
ダイソーなら帽子とスカーフが220円で買える!

キッチングッズやコスメ、便利グッズまで、100円でいろんなものが買えるダイソー。見て回るのが楽しくて、何度行っても飽きませんよね。そんなダイソーには、夏のお出かけに欠かせない、熱中症対策グッズがたくさん! どれも低価格なので、色々試せるのもうれしいところです。
今回は日差しや紫外線から肌を守ってくれる、帽子とスカーフをチョイスしました。どちらも税込220円と、ダイソーにしては高めですが、帽子とスカーフとしては驚きの安さ! 実際どれくらい使えるアイテムなのか試してみましょう。
ダイソーで買えるおしゃれ帽子

ダイソーの帽子は、キャップ、麦わら帽子、ハットなど想像以上にバリエーションが豊富。その中から今回チョイスしたのは、本体もリボンも黒一色のおしゃれなデザイン。シンプルなので、おでかけにも、普段使いにも重宝しそうです。材質は、本体・リボンともポリエステル100%。しっかりとした触り心地で、形もきれい〜!
広いつばで日差しを遮る!

頭周りは58cm、深めでしっかりとかぶることができます。つばは前の方が少し広めでエレガント!

リボンの結び目は、かぶると左になります。広いつばで、顔に当たる日差しをしっかりと遮ってくれました。

この日は風が強かったのですが、網目から風が抜けるためか、帽子が飛んでしまうことはありませんでした。友人にかぶってもらったところ、ほかの帽子より飛ばされにくいと感じたそう。ゴムやサイズ調節機能のない帽子なので、脱げにくいのはうれしいですよね。とても220円とは思えない、かなり使えるおしゃれな帽子でした。
チェックが可愛いスカーフも220円!

夏は首の日焼けにも気をつけたいものですよね。そんなとき、役に立つのがスカーフ。ダイソーにはスカーフもラインナップしています。

今回試してみたのはギンガムチェックのスカーフ。落ち着いた藍色が可愛すぎず、おしゃれです。

薄手のスカーフは、透け感があって涼しげ。やわらかくて触り心地抜群です。接触冷感となっていますが、冷たさはそれほど感じられないかも……。サイズは180cm×50cmと手頃な大きさです。
コーデのアクセントに

シンプルなコーディネートにさらっと巻くだけで、チェックが映えてアクセントに。UVカット加工がされているので首の日焼けも防げます。急に冷房の効いたお店に入ったときは、逆に首元が冷えないのもうれしい!
冷却スプレーを使えばWで涼しく

スカーフを巻くと直接肌に日光が当たらないので、熱を避けることができます。さらに涼しさを求める人は、首に当たる部分に冷却スプレーをスプレーするとスースーして気持ちいいですよ。
ダイソーの熱中症対策はコスパ抜群!

220円とは思えない、クオリティの高い熱中症対策グッズ。ダイソーで掘り出し物を見つけるのも楽しいかもしれませんね!
[All photos by Mayumi.W]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。

