
(C) IR Stone / Shutterstock.com
「Withコロナ」のイギリスでついに新型コロナウイルスに感染した!
パンデミックスタートから早2年以上が経過した2022年5月、イギリス在住の筆者はまさかのタイミングで新型コロナウイルスに感染してしまいました。イギリスでは子どものほぼ100%、そしてワクチンの接種有無にかかわらず、大人の80%が一度は新型コロナに感染したといわれています。
「いまさら?」という感じではありましたが、今回は、「新型コロナウイルスを特別扱いしない」と方向転換したイギリスでの、筆者の新型コロナウイルス感染体験を2回に渡ってお伝えします。
イギリスの現状

(C) Jevanto Productions / Shutterstock.com
2022年5月現在、イギリスでは国民の約50人に1人が新型コロナウイルスに感染中(推定)で、感染から1カ月で亡くなる人が1週間で700人程度、入院する人が1週間で5,000人程度いるとされています。この数字からも、新型コロナウイルスは消滅したわけではなく、現在もかなりの人が感染、そして治療中といえます。
マスクは本人の自由

「イギリス人はマスクが大嫌い」ということは日本でもよく知られている事実です。イギリスでは現在、屋外でマスクをしている人はほぼゼロですが、混んでいるバスや電車、スーパーマーケットなどでは10%ほどの人がマスクをしています。企業のオフィスなどでは本人の自由で、こちらも20%程度の人が場所を選んでマスクを使っている印象です。
パンデミック前との大きな違いは、以前ならマスクをしていると「この人、大丈夫?」という異様な空気が流れていましたが、現在は白い目で見られることがなくなりました。
現在の基本ルール

(C) Casimiro PT / Shutterstock.com
「脱コロナ、Withコロナ」を世界に先駆けて体現するイギリスでは、新型コロナウイルス感染症はウイルス性感冒(インフルエンザや風邪)と同様とみなされつつあります。
無料検査の撤廃

家庭でできる簡易検査キットの(ほぼ無制限の)無料配布やPCR検査は、2022年3月に終了しました。2022年6月現在は、既往症などのある人や医療従事者など限られた人のみが無料の検査を受けられる状態です。
実質は「新型コロナウイルスの症状(風邪の症状)があっても、基本的には検査の必要なし。ただし、家族に既往症のある人がいる場合などは個人の判断で検査すること」というスタンスです。
つい数カ月前までは中学生以上は週2回検査が義務づけられていましたが、180度政策が変わりました。
新型コロナウイルス感染中も隔離なし

驚くことにイギリスでは、新型コロナウイルスに感染しても濃厚接触者はもちろん、本人の隔離の義務もありません。なぜなら、新型コロナウイルスの症状があっても検査義務がないので、風邪と区別がつかないからです。
何かの理由で検査をして陽性になった場合は、感染発覚から大人は5日、子どもは3日ほどはできるだけ家にいるようにと推奨されています。
ただし、医療関係でなくとも職場によっては、会社から検査キットを配布されて陰性になるまでは休む、もしくは在宅勤務に切り替える、というルールを敷いているところも多くあります。
完全無制限なイギリスからの出国およびイギリスへの入国

