
「ゴンチャ」春の期間限定メニューが復活
台湾で誕生したグローバルティーブランド「ゴンチャ(Gong cha)」。厳選した上質な茶葉を丁寧に抽出し、茶葉本来のおいしさをストレートや様々なアレンジで楽しめる豊富なティーメニューが、若い人だけでなく大人にも人気が広がっています。

2022年7月14日(木)から夏の期間限定として登場していた「ぎゅぎゅっとピーチ ミルクティー&フローズンティー」が、想定以上の販売数量となり一時販売はお休み中……。ゴンチャの人気ぶりを実感しました。

その代わり、2022年7月29日(金)~8月6日(土)までの期間限定で、春の期間限定メニュー「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」(左)と「いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー」(右)が復活しています。今年3月17日(木)の発売から42日間で、なんと約41万杯も販売した、国内Gong chaの期間限定商品の中でも“史上最大のヒットメニュー”とのこと!

高級台湾茶として有名な高山茶の一種「阿里山 ウーロンティー」をベースに、国内のゴンチャ初となる「いちご杏仁」をトッピング。ミルクフォームをのせたミルクティー(左)、シャリシャリのフローズンミルクティー(右)と、双方、いちご杏仁とも相性バッチリです!
大人で乙女チックな「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」

薄ピンクのドリンクに真っ赤なストロベリーソースが映える「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」(ICED/Mサイズ580円・税込)。こちらは「甘さ(なし・少なめ・ふつう・多め)」と「氷(あり・なし+80円)」を選んでカスタムOKです。
華やかな香りの阿里山 ウーロンティーがベースのドリンクは、茶葉といちごの両方の香りが華やか。お茶なので、甘さを感じるだけでなく飲み心地はスッキリと。筆者は「甘さなし」にしましたが、それで調度よい、いちごがふわっと甘いミルクティー。底には、いちご杏仁もたっぷり。とろとろぷるぷるっと口の中でとろけて、咀嚼不要のやわらかさに心も緩みます……。

とろ〜りなめらかなミルクフォームは甘じょっぱくて、バターのコクをほんのり感じてリッチな味わい。阿里山 ウーロンティーの花のような香りとスッキリ感、ミルクフォームのほのかな塩気、ミルキーで甘いいちご杏仁。クルクル混ぜると大人の味わいに乙女チックがプラスされて、想像以上に心奪われるハーモニーです。
シャリっとぷるぷる「いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー」

夏のほてった体を冷やすのにぴったりな「いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー」(Mサイズ600円・税込)。ご覧の通り、カップいっぱいのフローズンは見ているだけで涼しい!

こちらは、所々にいちご杏仁が見えますね。ストロベリーソースが甘酸っぱくてミルキーで、細かい氷の粒がシャリシャリと涼を運びます。シャリっと食感の途中で杏仁がぷるんっとやってくるのが楽しい!

やさしい甘みのフローズンは、時間が経って溶けたとしても、阿里山 ウーロンティーがベースなのでスッキリしていて重たくない。ギラギラ照る夏を軽やかにしてくれる爽やかなフローズンミルクティーです!
トッピングでカスタムも!

