広大で開放的なプライベート空間で非日常体験を
大自然が広がる千葉県夷隅郡(いすみぐん)大多喜町の、平沢ダムのほとりに佇む1日2組限定のリゾートヴィラです。1,000平方メートルを超えるプライベート空間では、床から天井まである大きな窓から雄大な自然の景色を楽しむ事ができ、各ヴィラ専用の露天風呂、アウトドアダイニング、化粧室がそれぞれに備えられています。
天然素材を用いた落ち着いた色合いの室内には、各室70㎡の空間に2つのベッドルームを備えています。広大なプライベートガーデンでは、キャンプファイヤーなどのアウトドア体験も楽しめます。
都心から車で約90分の好立地にありながら、風の音や小鳥のさえずりなど、耳に入るのは自然の音だけ。洗練されたヴィラで、心地よく自然に溶け込む非日常体験を満喫することができますよ。
1日1棟限定のプライベートドッグラン付きヴィラ
2棟のうち1棟は、愛犬との宿泊が可能です。1,000平方メートルの広大なプライベートガーデンをドッグランとして利用できます。すべて塀で囲っているので、ワンちゃんをノーリードでストレスなく、のびのびと遊ばせてあげられますよ。
【部屋タイプ】
Lakotan Suite Villa(1棟)
定員:1~4名(愛犬同伴OK)
敷地面積:室内 70.5平方メートル/敷地 1,000平方メートル
Premier Suite Villa(1棟)
定員:1~4名(愛犬同伴NG)
敷地面積:室内 70.5平方メートル/敷地 1,000平方メートル
ミネラル豊富な天然水を使った専用露天風呂で癒される
自然の景色を独占し、優雅な気分に浸れる露天風呂には、地下80mから汲み上げた天然水を使用しています。太古から蓄えられたミネラル豊富な地下水は、日々の疲れも癒してくれそうですね。
面倒なことは考えず、バトラーにすべてお任せ
バトラーとは、ゲストの滞在をサポートしてくれるスタッフのこと。バトラーサービスは、荷ほどきから、ビバレッジサービス、ピローリクエスト、コンシェルジュサービス、ダイニングサービス、そして荷造りまで、さまざまなことをお任せできます。
千葉の豊富な地元食材を味わう極上グランピングBBQ
千葉・房総半島で採れた食材をふんだんに使った料理を味わうことができます。開放的なアウトドアダイニングにて、千葉の山の幸・海の幸をバーベキュースタイルで満喫してみてくださいね。
●夕食メニュー/グランピングBBQ
焼き野菜、サラダ、牛ハラミ、牛タン、スペアリブ、ソーセージ、かずさ和牛サーロイン、サザエ、磯魚、丸ごと玉ねぎスープ、特別栽培米ミルキークイーン、スイーツ、コーヒー、紅茶
※旬の食材を使用しているので食事内容が変わることがあります
※画像はイメージです
●朝食メニュー/和・洋選べる朝ごはん
【和朝食】季節の焼き魚、本日の小鉢、自然有精卵、御飯、味噌汁、サラダ、フルーツ、煎茶
【洋朝食】イングリッシュマフィン、自然有精卵、サラダ、フルーツ、フレッシュジュース、コーヒー又は紅茶
※旬の食材を使用しているので食事内容が変わることがあります
※画像はイメージです
THE LAKOTAN GLAMPING & RESORTS(ザ ラコタン グランピング&リゾート)
住所:千葉県夷隅郡大多喜町平沢1616-2
宿泊棟数:2棟
宿泊料金:1泊2食付き
◆Lakotan Suite Villa 35,640円~/1人(4名1室利用時)
◆Premier Suite Villa 35,640円~/1人(4名1室利用時)
公式サイト:
https://www.chiba-glampingvilla.com/
[PR TIMES]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【東京ベイ東急ホテル】空の旅をホテルで楽しめる「ウイングルーム」がリニュ
May 31st, 2023 | Mayumi.W
都心からアクセスもよく、海を一望できる千葉県浦安市の「東京ベイ東急ホテル」。同ホテルには、知る人ぞ知る人気の部屋「ウイングルーム」があるのをご存じでしょうか? 日本航空(JAL)とのコラボで生まれた飛行機のようなコンセプトルームが、ホテルの5周年を記念してリニューアル。リピーターも多いという「ウイングルーム」の魅力に迫ります。千葉と静岡の食材にこだわった開業記念ブッフェや、そのほかの開業5周年記念特別企画もあわせてご紹介!