Mayumi.W ライター
夫一人、子ども一人、犬一匹と一緒に暮らしています。いつでも楽しいことを模索中。ストレスは歌って発散。大体いつも歌ってます。
キャンピングカー&アウトドア最前線ルポ!「アソモビ2022 in Mak
Aug 16th, 2022 | すぎさく。
日本最大級の「アソビ×モビリティ」の祭典「アソモビ2022 in Makuhari」が、幕張メッセの展示場ホールで開催。遊び心満載の多彩なキャンピングカーにプラスして、遊べるギアアイテムなどが一同に集結する総合アウトドアドアイベント。当日の様子を現地ルポします!
蓼科の老舗ホテルの味を青山で。「ビストロ ドゥ ラルパージュ」【表参道お
Aug 12th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は老舗ホテルが手がける、「ビストロ ドゥ ラルパージュ」の人気ランチをご紹介しましょう。
旬野菜をたっぷり堪能!「やさい家 めい」ランチ人気ランキング【表参道おす
Aug 10th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「やさい家めい 表参道ヒルズ本家」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【ヌン活×最強お昼寝プラン】極上の癒し体験ルポ!「原宿 東郷記念館」
Aug 9th, 2022 | mimoru
「原宿 東郷記念館」では、2022年7月29日(金)~9月11日(日)の期間限定で、「極上の癒し”ヌン活×お昼寝”プラン」が体験できます。一足早く伺った筆者も、幸せすぎる空間は取材中にもかかわらず「幸せ……。」と呟いてしまうほど。おすすめのヌン活メニューも紹介していきますよ。
【ブルーピリオド展】もう観た?青春に没入する体験型漫画展が話題|天王洲・
Aug 9th, 2022 | kurisencho
劇場に展覧会にと多々イベントが開催されている東京のアートの街・天王洲。寺田倉庫G1ビルでは、2022年6月18日(土)〜9月27日(火)まで、人気漫画『ブルーピリオド』初の展覧会「ブルーピリオド展〜アートって、才能か?〜」(以下、ブルーピリオド展)を開催中です。おうちで楽しめるデジタル展も公開し、その勢いは8月6日(土)からの後期も止まらない。コラボドリンクも一緒に、漫画とアートの世界にどっぷり浸ってきました!
大切な人が亡くなったら?お盆は『読むジュエリー展「かけら」』で別れについ
Aug 8th, 2022 | Mayumi.W
亡くなった方の霊魂が、帰ってくるとされるお盆。故人を身近に感じるこの時期、別れについて考えるイベントに足を運んでみませんか? 2022年08月04日(木)〜08月17日(水)の期間、二子玉川 蔦屋家電にて「自分の大切な人が亡くなったら?」を疑似体験できるアートイベント『読むジュエリー展「かけら」』が開催されます。悲しいけれど、いつか必ず訪れる別れ。そのときの「喪失」と「希望」について思いを馳せてみましょう。
朝も昼も夜も行きたい!カフェとワインバーがコラボした「カフェカルディーノ
Aug 7th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、モーニングからディナーまで、どの時間でもこだわりのメニューが味わえる「カフェカルディーノ/HAGARE」を紹介します。
【渋谷ランチ】ごまかしのない素材を使った47都道府県の料理を楽しむ「d4
Aug 7th, 2022 | Mayumi.W
おいしいお店が軒を連ねる渋谷。たくさんありすぎて迷ってしまうことも多いですよね。そんな渋谷のおすすめランチをご紹介しているこのシリーズ、今回は渋谷ヒカリエ8階にある「d47食堂(ディヨンナナショクドウ)」をご紹介します。ひとりランチにもぴったりな、ゆっくりできるお店にお邪魔してきました。日本各地の生産者さんと繋がりながら、大切に育てられた素材を使って作られたこだわりのメニューたち。その中から、「タネカら商店の季節の野菜定食」を実食します。
コスパ最強!「しゃぶしゃぶ 山笑ふ」ランチ人気ランキング【表参道おすすめ
Aug 4th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は「しゃぶしゃぶ山笑ふ」の人気ランチランキングをご紹介しましょう。
【渋谷ひとりランチ】売り切れ御免!削りたての鰹節ごはんが美味「かつお食堂
Aug 3rd, 2022 | Chika
再開発で続々と新しいお店がオープンし、絶え間なく変化を遂げていく渋谷。安い、おしゃれ、一人ランチに適したお店など、シーンやニーズに合う飲食店も多いエリアですが、どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いのでは? 今回は渋谷で大人気、一人ランチにもおすすめな「かつお食堂」を紹介します。かつお愛が止まらない店主が営むこのお店では、削りたてのかつおぶしを白米にのせた削りたて鰹節ごはんと一番だしお味噌汁がセットになった「かつお食堂ごはん」が味わえます。思わず「日本人でよかった~」と呟くほどほっこりとした和食ランチが味わえますよ!