TABIZINE > 観光 > 絶景 > 【ハウステンボス】おすすめ涼スポットはここだ!新アトラクションから不思議な森のカフェまで

【ハウステンボス】おすすめ涼スポットはここだ!新アトラクションから不思議な森のカフェまで

Posted by: 山口彩
掲載日: Jul 29th, 2022. 更新日: Jul 21st, 2023

長崎を代表する観光スポット「ハウステンボス」。風車と四季の花々の絶景やヨーロッパの街並み、365日楽しめる日本最大級のイルミネーション「光の王国」などの見どころがありますが、猛暑の夏は、暑さ対策も大事ですよね。今回はハウステンボス現地から、効率よく涼をとれるおすすめアトラクションやカフェを紹介します!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント


 

 


夏のハウステンボス散策は「光のファンタジアシティ」を拠点にするのがおすすめ

エリア内のドームが印象的な「光のファンタジアシティ」。このエリアのアトラクションは比較的待ち時間が少なく自分のペースで体験できるものも多くて、ゆっくり楽しみながら涼しくなれます。カフェもあるので、軽食やドリンクをいただきながら休憩もできますよ。

夜は光と音楽の演出によるイルミネーションショーも。要チェックの映えフォトスポットです。

イルミネーションショー ファンタジア オブ ライツ
https://www.huistenbosch.co.jp/event/schedule/684/

森のファンタジアカフェ

まずおさえておきたいのが、光のファンタジアシティに面した「森のファンタジアカフェ」。デジタルの森が広がる幻想的なカフェです。森の中のお花畑で、色とりどりの花と香りに包まれながら自由に写真が撮れます

「森のアップルティーソーダ」「森のフルーツポンチソーダ」各800円など、カラフルなドリンクメニューが豊富。フルーツサンドやベーグルサンド、フルーツタルト、アルコールなどもあるので、手軽なランチスポットとしてもおすすめです。

>>詳しいメニューはこちら

季節限定ドリンクやスペシャルドリンクをオーダーすると、森のリスからのプレゼントを受け取れる秘密のチケット(QRコード)がダウンロードできます。カフェの壁に映し出された小さなお店に秘密のチケットを見せると……この通り、プレゼントの木の実がコロリ。

カフェ中央の桜彩ツリーには、秘密の果実(プレゼント入りのカプセル)が飾られています。こちらも1つ受け取ることができますよ。

カプセルの中身は、ドリンクをさらに楽しむためのトッピングやストローマーカーでした! テーブルは、グラスを置くと花びらとともに美しい花が咲き乱れます。

不思議な森で涼みながら、癒しのひとときを。

森のファンタジアカフェ
https://www.huistenbosch.co.jp/gourmet/303

フラワーファンタジア

五感で楽しむ花の癒し空間「フラワーファンタジア」。光の花を作る秘密の研究所で、さまざまな実験を体感しながら巡るアトラクションです。

研究所には、フラスコや試験管、さまざまな瓶が並び、神秘的な雰囲気。映像や音だけでなく、香りも楽しめますよ。

歩いていくと色とりどりの花が咲き、足元を彩る小道も。最後は、花畑のお部屋で自分だけの花と出会うことができます。あなたが咲かせる花はどんな花?

フラワーファンタジア
所要時間:15分
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/273

宇宙のファンタジア

近未来の宇宙センターで調査員の一人となり、銀河へと出発する「宇宙のファンタジア」。最初の空間では、現れた光を踏んでいくことで星座を発見します。制限時間内にいくつ見つけられるでしょうか!?

ちなみに筆者は、一人で挑戦したため5つしか見つけられませんでした。ぜひ仲間と一緒に挑戦してたくさん発見してみてください!

星座の調査が完了すると、次の空間へ。大迫力のサウンドとともに、宇宙の光と神秘に出会う旅を体験できます。こちらのアトラクションは途中退場できないので、ご注意ください。

宇宙のファンタジア
所要時間:20分
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/110

海のファンタジア

自分のペースで歩いて体験できるアトラクション。光できらめく不思議で幻想的な深海世界へ旅立ちましょう。カラフルなクラゲを自分で自由に生み出せる空間もありますよ。

海のファンタジア
所要時間:20分
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/132

アスレチックファンタジア

デジタルとアスレチックが融合した新感覚アトラクション「YOKERO」が登場。迫りくる光をあなたはどこまでよけられる?

アスレチックファンタジア
所要時間:
1F YOKERO 5分
2F スカイフロア 15分
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/196

カロヨンファンタジア

日本に数台しかない貴重なカロヨン(組鐘)が奏でる圧巻の音と光のショー。未来の演奏体験もできます。

カロヨンファンタジア
所要時間:10分
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/199

アートファンタジア

美しく華麗なプロジェクションマッピングで映し出される、一組の男女の美しい愛の物語。不思議なアートの世界へ。

アートファンタジア
所要時間:10分
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/200

いかがでしたでしょうか? これだけさまざまなアトラクションがあれば、自分たちの好みやペースにあわせて楽しみながら涼をとることができますよね。

さらに、お子さま連れハウステンボスの場合は、2022年7月16日オープンの「ファンタジーフォレスト」も要チェック!