筆者は「甘さ」を調整しましたが、お好みで追加トッピングも1つまで可能で、もちろん他のドリンクにも追加OK。「パール(タピオカ)・アロエ・ナタデココ・ミルクフォーム(+80円)」と、カスタムしてデザート感をさらに満載にするのもあり! 夏の復活に嬉々とした、アジアンデザート感覚のティーメニューでした!
●商品情報:
「いちご杏仁 阿里山 ミルクティー」ICED/Mサイズ 580円(税込)
「いちご杏仁 阿里山 フローズンミルクティー」Mサイズ600円(税込)
●復活販売期間:2022年7月29日(金)~8月6日(火)
ゴンチャ(Gong cha)
●HP:
http://www.gongcha.co.jp/
[all photos by kurisencho]
※店舗や時期により商品の仕様や品揃え、価格が変わる可能性がありますので、ご注意ください。
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
ミシュラン店の感動ドルチェをテイクアウトできる!「DOLCE TACUB
Dec 7th, 2023 | kurisencho
2023年10月に開業した「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」地下2階「T-MARKET」内にオープンした「DOLCE TACUBO CAFFE(ドルチェ タクボ カフェ)」。ミシュランシェフが手がけたドルチェや焼き菓子、限定ソフトクリームなど、どれもこれも上質なものばかりです! 実食しつつメニューを紹介します!
【今週の東京&関東グルメイベント5選】四国グルメ・無料ワイン・ベルギービ
Dec 7th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(12月7日〜13日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB」オープン!夢のように
Dec 6th, 2023 | kurisencho
植物性由来のアメリカンベイクショップ「ovgo Baker(オブゴベイカー)」の新業態、バナナブレッド専門店「ovgo Baker BBB(オブゴベイカーバナナブレッドベース)」を11月24日(金)、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーの地下2階「T-MARKET」内にオープンしました。虎ノ門限定のバナナ風味のバランスが秀逸な商品から、夢のように大きいクッキーまで色々そろっています!
【東京・麻布台ヒルズおすすめ店13選】限定スイーツ&新業態カフェ&レスト
Nov 26th, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の虎ノ門・麻布台に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、ミュージアム、憩いの広場などと集結し、緑あふれる東京の街として注目されている新エリア。開業前の内覧会にて、麻布台ヒルズ限定スイーツや新業態のカフェ、東京初出店のブランドなど、気になるお店をチェックしてきました。一挙紹介します!
【エシレ新店12月1日オープン!】ほぼ限定商品でぎっしり!麻布台ヒルズ「
Nov 23rd, 2023 | kurisencho
2023年11月24日(金)、東京の麻布台・虎ノ門に開業する「麻布台ヒルズ」。オフィス、飲食店、アート、公園などが集結した、緑も多くて広大な東京の新しい街です。開業前の内覧会にて、2023年12月1日(金)にオープンする、フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ(ÉCHIRÉ)」の専門店「エシレ・ラトリエ デュ ブール」を覗いてみました。
木の実スイーツ専門店「Noix<ノワ>」からチップアンドデールコレクショ
Nov 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
フランス語でズバリ“木の実”という意味の店名を持つ、木の実のスイーツ専門店「Noix(ノワ)」から 、ディズニーの人気キャラクター「チップアンドデール」とコラボした「Noix Chip 'n Dale Collection」シリーズが誕生! 2023年11月17日より大丸東京店・大丸心斎橋店・高島屋横浜店の3店舗で販売がスタートしました。Noixの看板スイーツ「ウォールナットクッキー」や新商品「ヘーゼルナッツタルト」など、木の実が大好きなチップアンドデールの世界観にぴったり。可愛らしいシマリスの仲良しコンビと一緒に、贅沢なひとときをどうぞ!
中目黒の人気店が監修!「立喰すし魚河岸 山治」で気軽に旨い鮨を満喫【虎ノ
Nov 23rd, 2023 | Sayaka Miyata
2023年10月6日(金)に開業した虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。その地下2階~地上7階には約70店舗が集結し、駅前広場「ステーションアトリウム」に直結する「T-MARKET」では、飲食・物販など多様な27店舗を楽しめます。今回はそのなかから、プロがこだわる旨い鮨を、立ち食いで気軽に食べられる「立喰すし魚河岸 山治」を、実食ルポを交えながらご紹介!
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン
Nov 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催! 初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、幅広い世代から人気のある「チョコパン」特集で、パン好きバイヤーがおすすめする東武限定のチョコパンに注目! また惣菜パンはもちろん、じゃがいも、さつまいも、タロイモなどのバラエティ豊かな「いもパン」、贅沢な「栗パン」も。例年人気のクロワッサンは、進化系や素材にこだわった個性あふれるものがそろいます!
【中村藤吉新店舗ルポ】日本茶の試飲や限定クッキー缶・テイクアウトパフェも
Nov 22nd, 2023 | kanoa
2023年11月24日(金)に開業する麻布台ヒルズ。日本一高い超高層ビルの森JPタワーをはじめ、広大な敷地にオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や医療機関など、多様な都市機能が集積します。レストランやショップも多数オープンしますが、今回注目するのは「中村藤吉麻布台」。京都に本店を持つ老舗の日本茶専門店で、お茶や和スイーツが大人気の行列店です。テイクアウト、toGOスタイルの新形態である麻布台店の魅力を一足お先に現地ルポ!
【成城石井成城店が神ってる】市場にほぼ出回らない最高等級メロンに幻の高級
Nov 22nd, 2023 | 小梅
成城石井発祥の地でもある「成城店」が、2023年11月14日(火)に全面リニューアル。より楽しいお店になったのをご存知でしょうか? いったいどんなお店に生まれ変わったのか、どんな品揃えで、どんな限定商品があるのか、実際に調査してきました! 市場にほぼ出回らない最高等級「富士」のメロン、幻の高級山形牛といわれる「千日和牛」、成城店限定のお弁当やお惣菜、スイーツまで……ここに来れば間違いない!