
長崎土産の超定番「カステラ/福砂屋」

実は街中の本店まで行って購入した福砂屋の「カステラ」。こちらは空港はもちろん、全国のデパ地下でも購入できるのですが、本店で購入したかったのです。かつて長崎を訪れた時にこちらで味わった、ざらめの存在感たっぷりのカステラが忘れられなくての再訪でしたが、今は店内ではいただけません。でもやはりおいしさは格別です! 本店はさすがに風格にあふれています。

■福砂屋
ご当地グルメをおうちで再現「長崎ちゃんぽん/みろくや」

現地で味わったグルメは、ぜひとも自宅で再現したいですよね。ひと時、旅を思い出すのもいいものです。時短調理にもなりますよ。
あんかけを麺にかけるだけ!「皿うどん/みろくや」

長崎空港では「長崎ちゃんぽん」2袋と「皿うどん」のセットが販売されていました。豚肉や野菜を炒めたあんかけを、麺にかけるだけで出来上がり! プレゼントにも喜ばれましたよ。
ちょっとしたお土産に最適!季節・空港限定も「長崎銘菓クルス/小浜食糧株式会社」

ちょっとしたお土産に日持ちのするお菓子を探していたら「長崎銘菓クルス」540円(税別・8枚入り)を発見! 長崎の潜伏キリシタン由来の十字架をモチーフにしたものです。ゴーフルのようなサックリとした生地にチョコレートをサンドした、誰もがおいしく楽しめるお菓子です。パッケージもキュート!
ジンジャーを合わせた生地にホワイトチョコレートのプレーン、香り豊かな珈琲、長崎県産さちのか苺風味のホワイトチョコレートの3種計8枚入りです。ほかの種類や枚数もあります。

冬季限定「プレミアムクルス」864円(税込・6枚入り・いちご味)は、チョコレートをかけてフリーズドライのイチゴをあしらったもの。

このレトロなデザインの缶にすっかり惹かれた「復刻版クルス缶」1,080円(10枚入り・税込)。50年前のデザインの復刻版です。

抹茶、外海ゆうこうクルスなど5種類がすべて入った5枚入りの「長崎空港限定クルス」600円(税別)もありましたよ。ステンドグラス調の限定パッケージで、長崎空港でしか購入できない希少なクルスです。
■小浜食糧株式会社
長崎銘菓クルス(8枚入り)/540円(税別)
プレミアムクルス(いちご味、6枚入り)/864円(税込)
復刻版クルス缶/1,080円(税込)
オンラインショップ:
http://www.e-cruz.net/
地元の老舗によるプチカステラ「カステラ、チョコラーテ、抹茶カステラ/松翁軒」

地元で親しまれるカステラの老舗「松翁軒」。長崎でカステラを買うなら、長崎と福岡以外に店舗のないこちらのものがおすすめです。特にこのプチカステラ各594円(税込)はほど良いサイズがお土産に最適! レトロなパッケージも素敵です。カステラ、チョコラーテ、抹茶カステラの3種。
有名店の空港限定品「出島もちどら 三笠餅/文明堂総本店」

かの有名な文明堂総本店の「出島もちどら 三笠餅」1,080円(税込)は長崎空港限定。これはレア感がありますね。
もち米を使ったもちもちとした食感の三笠山の生地に、北海道産小豆の自家製餡を包み込んでいます。海に浮かぶ出島をイメージしているのだそう。
上記の商品を購入し忘れた人や、お取り寄せしたいという人は下記サイトへどうぞ。
[All photos by Yo Rosinberg]
Do not use images without permission.