イギリスからの出国およびイギリスへの入国にはPCR検査も受ける必要はなく、ワクチンの接種証明なども必要ありません。乗り入れる航空会社によっては搭乗前に陰性証明が必要なところもあるかもしれませんが、基本的に無制限です。
パンデミックからの再起を目指すイギリスでは、新型コロナウイルスは依然存在しているものの、法律上はほぼすべてのルールが撤廃され、ほぼ過去のものになりつつあります。ほとんどの人がすでに感染済み、しかも最近では2度目、3度目感染も珍しくないイギリスで、筆者は初めて新型コロナウイルスに感染してしまいました。
次回は、感染がわかった経緯や症状、飲んだ薬、また隔離はしなくていいとはいえ、仕事や子どもの学校の送迎はどうしたかについて、筆者の1週間をシェアさせていただきます。
[All Photos by Shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ai
20代のころからイギリス在住。科学者。フットボールに夢中な男の子の母親として奮闘中。ヨーロッパ各地のマーケット(蚤の市)散策、ワイン、見晴らしのよい絶景スポット、特に海が大好き。
世界のどこにいても、毎日を気楽に楽しめるヒントを共有していきたいです!
18℃が熱帯夜!イギリス人は暑さに弱い【あなたが知らないイギリスの真実】
Jul 18th, 2022 | フレッチャー愛
イギリスの夏は、湿度も低く日本に比べてとても過ごすいもの。ところがイギリス人の多くは、18℃でも寝苦しい熱帯夜と感じてしまうほど暑さに弱いのです。暑さに弱い理由や、日本とは違うイギリスの暑さ対策を紹介します。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.2【あなた
Jun 8th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。前回は現在のイギリスの感染拡大状況や検査体制、法律などを紹介しましたが、今回は、実際に感染した筆者の体験談を中心にお届けしていきます。
感染したらどうなる!?「脱コロナ」なイギリスでの体験記vol.1【あなた
Jun 7th, 2022 | フレッチャー愛
2022年5月現在、「脱コロナ、Withコロナ」がすっかり定着したイギリス。しかしここにきて、筆者は遂に新型コロナウイルスに感染してしまいました。そこで今回は、感染しても隔離義務すらないイギリスでの闘病体験をお届けしたいと思います。
【2020年11月25日更新】再びロックダウンのイギリスの生活は?新型コ
Nov 25th, 2020 | フレッチャー愛
新規感染者数の増加が日々報道され、第3波の拡大が心配される日本ですが、世界各地でもいまだに新型コロナウイルスの勢いが止まりません。再びロックダウン中のイギリスより、在住ライターが現在の街の様子など現状をお伝えします。
外食が50%オフに!イギリス版「Go To Eatキャンペーン」現地ルポ
Sep 7th, 2020 | フレッチャー愛
日本でも9月から飲食店支援策として「Go To Eatキャンペーン」が始まります。イギリスでは一足先に外食50%オフの「Eat out to Help out(外食して支援しよう!)」というキャンペーンが8月中に行われ、大盛況となりました。筆者が体験した“イギリス版Go To Eat”を現地よりお伝えします!
手洗い時間を楽しみに!気分がアップするハンドソープ特集
Jul 15th, 2020 | フレッチャー愛
新型コロナウイルスの影響で、毎日の手洗いは欠かせない習慣。ちょっと贅沢をして、香りもよく肌にもやさしい極上ハンドソープを使えば、手洗いが一気に楽しみになる!日本でも手に入りやすい欧州ブランドから、気分がアップするハンドソープをご紹介します。
気分はもう英国!旅に行けない代わりにイングリッシュ・ブレックファストを作
Mar 30th, 2020 | Nao
世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス。せっかく計画した旅行をキャンセルした人も多いのではないでしょうか? 旅好きにとって旅に出られないというストレスは相当なもの。こんな時は旅先で食した思い出の料理を作って、妄想旅行を楽しんでみるのはいかがでしょう。今回は、イギリスを旅した気分になれること間違いなしのイングリッシュ・ブレックファストをご紹介!
【新型コロナウイルス:続報】ついにイギリスもロックダウンに!現地からの最
Mar 27th, 2020 | フレッチャー愛
新型コロナウィルスの世界的な大流行(パンデミック)の勢いがとまりません。イギリスも3月23日(月)からついに外出禁止のロックダウンに。在英ライターが現地の様子をお伝えします。
在住者が厳選!まずいと言われるイギリスの日本よりおいしい食べ物7選
Mar 17th, 2020 | フレッチャー愛
イギリスと言えば食べ物が残念な国として有名ですが、おいしいものももちろんあります。在英TABIZINEライターが絶対の自信を持っておすすめする、イギリスで日本より安くておいしいもの7選をお届けします!
【新型コロナウイルス:最新】続報イギリスの現地最新事情と渡英前に知ってお
Mar 7th, 2020 | フレッチャー愛
世界中を脅かす新型コロナウィルスですが、イタリアの集団感染が伝えられた2月下旬以降イギリスでも状況は一転。危機感が一気に高まり、学校が休校になるなど身近な問題となっています。イギリスの現地最新情報続報をお伝えします。