
大自然にとけ込むような露天風呂をひとり占め

宮城県・蔵王町の森林のなかに佇む『「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部』。同宿の本館から300歩ほど、さんぽ道に沿って蔵王の森の中を歩いた先に、渓流露天風呂・サウナがあります。眼前に渓流「小阿寺沢」が流れ、クリやコナラの自然林に囲まれた「川の湯」は、開湯400年の歴史を誇る遠刈田(とおがった)温泉のさらりとした美肌の湯が楽しめる渓流露天風呂です。

この冬はじめて、この渓流露天風呂「川の湯 しかく・まる」の2カ所も、冬季限定で貸切風呂に加わりました。温泉浴・森林浴・マイナスイオン浴が一度に味わえて、さらに併設された低温岩盤浴「川のサウナ」でととのう体験もできますよ。
冬ならではの、贅沢な雪見風呂で、ゆったりと癒しのひとときを過ごしませんか?

「川の湯まる」に併設されている低温岩盤浴「川のサウナ」
通年利用できる貸切風呂も選べます

風が心地良く、四季折々の景色が広がるかけ流しの露天風呂と、広々とした内湯がどちらも楽しめる貸切風呂「林道-rindo-」と「かもしか-kamoshika-」。プライベートな空間で安心して寛げる貸切風呂として、通年で利用できる人気のお風呂です。
湯上りに寛げる「セカンドリビング」が登場

暖かい陽の光が差し込むガラス張りのヨガハウスが、貸切露天風呂の湯上がりや待ち時間を自由に過ごせる「セカンドリビング」としてリニューアルしました。

薪の香りのする石暖炉の炎を眺めながら、近くを流れる川の音に包まれると、自然の懐に抱かれるような心地よい感覚が味わえそうです。珈琲やスイーツも用意されているので、ソファで寛ぐのも良し、読書やオセロを楽しむのも良し。床暖房完備で快適です。

「理想の日常(SM)」に出会える森林温泉リゾート

「ゆと森倶楽部」は、ホテルでも旅館でもない、美と健康をテーマとした自由でオールインクルーシブ温泉リゾートです。温泉やヨガをはじめとしたアクティビティや、野菜ソムリエによるオーダーメイド料理が提供されます。蔵王の自然の豊かさを感じながら、自分を見つめ直すリトリートステイが叶うはず。

薪の爆ぜる音、香りに癒されるひととき【暖炉ラウンジ】

出来立てを目の前で仕上げるフリーオーダースタイル【Prix fixe-プリフィクス-】

昨年リニューアルした23,000平方メートルの庭でチェアリングやガイド付き散歩を【NIWA】

ミノムシのようにシュラフで星空観賞や月光浴を【みのむしスターウオッチング】
※「理想の日常(SM)」に出会うのSM(Services Mark)マークは、レストランやホテルなどの役務(サービス)についての商標です。
[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【おすすめ“サ活”温泉】自然に囲まれた温泉・サウナ・岩盤浴で“ととのう”
Jan 15th, 2023 | TABIZINE広告部 【PR】
宮城県内4カ所ある温泉リゾート「一の坊」では、それぞれ趣きが異なる施設でさまざまなサウナや温泉が楽しめます。2022年12月2日(金)には、一の坊の「ととのう温泉リトリート特設サイト」が開設。それぞれの施設での楽しみ方をわかりやすくまとめられています。訪れる前にチェックしてみてくださいね。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【ランキング】宮城の名湯「秋保温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 26th, 2022 | TABIZINE編集部
約1500年もの歴史を持つ「宮城県・秋保温泉」は、奥州三名湯のひとつとしても有名な温泉地。周辺には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、秋保温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【宮城・蔵王】渓流沿いの貸切サウナ・雪見風呂をひとり占め!冬季限定で利用
Jan 31st, 2022 | 下村祥子
宮城県・蔵王にある『「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿 ゆと森倶楽部』では、渓流沿いにある露天風呂「川の湯」が、冬季限定で宿泊者は無料で貸切利用できるようになりました。美肌効果やデトックス効果も期待できるサウナが併設された「川の湯まる」は、女性サウナーにもおすすめ。蔵王の森の中でととのう体験をしてみませんか?
冬の秘湯は最高のパワースポット(12)名湯・鳴子温泉で湯めぐり三昧<宮城
Jan 22nd, 2021 | 阿部 真人
首都圏から交通の便が良い冬の秘湯を探してみました。山梨や信州、那須や福島もいいのですが、良質のお湯と歴史、風情のある温泉街でおすすめなのが宮城県の鳴子温泉。多彩な泉質で、駅の周辺に旅館や温泉施設がたくさんあります。鳴子温泉で湯めぐりを楽しみました。
若手パティシエ考案による斬新な「ハロウィンパフェ」3種が限定販売!
Oct 24th, 2018 | 下村祥子
味も見た目も斬新でユニークな発想から生まれた、3種の「ハロウィンパフェ」が期間限定で登場!ウェスティンホテル仙台にて、ホテル内コンペで選ばれた、同ホテルの若手パティシエによる「ハロウィンパフェ」です。ハロウィンをイメージしたカクテルも。
【国内宿泊費ランキング】人気なのに宿泊料がお安い都市はどこ?
Apr 21st, 2018 | 青山 沙羅
旅行時の宿泊料、みんな一体いくらくらいのお金をかけているのでしょうか? Hotels.comの「2017年に日本人旅行者が国内の人気都市/地域で支払った1泊あたりの平均宿泊料金」から、人気の10都市の宿泊料に着目してランキングしてみました。