
東京ギフトパレットで一番売れるお店「PISTA & TOKYO」

東京駅の人気ショッピングスポット「東京ギフトパレット」では、2022年1月26日(水)~2月14日(月)の期間、「wakuwaku バレンタインフェア」が開催中です。同期間中は、東京ギフトパレットの開業以来15カ月連続で売り上げナンバーワンを誇るピスタチオスイーツ専門店『PISTA & TOKYO』でも、今までにない味わいのバレンタイン限定商品7品が登場!
そこで今回はスイーツ好きの筆者が、その中から東京ギフトパレット限定販売のローストピスタチオで飾ったピスタチオ尽くしのトリュフ「ピスタチオ ピスタチオ」と、完売続出の人気定番商品「ピスタージュ」を実食してその味をお届けします!
中も外もピスタチオづくしのスイーツ!

PISTA & TOKYOのパッケージは、ピスタチオカラー。明るいグリーン色の箱に「PISTA & TOKYO」の店名がプリントされています。シンプルでとてもおしゃれですね!
「ピスタチオ ピスタチオ」4個入 価格:1,944円(税込)

まずはギフトパレット限定販売の新商品「ピスタチオ ピスタチオ」から。手のひらサイズの小さな箱に入っています。

箱を開けるとコロンとした4個のトリュフが登場! ローストピスタチオはグリーンの箱と同じ色合いですね。

「一粒に込められたピスタチオの世界」というテーマを持ったこのスイーツは、「ローストピスタチオで飾ったインパクトのある見た目の中にはなめらかなくちどけのピスタチオガナッシュをギュッと閉じ込めました」とのこと。トリュフの外側にはぎっしりトーストピスタチオが!

半分に割ってみると、中もしっかりピスタチオ! グリーンのピスタチオガナッシュがたっぷりです。まさに「ピスタチオづくし」。

食べてみると、外側のローストピスタチオの香ばしい歯応えと、口の中でとろけるピスタチオガナッシュがいいバランスです。外も中もピスタチオだらけなので、1粒でしっかりピスタチオの濃厚な味を楽しめて、満足感のある1品でした。
ピスタチオ ピスタチオ
内容量:4個入
価格:1,944円(税込)
※東京ギフトパレット限定商品
「ピスタージュ」4個入 価格:1,728円(税込)

続いて定番の「ピスタージュ」も味を確かめてみましょう。こちらも販売開始後すぐに売り切れてしまう大人気商品。まさに「幻のスイーツ」なのです。

箱を開けると、個別包装された「ピスタージュ」が4個並んでいます。このままでも、ついつい写真を撮りたくなるかわいさです。

個別包装のフィルムにもピスタチオカラーの帯がプリントされていて、統一感をしっかり感じさせます。スイーツはこういうパッケージデザインも大切ですよね。

花の形をした薄いクッキーの間に、トーストピスタチオをびっしりまぶしたピスタチオバタークリームがサンドされています。

クッキーのキツネ色と、バタークリームに塗されたトーストピスタチオのグリーンがとてもいい組み合わせですね。

半分に切ってみると、間には薄いグリーン色のピスタチオバタークリームが!

ホロホロしたクッキーにしっとり濃厚なピスタチオバタークリーム、そして、しっかりした歯応えのあるローストピスタチオが口の中で合わさって、良いバランス。何よりもバタークリームからしっかりピスタチオの風味を感じて、ピスタチオやナッツが好きな人にはたまらない味だと思います。1個でしっかり満足感を得らえるバタークッキーでした。
ピスタージュ
内容量:4個入
価格:1,728円(税込)
「バレンタイン期間限定」の濃厚ピスタチオスイーツをGETして!

今回はバレンタイン限定販売商品のうちの1種類だけ紹介しましたが、「PISTA & TOKYO」では全7種類の期間限定の新作が登場しています。塩味がきいた「タブレットショコラ ピスタチオ&サレ」や、美しい宝石のような「ピスタチオ ショコラ」など、ピスタチオが好きな人には目が離せない商品ばかりです。ぜひ、バレンタインデーのプレゼントや、自分へのご褒美にGETしてみてくださいね。
[All Photos By Kaori Simon]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?
【4620円の鬼コスパランチ!】あの「なだ万」が初のアンテナレストラン開
Jan 29th, 2023 | 山口彩
日本を代表する和食の老舗「なだ万」が、初の試みとして福岡県アンテナレストラン「麹町なだ万 福岡別邸」をオープン。場所は皇居の目の前、麹町・半蔵門です。2023年1月26日(木)の開店に先がけ、一足お先におすすめのランチコース「福岡旬彩小箱(税込4,620円)」をいただきました。正直、この価格でこの内容は鬼コスパです!
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。