
次世代型ホテル「プリンス スマート イン 京都三条」オープン

2022年4月4日(月)、京都府京都市に「プリンス スマート イン 京都三条」がオープンしました。「京都市役所前」駅から徒歩約4分、「三条」駅から徒歩約8分と清水寺や二条城、平安神宮などの定番観光地へのアクセスが良いうえ、「寺町京極商店街」や「錦市場商店街」などのショッピングスポットにもアクセスしやすい立地も魅力です。
安全&スマートなシステムで快適なステイを
同ホテルは、ICTやAI技術を導入したシームレスなサービスを提供する次世代型ホテルブランドとされているのも特徴のひとつです。人との接触を少なくしつつスマートなチェックイン・アウトを実現していたり、スマートスピーカーやデジタルサイネージで効率のよいステイを叶えていたりと、今の時代をストレスなく楽しむことができるさまざまなもてなしが用意されていますよ。
(1)公式アプリからの予約
公式アプリを使って宿泊予約を行うことが可能です。1泊ごとにスタンプが付与され、10スタンプで1泊無料になるサービスも。
(2)宿泊者専用ロッカー
二次元コードをかざして利用できるロッカーが用意されています。チェックイン前にも荷物を預けることが可能ですよ。
(3) 顔認証機能を導入したスマートチェックイン
ロビーには自動チェックイン機が設置されています。顔認証機能によるチェックインや、アプリでの事前情報入力によるワンタッチのチェックインも実現されています。
(4) スマホキー
アプリ利用者は、自身のスマートフォンがキー代わりに。ドアにかざしてロック/開錠することができます。
(5) マップ型デジタルサイネージ
ロビーにはマップ型デジタルサイネージが設置されています。観光・グルメ情報をはじめ、利用者からの情報もチェック可能。利用者同士のコミュニケーションの場としても活用することができます。
(6) スマートスピーカー
全客室に多言語対応スマートスピーカーが設置されています。設備の利用方法を尋ねたり、音楽プレイヤーとして楽しんだりと、さまざまな利用方法で楽しむことができます。
(7) 公式アプリによるスマートチェックアウト
アプリを利用すれば(事前決済での予約)、チェックアウト時もフロントでの手続きが不要に。スムーズな出発が可能になるというわけです。
「温故知新」をテーマにアートも楽しめる空間

同ホテルは、内部のっ空間をシームレスに繋げていることも見逃せないポイントです。ントランスからロビーエリア、チェックインエリア、レストランエリアもこの通り。また、京都をモチーフとしながらも、現代的で斬新なインテリアやアート作品で独自の世界観が演出されているのも楽しいところですよね。

こちらは、温かく懐かしい雰囲気のレストランスペース。製材から100年以上経過した欅の天板を使ったテーブルや、優しいボヘミアンガラスの照明がポイントです。

レストランの奥には、金箔で仕上げられた壁面アートも。京都に所縁のあるアーティストの作品がコラージュされたものだそう。

エントランスから一番奥に見える積木アートは、京都を守る東西南北4つの神(青龍、白虎、朱雀、玄武)をイメージした作品です。

鴨川の土手に見立てたステップシートもポイント。

ありのままの自然がそのまま残っているような「山中の原風景」が再現された中庭も。多種多様な人々が集う現代の京都のホテルの中で、四季折々の自然の姿を感じられるはず。

客室は、コンパクトながらも機能性と利便性を追求したデザイン。ブランドカラーのグリーンとともにブラックが配された床が、落ち着きのある空間を演出しています。シンプルな空間の中にもアクセントを加える、京都・東山をモチーフにした壁のアートクロスもポイントです。

今回は、京都府京都市にオープンした「プリンス スマート イン 京都三条」を紹介しました。京都らしさとスタイリッシュさが共存したハイセンスな空間と、機能性を兼ね備えた客室で、スマートな滞在が叶うはず。観光やビジネスなど、旅のスタイルに合わせて活用してみてくださいね。
プリンス スマート イン 京都三条
【住所】京都府京都市中京区御幸町通三条上る丸屋町325番
【客室数】137室(ツインルーム105室、ダブルルーム32室)
PR TIMES