アトラクションタウン|キッズワールド ファンタジーフォレスト

この夏オープンしたばかりのキッズ向け屋内アスレチック「キッズワールド ファンタジーフォレスト」は、光のファンタジアシティのお隣、アトラクションタウンにあります。

木もお花も巨大! 自分がこびとになったかのような気分になりながら思う存分遊べます。ロープネットで森の中を渡る空中散歩をしたり、 巨大なトランポリンや滑り台ではしゃいだり。暑さを気にせずたっぷり動き回れるのはうれしいですよね。

キッズワールド ファンタジーフォレスト
https://www.huistenbosch.co.jp/event/fantasy-forest/
※予約なしの方もお並びいただきご利用いただけます。混雑状況により、営業終了前に受付終了となる場合があります。
※場内にて配布中のマップに【要予約】と記載がありますが、必須ではありません。

涼をしっかりとったらVRアトラクションへ!

光のファンタジアシティの隣には、VRアトラクションが楽しめるアトラクションタウンやアムステルダムシティがあります。しっかり涼んだら、ちょっと刺激を体験してみるのもいいかも。VRアトラクションの一部をご紹介!

アトラクションタウン|VRワールド(ウルトラ逆バンジー~体感5Gの宇宙旅行~)

都会のど真ん中から、宇宙へ飛び出す大ジャンプ! 突風が顔に吹き付けたり、水しぶきが飛んできたり。地響きや首筋に何か触れる感覚にゾクッとしたり。同行者はまったく余裕で「子ども向けだね」とクールな一言を放ったのですが、バンジーが苦手な筆者は怖くて途中目をつぶって体験をシャットアウトしてしまいました。

同施設にある「激流ラフティング~恐竜島の大冒険~」も気になったのですが、50分待ちだったのでやむなく諦めました。

アトラクションタウン|VRワールド(ウルトラ逆バンジー~体感5Gの宇宙旅行~)
所要時間:15分
https://www.huistenbosch.co.jp/event/vr-world/

アトラクションタウン|VR-KING 世界最強VRジェットコースター

現実世界では絶対ありえない超ハイスピードの世界最強VRジェットコースター。自由の女神の高さの3倍以上、世界最高度の約2倍(アメリカ:スカイラッパー 150m)、300mの高低差を走り抜きます。

こちらも先ほどの逆バンジーと同様、同行者は余裕で……以下省略。

アトラクションタウン|VR-KING 世界最強VRジェットコースター
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/258

アムステルダムシティ|DRAGON WORLD TOUR

一見普通のメリーゴーラウンドですが、こちら実は世界初メリーゴーラウンドとVRが融合した世界初の新感覚アトラクションなのです。

こちら、VRゴーグルをつけてメリーゴーラウンドに乗る姿がとってもシュール。おそらくそれが恥ずかしいからか、VRゴーグルなしで乗るお客さんも少なくありません。

しかしせっかくハウステンボスに来たのなら、恥ずかしさは捨ててぜひ挑戦を。VRゴーグルをつければ、ドラゴンが案内する世界旅行が始まります。ドラゴンの背中に乗って360°に広がる世界の絶景を満喫! 筆者は今回体験したVRアトラクションの中でこの「DRAGON WORLD TOUR」が一番のお気に入りです。

アムステルダムシティ|DRAGON WORLD TOUR
https://www.huistenbosch.co.jp/enjoy/195

>>ハウステンボスのアトラクション一覧はこちら

リゾートプール

さて、ハウステンボスで涼を感じるスポットといえば、真打は実はこちらのリゾートプールです! 屋外の「ガーデンプール」には、直径50mの巨大プールと高さ約10m・全長70mのメガスライダーが登場

天候を気にせずに楽しめる屋内型の「森のプール」もあるので、雨の日も安心。南国ムードたっぷりの木々に囲まれながら、テラスで食事もOKです。

2022年も、SNS映えするナイトプールを開催。ガーデンプールでは光の滝とウォーターキャノンのコラボで夜限定の光のショーを楽しめます。花火開催日にはプールから花火鑑賞もできちゃいます。

リゾートプール
期間:7月9日(土)〜9月9日(金)※ナイトプールは7月16日(土)から
場所:ガーデンプール:アートガーデン / 森のプール:フォレストヴィラ ウェルネスセンター
(森のプール:19時以降は18歳以上のお客様限定)
https://www.huistenbosch.co.jp/event/summer/pool/

熱中症対策を万全にして夏のハウステンボスを制覇!

ハウステンボスでは、「サマーフェスティバル ~光の街の夏祭り~」と称して、ひまわり畑やサマーナイト花火、優雅な花火観覧クルーズに海辺で地元九州のクラフトビールを味わえるベイサイドパーティプレイスなどフォトジェニックな催しが目白押し。イルミネーションも、もちろん楽しめます。

しっかり熱中症対策をして、この夏だけのイベントを満喫したいですね。

ハウステンボス
住所:〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
電話:0570-064-110
>>営業時間・アクセスなどはこちら ご来場ガイド|ハウステンボスリゾート

[All photos by Atsushi Ishiguro & Aya Yamaguchi]

 

 

山口彩

Aya Yamaguchi 統括編集長
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「イエモネ」を立ち上げる。現在は「TABIZINE(タビジン)」「イエモネ」「novice(ノーヴィス)」「bizSPA!フレッシュ」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。


,,,, | 観光,グルメ,絶景,現地ルポ/ブログ,九州・沖縄,長崎県,カフェ,グルメ,テーマパーク,現地ルポ/ブログ,観光


観光の絶景関連リンク

江の島イルミネーション「湘南の宝石」 江の島イルミネーション「湘南の宝石」
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ

阿仁前田温泉駅付近 阿仁前田温泉駅付近

高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート 高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT