
第10位 松崎伊東園ホテル

客室は、すべて西伊豆の海を一望できるオーシャンビュー。目の前にビーチがあり、優雅なリゾートステイを楽しめます。ホテルから車で約8分の場所に、天然記念物の青の洞くつ「天窓洞」や、天然記念物指定の「トンボロ」現象が見られる三四郎島もあり、それら観光スポットにアクセスしやすいのも魅力です。
松崎伊東園ホテル
住所:静岡県賀茂郡松崎町江奈211-5
プランを見る 第9位 箱根湯本温泉 箱根藍瑠

全室露天風呂付きで、気兼ねなく源泉かけ流しの温泉を楽しむことがでる箱根湯本の宿です。相模湾で獲れた魚を早川漁港で直接仕入れた新鮮な「お寿司」や、生きたまま仕入れた河豚を、免許を持った調理長が捌く「特選河豚会席」、国産牛を陶器の焼き台でさっと焼き上げる「ステーキ」など、多彩な旬の素材を満喫できる料理も魅力。各階の個室食事処は、席ごとに区切られているので、プライベートな空間で食事ができます。
箱根湯本温泉 箱根藍瑠
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本499-1
プランを見る 第8位 熱海ホテルパイプのけむり

露天風呂や貸切風呂で熱海温泉を満喫できる温泉宿です。夕食は、和洋中約30種類のバイキング。目の前で切り分けられるスモークドポークなど贅沢なラインナップを楽しめます。
熱海ホテルパイプのけむり
住所:静岡県熱海市西山町16-53
プランを見る 第7位 海一望無料の貸切露天風呂が人気の宿 片瀬館ひいな

空いていれば予約なしで何度も利用できる、4つの貸し切り露天風呂も魅力の宿です。海を一望できるお風呂で心行くまで自家源泉の良質な温泉を満喫できます。伊勢海老やアワビ、金目鯛など伊豆の名物を味わい尽くせるこだわりの料理も魅力です。
海一望無料の貸切露天風呂が人気の宿 片瀬館ひいな
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町片瀬6-1
プランを見る 第6位 箱根湯本温泉 箱根湯本ホテル

露天風呂「あじさいの湯」は、藤の花が咲きみだれる「藤棚」や紫陽花に囲まれた「緑園」など絶景を眺めながら湯浴みを楽しめます。客室は、湯坂山と四季折々の自然を望む和室のスタンダードルームや、開放感あふれる横一面ガラス張りの、広々とした和モダンのプレミアムルームから選択できます。
箱根湯本温泉 箱根湯本ホテル
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋97
プランを見る 第5位 HOTEL ACAO(旧 熱海温泉 ホテルニューアカオ ロイヤルウイング)

絶景の崖上に建つ、大人のためのエレガントホテル。まるで海に浸かっているような感覚を楽しめるインフィニティデザインのお風呂で、開放感たっぷりの湯浴みを楽しめます。
HOTEL ACAO(旧 熱海温泉 ホテルニューアカオ ロイヤルウイング)
住所:静岡県熱海市熱海1993-65
プランを見る 第4位 西伊豆クリスタルビューホテル

壮麗な総檜づくりのしつらえの露天風呂「檜風呂」やヨーロッパのような大浴場「クリスタル風呂」など、和と洋の湯船で温泉を満喫できます。夕食には、旬の食材をふんだんに使った彩り豊かな料理約70品を、バイキング形式で楽しめます。
西伊豆クリスタルビューホテル
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須2102-1
プランを見る 第3位 il azzurri(イル・アズーリ)

2021年7月にオープンした宿。露天風呂と庭園付きの大浴場「断崖テラスの湯 (だんがいの湯)」と「i-sora~いいそらの湯」で開放感溢れる湯浴みを満喫できます。宿泊者は、ウエルカムドリンクから夕食時のドリンクまでフリーフロースタイルで楽しめるのもうれしいところ。夕食は、海を望むレストランで、風味豊かな肉質のあしたか牛のステーキや伊勢海老など、地元の食材を使用した料理を味わえます。
il azzurri(イル・アズーリ)
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2145
プランを見る 第2位 堂ヶ島温泉 堂ヶ島ニュー銀水

堂ヶ島の絶景を見渡しながら入浴できる展望露天風呂が自慢のリゾートホテル。海を見下ろすオーシャンフロントの客室からは、10月から3月上旬頃までは「日本の夕陽百選」に選ばれた感動的な夕陽を眺めることができます。敷地内のプールやビーチで思い切り遊んだ後は、エステや東洋式整体でリフレッシュするのもおすすめです。
堂ヶ島温泉 堂ヶ島ニュー銀水
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2977-1
プランを見る 第1位 堂ヶ島温泉 堂ヶ島ホテル天遊

男女別の露天風呂・内湯の他、2か所の貸切露天風呂で堂ヶ島温泉を満喫できる宿。神秘的なサンセットや空の色とつながる紺碧色など、刻々と移り変わる三四郎島と駿河湾の風景を眺めながらの湯浴みは格別です。伊勢海老やサザエの他、季節の海の幸をたっぷりと使用した会席料理は、個室または半個室の食事処でゆっくりと味わうことができます。
堂ヶ島温泉 堂ヶ島ホテル天遊
住所:静岡県賀茂郡西伊豆町仁科2962
プランを見る 今回は、伊豆・箱根エリアの宿ランキングTOP10を一挙紹介しました。いずれも旅好きさんの利用率が高い楽天トラベルの情報なので、どの宿に泊まりに行ってもハズレなし! 今年のゴールデンウイークは、伊豆や箱根の魅力的な温泉や料理に癒される旅をしてみませんか?
※2022年4月15日時点のランキングです。
ランキング出典元:楽天トラベル「ゴールデンウイーク旅行特集2022」

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
星野リゾートの温泉旅館「界」の風呂敷を全部集めてみた!全宿の風呂敷紹介&
Mar 28th, 2023 | Chika
全国に22カ所ある星野リゾートの温泉旅館「界」では、温泉はもちろん、ご当地の伝統文化とのふれあい、郷土料理から着想を得た懐石料理など、各宿によって個性が楽しめます。「界めぐり」という言葉もあるほど、全国の界を巡って滞在を楽しむ人も。お宿によって色が異なる「界オリジナル風呂敷」も楽しみのひとつ。界めぐりをして風呂敷をコンプリートしたり、好きな風呂敷の色から次に訪れる宿を決めるというのも面白いかも。今回は、そんな「界」の風呂敷を一気にご紹介します。
一生忘れない思い出を作る。「界 伊東」で花暦を楽しむ旅【星野リゾート宿泊
Oct 15th, 2022 | 山口彩
星野リゾートの温泉旅館ブランド「界(かい)」。“界めぐり”なんて言葉もあるくらい、ファンの多い人気の温泉宿です。今回は、全国に20ある界の、東京から踊り子号で約105分、アクセスのいい「界 伊東」を宿泊ルポ。源泉かけ流しの温泉やプール、贅沢な海の幸はもちろん、思い出作りに宿泊する人が多いという「界 伊東」の魅力をたっぷりお伝えします! ※本記事は2021年3月4日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
お茶を知り、味わい尽くす。奥深きお茶の世界を楽しむ「界 遠州」での滞在【
Oct 8th, 2022 | Chika
静岡県浜松市に位置する、星野リゾートの温泉旅館「界 遠州」。客室からは浜名湖が望めるという贅沢な眺望に、浜名湖名物のうなぎを楽しむ特別会席。日本有数のお茶処ということから、お茶の世界を楽しむプログラムも充実。温泉旅館の敷地内には茶畑もあり、お風呂上がりに眺める緑に癒されます。お茶の魅力を再発見した、界 遠州での滞在を現地ルポ。※本記事は2021年6月5日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【海を満喫できる宿4選】沖縄・石垣島・南紀白浜・伊豆下田など「ブッキング
Jul 27th, 2022 | autumn
世界最大級の宿泊予約サイト「ブッキング・ドットコム」が海を満喫できる国内のおすすめ宿泊施設を公開! 自然を感じながら夏を満喫し、リフレッシュできるスポットを最新の口コミスコアとともに4選ご紹介します。この夏は、雄大な海の絶景を眺めながらリラックスした特別な思い出を作ってみたいですね。
全室オーシャンビュー!スイートルームとデッキが最高すぎる「界 アンジン」
Jul 27th, 2022 | Chika
温泉にのんびりと浸かる時間は、まさに至福の時ですよね。静岡県伊東市にある星野リゾートの温泉旅館「界 アンジン」は、海に面しており、客室は全室オーシャンビュー! 中でもおすすめなのは、開放感が感じられるスイートルームと、ビールを片手に寛げるサンブエナデッキです。JR伊東駅から徒歩約15分でアクセスできるのも魅力的。界 アンジンの宿泊ルポをお届けします。※本記事は2021年3月3日掲載のものに最新情報を加筆修正して配信しております。
【Airbnbおすすめ】東京から行ける!ビーチ近くに泊まるリスティング7
Jul 21st, 2022 | autumn
世界最大級の旅行コミュニティプラットフォーム「Airbnb(エアビーアンドビー)」では、「2022年夏季アップグレード」で、海近くの泊まりたいリスティングを効率的に探すことができる「ビーチ」検索カテゴリが登場。今回は、カテゴリの中で都内から気軽に行けるビーチ付近のおすすめリスティングを7選ご紹介します!
【伊豆シャボテン動物公園】プール・BBQ・グランピングで夏遊びを満喫しよ
Jul 18th, 2022 | 下村祥子
元祖カピバラの露天風呂で有名な「伊豆シャボテン動物公園」では、夏もカピバラのスイカ早食い競争などが開催中です! 他にもグループ各施設では、巨大な水遊びゾーンや目の前に海が広がる磯プール、オーシャンビューのバーベキュー、SNS映え抜群のヒマワリ畑に、イルミネーションが輝く夜の遊園地など、夏を遊び尽くすイベントが盛り沢山! 快適に過ごせるグランピング施設も新たにオープンしたので、この夏滞在してみてはいかがでしょうか?
贅沢プライベートバスで富士山を独り占め!西伊豆に「絶景グランピング」開業
Jun 17th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年7月1日(金)、静岡県沼津市に、日本初の断崖絶壁にドーム型テントが並ぶグランピング施設「西伊豆 天空テラス」がオープンします。全棟のオープンテラスに設置されている開放的なプライベートバスや、4人でもゆったり過ごせる大きな半クリアドーム、世界的有名な寝具ブランドのマットレスなどによる贅沢で快適なステイを、富士山を望む絶好のロケーションで楽しめます。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【GW予約人気ランキング発表】伊豆&箱根の本当に行きたい宿TOP10|楽
Apr 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
もうすぐやってくる2022年のゴールデンウィーク。今年の予定は決まりましたか? 楽天トラベルが発表した「ゴールデンウイーク旅行特集2022」からGW予約で人気急上昇中の伊豆・箱根エリアの宿ランキングを紹介します。首都圏からアクセスしやすく、温泉や観光スポットも豊富な伊豆・箱根は、首都圏からもアクセスしやすい人気のエリア。お出かけ先の候補にいかがでしょうか。