ロザンベール葉
主に横浜・東京で育ち、縁あって京都に在住。美術書出版社勤務を経て、フリーランスライター歴20年余り。フランス人のパートナーと共に、フランスとイタリアを中心に気ままな旅をする。海はどこも好きだけど、「地中海」という響きに憧れる。マイペースが好き。
空港で買える長崎みやげおすすめ6選!カステラ・ちゃんぽん・皿うどんも【お
Feb 16th, 2022 | ロザンベール葉
旅の楽しみの一つと言えばお土産選び! 街中や観光スポットにも魅力的な品々がありますが、長崎の食のお土産に関しては、空港でほぼすべて入手できるのです。「カステラ」や「ちゃんぽん」などの定番はもちろん、空港でしか手に入らない超レアなものまで一挙にご紹介します。お取り寄せしておうちで楽しんでもいいですね。
【長崎のお土産】入手困難な「岩永梅寿軒」のカステラ!購入場所とその味は?
Dec 25th, 2021 | Chika
長崎のお土産といえば「カステラ」は外せませんよね。長崎空港や駅などでもさまざまな種類のカステラが販売されているので、選ぶのがうれしくなってしまう!という人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんなカステラの中でも見つけたら即買いな「岩永梅寿軒」の逸品を実食レポートとともに詳しく紹介します。厳選した素材を使って1本ずつ丁寧に焼き上げられた長崎カステラ…。そんな入手困難な長崎土産の購入場所も解説しますよ~。
【長崎空港】JAL BLUE SKY<ブルースカイ>お土産スイーツ売れ筋
Aug 26th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行の醍醐味といえば観光はもちろんですが、ご当地グルメやスイーツなど、その土地でしか味わえない味を楽しむことですよね。旅の締めくくりには、ご当地グルメをお土産として自宅で楽しんだり、友人や家族にお裾分けしたいもの。JALの空港土産ショップ「BLUE SKY(ブルースカイ)」で人気のお土産スイーツランキングTOP5を空港別にご紹介します。今回は、長崎空港編。あなたの好きなあのスイーツもランクインしているかも!?お土産の参考にしてみてくださいね。
【長崎県】パワースポット、絶景、ご当地グルメ・・・おさえておきたい独特の
Jul 27th, 2021 | TABIZINE編集部
長崎県は、全国の島のうち14.2%に当たる971島があり、その数日本一。海外との距離も近く、独特の歴史や文化を持っています。ぜひ訪れたいパワースポットや絶景、必ず味わいたいご当地グルメなど、おさえておきたい長崎県の魅力をまとめました。
パワースポット壱岐で心身ともにパワーチャージの旅を【長崎県】
Jan 11th, 2021 | TABIZINE編集部
神々が宿る島、壱岐。長崎県の離島である壱岐はパワースポットといわれ、人気の島でもあります。神社巡りをはじめ、夏は海のアクティビティ、海の幸やブランド牛といったご当地グルメなどなど・・・五感を刺激してくれるものが盛りだくさん。壱岐を訪れる際、旅の参考にしてくださいね。
海の幸に壱岐牛・・・パワースポット壱岐で買いたいお土産9選【長崎県】
Dec 4th, 2020 | Chika
神々が宿る島、壱岐。長崎県の離島である壱岐はパワースポットといわれ、人気の島でもあります。せっかく壱岐を訪れたなら、思い出としていくつかお土産を購入したくなりますよね。壱岐にあるお店には、壱岐ならではのせんべいやお菓子など、魅力的なものがたくさんあります。そこで今回は、壱岐で手に入れたいお土産をご紹介します!
【地方の美味を自宅で】長崎県のお取り寄せグルメ5選
Jun 26th, 2020 | TABIZINE編集部
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は、角煮まんじゅうやカステラなど名産品もたくさんある長崎県から、魅力あるお取り寄せ5品を紹介します。こんな時だからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
長崎南山手プリンの春味「生いちごプリン」が今年も登場!さちのかを贅沢に使
Mar 28th, 2020 | TABIZINE編集部
長崎市のグラバー通りに店舗を構えるご当地プリン専門店「長崎南山手プリン」から、昨年3,000個以上も売れ大好評だった春限定「生いちごプリン」が登場しています。まるでショートケーキのような味わいが楽しめるというこのプリン。そのおいしさに迫ってみました!
【2019年最新版:長崎旅行まとめ】世界遺産からご当地グルメ、宿、お土産
Dec 29th, 2019 | TABIZINE編集部
江戸時代に日本の玄関口として、唯一海外との貿易を認められていた長崎。そんな長崎には、異国の文化を感じるスポットやご当地グルメが豊富です。異国情緒漂う長崎の世界遺産からご当地グルメ、宿、お土産まで15選をご紹介。一生に一度は訪れたいスポットが盛りだくさんです。
ヤマネコグッズにかすまき…。「対馬」を訪れたら、ぜひ手に入れたいお土産7
Nov 27th, 2019 | あやみ
異国にもっとも近い「対馬」。はるばる対馬を訪れたなら、思い出として、いくつかお土産を購入したくなりますよね。対馬のお土産店には、ツシマヤマネコグッズや郷土料理など魅力的なお土産がズラリと並んでいます。そこで今回は、ぜひ手に入れたい対馬のお土産を7つご紹介。お土産を買って、楽しかった旅行の思い出に浸りましょう。