類のリターンがあります。
【リターン1】シュノーケリング体験

水納島に2022年3月1日~11月末までに旅行できる人には、シュノーケリング体験のリターンを用意。美しい海で約1時間ほどのシュノーケリングが楽しめます。
【シュノーケリング体験】
・⽀援⾦額︓税込10,000円
・リターン︓お礼のメッセージ、水納島でのシュノーケリング体験(約1時間)
※ 集合場所までの交通費は参加者負担
※ 適用期間:2022年3月1日〜2022年11月末
※ 年齢制限:5歳~80歳
【リターン2】オリジナルTシャツ

水納島への旅が叶わない人には、今回のプロジェクトを立ち上げた「Secret Beach House Minnajima」のオリジナルTシャツのリターンが用意されています。シンプルなロゴ入りTシャツで、南国ムードを感じてみてはいかがでしょうか。
【オリジナルTシャツ】
・⽀援⾦額︓税込10,000円
・リターン︓お礼のメッセージ、SBHオリジナルTシャツ1枚
※ 完全受注生産のため、配送に時間がかかる場合あり
2022年3⽉2⽇(水)まで⽀援募集︕

今回紹介した「沖縄県水納島観光事業復興プロジェクト」の応援募集期限は、2022年3⽉2⽇(水)までです。美しいビーチを取り戻すプロジェクトを応援したい⼈は、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で是⾮チェックしてみてください。
クラウドファンディングとは︖
「群衆(クラウド)」と「資⾦調達(ファンディング)」、2つの⾔葉を組み合わた「クラウドファンディング」という新しい仕組み。発案者がウェブサイト上でプロジェクトを発信し、それを応援したいと思ったら⽀援者となって応援購入できます。
新しい事業を始めようとしたり、個⼈的に考えたプロジェクトを実現させるために、⾦融機関からの融資や投資家からの出資に頼っていた時代から、スピーディに資⾦調達できる⼿段へと進化した現代の新しいツール。⽀援者にとっては、今まで知らなかったような新しい製品に出合えるきっかけにもなりますよね。
取材協⼒︓CAMPFIRE

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
川崎にデージマーサンな沖縄グルメが集結!スイーツ巡りが楽しかった「ラ チ
May 20th, 2022 | kurisencho
神奈川・JR川崎駅近くにある大型商業施設「ラ チッタデッラ」では、2022年5月29日(日)まで「ラ チッタデッラ沖縄フェア」が開催中です。期間中、同フェアには沖縄をテーマにしたグルメやグッズが満載! そこで今回は筆者は、沖縄を感じるスイーツに注目。見て食べて元気が出る“かき氷・パフェ・ソフトクリーム”を味わってきました。
【石垣島】美しい海を独り占め!一棟貸しヴィラに新サウナが導入
May 18th, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、石垣島の海を見晴らす一棟貸しヴィラで立ち上がった「オーシャンビューサウナ導入プロジェクト」に注目します。
【極楽ワーケーションのススメ】ビーチリゾートなのに仕事捗る沖縄の人気ホテ
May 1st, 2022 | 渡邊玲子
NHKの朝ドラ『ちむどんどん』もスタートし、ますます注目されている沖縄。今回は、空港とホテルの往復のみでも十分満足できる、「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」ならではの、“心も身体も元気になれるおこもりワーケーション”をご紹介します!
【日本の美しい禁足地vol.2】クリアブルーの海に囲まれた~沖縄八重山郡
Apr 29th, 2022 | あやみ
歴史や宗教的な背景などで立ち入ってはいけない場所。それが「禁足地」です。今回は、沖縄県八重山郡にある「新城島(パナリ島)」をクローズアップ。周辺には石垣島や西表島、黒島などがあり、観光名所として人気のエリアにありながらも、唯一ガイド同伴でないと立ち入ることができない「新城島」は、なぜ禁足地になったのでしょうか? その秘密に迫ります。
やんばる的ホテル!?リニューアル直後の「オリエンタルホテル 沖縄リゾート
Apr 29th, 2022 | kelly
2022年3月19日(土)、那覇空港から車で70分ほどの沖縄県名護市喜瀬に「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」がグランドオープンしました。同ホテルは2021年10月に「オキナワ マリオット リゾート & スパ」からリブランド。一部改装を経て、今回のグランドオープンと相成ったわけです。新たに生まれ変わった「オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ」はどのようななホテルなのか。さっそく泊まりに行ってみましたよ!
法改正でホテルのアメニティはどう変わる?「ハイアット リージェンシー 瀬
Apr 28th, 2022 | 渡邊玲子
2022年4月から「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」がスタートしたことに伴い、ホテルのアメニティやレストランのストローもリサイクルできるものへと見直されつつあるようです。そこで今回は、朝ドラ『ちむどんどん』でも話題の沖縄にある「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」が取り組むSDGsについてリサーチしてきました。
沖縄の今行きたいホテル!食も癒しも全部叶う「沖縄プリンスホテル オーシャ
Apr 25th, 2022 | 小梅
桜の季節も過ぎ、初夏のような日差しを感じると、南国・沖縄への想いが募る瞬間はありませんか? 思いきって沖縄旅を決めたのなら、悩ましいのがホテル選び。この春、沖縄にプリンスホテルが誕生したことをご存知でしょうか? 1分1秒でも満喫したい、そんな沖縄愛がくすぐられるホテル「沖縄プリンスホテル オーシャンビューぎのわん」を紹介します。
GWのお出かけが3倍もお得に!海も京都も遊び倒せる注目キャンペーンが開催
Apr 21st, 2022 | Sayaka Miyata
ゴールデンウィークのアクティビティが超お得に楽しめる「GWキャンペーン」が、楽天トラベルで開催中です。2022年5月末までの期間中、「楽天トラベル 観光体験」で予約すると、還元ポイントが3倍(通常ポイント1倍+特典ポイント2倍)に! 予約対象期間は2022年5月9日(月)までなので、気になる人はお早めにチェックしてみてくださいね~。
【GW予約人気ランキング発表】沖縄の本当に行きたい宿TOP10|楽天トラ
Apr 21st, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウイーク。今年の予定は決まりましたか? 今回は、楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の沖縄エリアの宿ランキングを紹介します。沖縄と言えば、海外のようなリゾート感溢れる人気スポット。旅行をより素敵に彩る、とっておきの宿が満載ですよ。
沖縄「今帰仁村」の観光おすすめスポット9選!城跡・カフェ・酒造・ビーチも
Apr 9th, 2022 | Nao
沖縄本島の北部、本部半島に位置する「今帰仁村(なきじんそん)」。美しい海に抱かれながら大規模な開発は進んでおらず、素朴な沖縄の風景が残るリゾートエリアとして人気を集めます。ここでは、そんな今帰仁の魅力を再発見できる絶景スポット、文化体験、宿、グルメなど、訪れてみたい観光スポットを厳選して紹介します。