Sayaka Miyata
カフェでぼーっとすることと、あてもなく散歩することと、おいしいものを探したり食べたりすることが好き。子どもが生まれてからは睡眠も好きになりました。
まだ知らない京都と出会えるエッセンスが散りばめられた【ノーガホテル 清水
Apr 26th, 2022 | わたなべ たい
京都・東山の麓、清水寺まで歩いて行けるロケーションに開業した「NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO(ノーガホテル 清水 京都)」。“地域との深いつながりから生まれる素敵な経験”がホテルコンセプトのひとつ。長い歴史に育まれた京都の歴史や文化などが、館内には散りばめられているんだとか。いったい、どんな“特別な京都”が待っているんでしょうか。
【GW予約人気ランキング発表】近畿の本当に行きたい宿TOP10|楽天トラ
Apr 24th, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の近畿エリアの宿ランキングを紹介します。京都観光に好アクセスなホテルや、海辺の海の幸が堪能できる宿、2022年4月にオープンしたばかりのホテルなど、泊まってみたくなるホテルばかりですよ。
【京都】アートなステイに選びたい次世代型ホテル!三条エリアに注目宿が開業
Apr 9th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年4月4日(月)、京都府京都市に「プリンス スマート イン 京都三条」がオープンしました。現代の町家をイメージしたホテル外観に、伝統的な京都らしさとスタイリッシュな空間が共存したロビーなど、独自の世界観が感じられる全137室のホテル。都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」から徒歩約4分、京阪本線「三条駅」から徒歩約8分と、清水寺観光やビジネスにも便利な立地ですよ。
京都でどちらに泊まる?一人旅が素敵になる「空庭テラス京都」「別邸 鴨川」
Feb 22nd, 2022 | 下村祥子
京都の中心街「四条河原町」エリアに、注目の温泉リゾートホテルが2022年6月20日(月)のプレオープンに向けて予約受付を開始しました。一人旅でも使いやすいコンパクトな「四条河原町温泉 空庭テラス京都」と、全客室に露天風呂付きのラグジュアリーな「四条河原町温泉 別邸 鴨川」の2つのスタイル。どちらも自家源泉の天然温泉を満喫できるのも見逃せないポイントです。
【京都】ホテル客室で楽しむヌン活!完売続出の「苺のアフタヌーンティー」
Feb 9th, 2022 | 下村祥子
リーガロイヤルホテル京都のラウンジで連日完売するほど大人気の「ストロベリーアフタヌーンティーセット」に、宿泊者限定の特別バージョンが登場です! お茶の道具を持ち運ぶ「野点箱(のだてばこ)」に詰めた特別仕様のストロベリーアフタヌーンティーセットが客室で楽しめちゃいます。プライベート空間で思いっきり優雅な「ヌン活」はいかがですか?
京都の菓匠「甘春堂」で自分だけの和菓子作りを体験!宿泊プランの予約受付中
Feb 6th, 2022 | 下村祥子
2021年秋にオープンした「オークウッドホテル京都御池」では、150年の歴史を持つ京都伝統の菓匠「甘春堂」で体験できる和菓子づくり体験付きの宿泊プランの販売がスタートしました! 四季折々のエッセンスを取り入れた、世界に一つしかない自分だけのフォトジェニックな和菓子作りを楽しみながら、日本文化の「粋」を感じてみませんか?
大阪&関西「いちごビュッフェ」おすすめ16選!苺スイーツ食べ放題【202
Jan 10th, 2022 | TABIZINE編集部
【2022年3月1日更新】「いちご」がおいしい季節がやってきました。ケーキやいちご狩りなどでいちごを楽しんでいる人も多いはずですよね。そこで今回は、2022年に「いちごビュッフェ」が開催されているスポットを厳選して紹介します。大阪をはじめ京都、神戸のおすすめ14軒を厳選しているので、じっくり検討してみてくださいね。
【京都】おすすめ「スモールラグジュアリーホテル9選」安心&豪華ステイを!
Dec 29th, 2021 | TABIZINE編集部
今、話題を集めている「スモールラグジュアリーホテル」。客室数を抑えることで洗練されたおもてなしが行き届き、また、他人との接触機会も最小限に留めることもできるので、静かなホテルステイを求める人を中心に人気が高まっていますよね。そこで今回は、個性的なスモールラグジュアリーホテルが多い京都市を対象に、客室数40以下のおすすめ施設をRakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)から厳選して9軒紹介します。温泉付き客室や、新規開業施設、デザイナーズホテルなど、素敵な体験が叶うスポットばかりですよ。
【京都府・湯の花温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP6
Oct 7th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は京都府の湯の花温泉です。
【星野リゾート OMO3京都東寺 宿泊ルポ|後編】世界遺産・東寺をディー
Oct 1st, 2021 | ロザンベール葉
2021年4月15日、世界遺産・東寺のほど近くに「星野リゾート OMO3(おもすりー)京都東寺」が待望のオープン!シンプルモダンな客室に滞在して、東寺での朝の法要や東寺自体を深く知る「ご近所アクティビティ」に参加できます。学びや気付き、癒やしを得る貴重な体験をさせていただきました。「宿泊ルポ前編」と合わせてご覧下さい。