【10%オフキャンペーン実施中】満天の星空を楽しめる千葉県「いすみグラン
May 18th, 2023 | TABIZINE編集部
千葉県いすみ市は南、東が海であり、明かりが少なく、空が暗いことから満天の星を他の地域より鮮明に見ることができます。そんないすみ市に位置する「いすみグランピングリゾート&スパソラス」は、北欧のオーロラ観察が出来る宿泊施設をモデルにしたグランピング施設。2023年5月10日から7月14日まで、総額から10%オフになる【日~金曜限定】新年度応援キャンペーンを、2プラン限定で実施中です。
【開業1周年記念】宿泊費割引など特典満載!お得な10泊分の数量限定パスポ
May 7th, 2023 | TABIZINE編集部
千葉県富津市金谷のベイサイド金谷グランコテージは、開業1周年! これを記念して、2023年4月27日より、「年間特別パスポート」を販売中です。「年間特別パスポート」は、10泊分をまとめて購入することで、宿泊費割引やペット利用料金無料、レイトチェックアウトなど、特別な特典を受けることができる数量限定のパスポート。お得にベイサイド金谷グランコテージを満喫することができます。
300年以上の歴史を持つ酒蔵に泊まる「きのえね SAKE CAMP」が4
Mar 25th, 2023 | TABIZINE編集部
千葉県にある300年以上の歴史を持つ酒蔵・飯沼本家では、酒蔵の敷地の一部を活用した酒蔵内キャンプ施設「きのえね SAKE CAMP」を2023年4月1日にオープン。地域に開かれた酒蔵を目指し、多くの人に日本酒を味わいってもらい、喜びを共有できる場をもっと増やしていきたいという想いから誕生した、これまでにないキャンプ施設です。
【新キャンプ場】プライベート空間が充実!常設型テントもある「多古の星キャ
Mar 9th, 2023 | TABIZINE編集部
成田空港近くの千葉県多古町方田に、新しいキャンプ施設「多古の星キャンプ場」がオープンしました。広々とした区画占有型で、プライベート空間を満喫できるほか、シャワーやキャンプ用具貸し出しなど、女性やキャンプ初心者にうれしい設備も充実。自然に囲まれた高台にあるキャンプ場で、気軽にアウトドア体験を楽しめそうです。
千葉県のグランピング施設「ソラス」星空が楽しめる全面ガラス張りの客室がオ
Dec 13th, 2022 | TABIZINE編集部
北欧のオーロラ観察が出来る宿泊施設をモデルにした千葉県いすみ市のグランピング施設『ソラス』に、2022年12月20日より、東日本初となる全面ガラス張りの客室『ガラスドーム』がオープン。完全プライベート空間で、星空を満喫することができますよ。
どっちに泊まる?限定1室のJALボーイングルームとわずか6室のプリンセス
Dec 8th, 2022 | わたなべ たい
東京ベイエリアの美しい景観を全客室から楽しめる、リゾート感抜群の「東京ベイ東急ホテル」に、期間限定の2つのコンセプトルームが誕生。ひとつは本物のヒコーキ、JALボーイング787型機の部品で彩られた「JAL 787 10th Anniversary Room」。もうひとつは、フォトジェニックな仕掛けいっぱいでプリンセス気分を満喫できる「ウインターキャッスルルーム」。お好みの客室はどっちですか?
【千葉】大人たちの同窓会&読書と語らいの夜を満喫できる!「大人の夜ふかし
Nov 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
千葉県富津市金谷にオープンしたベイサイド金谷グランコテージにて、「大人の夜ふかし」をコンセプトにしたプランが登場しました。お部屋で自由に生ビールサーバーを楽しめる大人たちの同窓会プランと、ウイスキー片手に読書できる読書と語らいの夜プラン。今回は、秋の夜長を満喫できる2つのプランを紹介します。
オーシャンビューが魅力!サーフィンの街千葉県一宮に誕生した「釣ヶ崎グラン
Aug 19th, 2022 | すぎさく。
2022年8月20日(土)、サーフィンの街として有名な千葉県一宮町に「釣ヶ崎グランピングリゾート」が誕生します! 東京五輪のサーフィン競技会場としても知られる同エリア。その海が目の前という立地を活かした、オーシャンビューが魅力の高規格グランピング施設です。太平洋を一望しながら、巨大ドームテントやホテルスタイルの部屋で、ここだけの優雅なひとときを味わえます。一足先に宿泊体験してきた様子を徹底ルポ!
【飛行機好き必見】本格フライトシミュレーターで好きな空港からテイクオフ!
Jul 31st, 2022 | kurisencho
夢の世界旅行、そして憧れの職業パイロット。千葉・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、旧政府専用機と同じ内装が設置されたMD-90型のキャビンモックアップと、本格フライトシミュレーターでパイロット体験ができる新施設が2022年8月1日(月)からオープンします。宿泊せずとも体験できるということで、一足先に体験してきました!